はてなの茶碗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter


2011年02月28日(月) 編集

二册讀了

フィッシュマンズ---彼と魚のブルーズ

フィッシュマンズ---彼と魚のブルーズ

九十年代に私は一體何をしてゐたのやら。

今憶ひ返すと、同時代の日本の音樂は矢鱈と聽いてゐたやうな氣がする。

2011年02月27日(日) 編集

運慶―中世密教と鎌倉幕府

金沢文庫にて。こんなに込み合ふのは初めてだ。次の展示も面白さう。

晴れ

裏山を散策。

f:id:funaki_naoto:20110311011546j:image:w240

いつも海の公園迄寄り道する。

f:id:funaki_naoto:20110311011548j:image:w240

2011年02月26日(土) 編集

風景

シンポジウム・新「常用漢字表」にどう対応するか

あうるすぽっとにて。お話を聞いて色々勇気づけられた。時代は變はつたのだと云ふ感慨を抱く。

鈴木(she said)@Wellcome back

大塚のWellcome backで友人のライブを聽く。

2011年02月23日(水) 編集

風景

笹倉慎介@下北沢lete

下北沢leteでライブを聽く。店主と桂花陳酒の話をした。

二册讀了

「わかる」とはどういうことか―認識の脳科学 (ちくま新書)

「わかる」とはどういうことか―認識の脳科学 (ちくま新書)

色々と腑に落ちる。

言葉と脳と心 失語症とは何か (講談社現代新書)

言葉と脳と心 失語症とは何か (講談社現代新書)

著者の考へ方に馴染み易いのは、先に養老孟司を讀んでゐたからか。

2011年02月20日(日) 編集

第2回タイポグラフィ学会研究論文発表会

東洋美術学校にて。此處に來るのは文字講座以来か。

2011年02月18日(金) 編集

晴れ

月が眩しい。

琳派芸術―光悦・宗達から江戸琳派

丸の内出光美術館にて。銀屏風が見事だつた。

2011年02月17日(木) 編集

夕暮れ

晴れ

湯島天神に立ち寄る。まだ見頃は先だつたみたいだ。

昔程、熱心に梅を眺めなくなつた。

企画展「具現する眼|水谷嘉孝イラストレーション展

エアブラシの表現力なのか、作者の表現が凄いと云ふべきなのか。

紙の繪は地主悌助を聯想した。

讀了

日本の人を取上げたら、さぞ面白いものになるだらう。

2011年02月14日(月) 編集

曇り後雪

夜中に大雪。スキーが欲しいな。

大阪へは行きたいがスケジュールをどのやうにするかで惱む。

二册讀了

漢字百珍―日本の異体字入門

漢字百珍―日本の異体字入門

漢字に就いて色々教へられる。たゞ異體字の話なのに、見出し字や本文の異體字を明朝体の儘、表記してゐるのは氣にかかつた。江守賢治くらゐ徹底してゐればいゝのだが、要らざる誤解を招くやうにも思ふ。

日本語力を高める語源入門

日本語力を高める語源入門

詞の變遷を追つたり、語源を求めたりするのはまだいゝ。たゞ著者の考へ方と云ふか言語の捉へ方抔は、正直ついて行きかねる處がある。

2011年02月13日(日) 編集

無題

浮世絵にみる意匠―江戸の出版デザイン―

太田記念美術館にて。浮世繪は不斷熱心にみてゐないので此處を訪れるのは初めてだ。

キャプションが充實してゐるので存外樂しめる。こんなに熱心にみることが出來たのもテーマのお蔭か。

国貞の「大鳥村之段 驪山比翼塚」が目に殘る。今見ても斬新なデザインだ。

2011年02月12日(土) 編集

晴れ

午から出勤。昨日の雪は跡形もなく消え去る。

上旬の買ひ物

idea (アイデア) 2011年 03月号 [雑誌]

idea (アイデア) 2011年 03月号 [雑誌]

デザインのひきだし?

デザインのひきだし?

ことばと文字の遊園地 (新典社新書)

ことばと文字の遊園地 (新典社新書)

ジプシーを訪ねて (岩波新書)

ジプシーを訪ねて (岩波新書)

言葉と脳と心 失語症とは何か (講談社現代新書)

言葉と脳と心 失語症とは何か (講談社現代新書)

2011年02月11日(金) 紀元節 編集

植物

みたもの/ヒマラヤ・ホットスポット/「日本画」の前衛

ヒマラヤ・ホットスポット―東京大学ヒマラヤ植物調査50周年」

東京大学総合研究博物館にて。いつかこんな植物を間近で見られる日が来るのだらうか。

高山植物の寫眞をiPadで展示させるのは、なかなか良い。

「日本画」の前衛 1938-1949

東京国立近代美術館にて。然程期待せずに行つたら見應へのある展示だつた。

2011年02月08日(火) 編集

無題

第4回セミナー 明るいブックデザイン

神楽坂シアターイワトにて。若しかしたら小劇場に行くのは初めてかもしれない。

斎藤晴彦の登場にびつくり。

装丁だけでなく昔の演劇の話も多い。

2011年02月06日(日) 編集

無題

曇り

忙しいが休みが取れるくらゐには餘裕がある。

2011年02月05日(土) 編集

6次元の稲垣足穂 古多仁昴志タルホグラフィー展

荻窪の6次元へやつと行けた。趣のあるカフェだ。

チャイを頼むと志野茶碗に入れられてきたので駭く。結構なお手前でと返辭をしたくなる。

讀了

NHK第2の「私の日本語辞典」に併せてやつと通讀できた。

2011年02月04日(金) 立春 編集

繁忙期

諸處の申し込み。何だ彼だで二月も豫定が一杯だ。

行かうと思へば午前中だけでも覗けたのだが、結果的に今年も池袋へは行けなかつた。

カレンダー
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |