2010年10月30日(土) 編集

みたもの/小泉八雲展/狗推参!/手塚雄二
小泉八雲展
神奈川近代文学館にて。

- 作者: 小泉八雲,平川祐弘
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1990/10/05
- メディア: 文庫
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
天狗推参!
神奈川県立歴史博物館にて。面白かつた。
手塚雄二 一瞬と永遠のはざまで
横浜のそごう美術館にて。初めて觀る畫家だつたが駭いた。こんなに森とした繪は滅多にお目にはかゝれない。
2010年10月29日(金) 編集

下旬の買ひ物

- 作者: 白洲正子,加藤唐九郎
- 出版社/メーカー: 風媒社
- 発売日: 1997/09
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 二畳庵主人,加地伸行
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2010/10/13
- メディア: 文庫
- 購入: 10人 クリック: 140回
- この商品を含むブログ (36件) を見る

- 作者: 石山茂利夫
- 出版社/メーカー: 読売新聞社
- 発売日: 1998/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 宮岡伯人
- 出版社/メーカー: 三省堂
- 発売日: 2002/07
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 福岡隆
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1980/11
- メディア: ?
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 家辺勝文
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
2010年10月25日(月) 編集

三册讀了

- 作者: 山本夏彦
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2003/03/01
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
再讀。

- 作者: 山本夏彦
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/03/27
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: 小沢信男
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 2007/04/10
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
2010年10月24日(日) 編集
建築家 白井晟一 精神と空間
群馬県立近代美術館にて。バスに乘ると直ぐだな。
松濤美術館は白井が設計したものだと知る。あと中公新書の裝幀も手掛けてゐたので、名前は知らなくても存外接してゐたみたいだ。建築はよく判らないが、文章には痺れてしまつた。自筆の原稿をみると、(假名遣ひは兎も角として)變體假名が書かれてゐるのが目をひいた。

- 作者: 白井晟一
- 出版社/メーカー: 青幻舎
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 24回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 白井 晟一,松山 巖
- 出版社/メーカー: 晶文社
- 発売日: 2010/09/18
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![住宅建築 No.417(2010年01月号) [雑誌] 白井晟一を探して 住宅建築 No.417(2010年01月号) [雑誌] 白井晟一を探して](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ow0ifOVwL._SL160_.jpg)
住宅建築 No.417(2010年01月号) [雑誌] 白井晟一を探して
- 出版社/メーカー: 建築資料研究社
- 発売日: 2009/12/19
- メディア: 雑誌
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
2010年10月22日(金) 編集

みたもの/火星/三菱が夢見た美術館
火星 ウソカラデタマコト
東京大学総合研究博物館にて。3Dで見た火星の映像は見事だつた。
三菱が夢見た美術館
三菱一号館美術館にて。繪畫だけでなく、陶器や寫本の展示が充實してゐたのは、静嘉堂や東洋文庫のコレクションだつたのか。珍しいのを幾つか目にした。
2010年10月17日(日) 編集
2010年10月16日(土) 編集

上旬の買ひ物

- 作者: 笹原宏之
- 出版社/メーカー: 三省堂
- 発売日: 2010/10/16
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
マンガからも用例を取つてゐたが、波紋疾走は見當たらないみたいだ。

- 作者: 松岡榮志
- 出版社/メーカー: 三省堂
- 発売日: 2010/09/22
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: グラフィック社編集部
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2010/10/05
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 広瀬浩二郎
- 出版社/メーカー: 生活書院
- 発売日: 2010/10
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
2010年10月11日(月) 編集

雨後晴れ
眠りが淺い。横にはなつたがまんじりともせず目が醒める。雨の中、驛前を散策する位で全く觀光する餘裕もなく東京へ戻る。
日差しが強く暑い。
出勤して皈りにまた所用を片附ける。お使ひの御礼にケーキと本を貰ふ。
二册讀了

- 作者: 山本夏彦
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2000/05
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: 山本夏彦
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1997/05
- メディア: 文庫
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
夏彦翁は細川活版所の活字が好みなのか。
2010年10月10日(日) 編集

親類の披露宴に出席する。人前式と云ふのは初めて目にする。佳い式だつた。
車の送迎があるとは云へ、地方だと二次會の塲處も隨分遠い所なので面喰ふ。往復の合間に車窓からオリオン座を眺める。
2010年10月09日(土) 編集

みたもの上村松園展/茶道具の精華/ウィリアム・モリス
上村松園展
東京国立近代美術館にて。後期の展示を觀る。上手い繪は幾らでもみたことがあるが、氣品のある畫は滅多にあるものではない。
茶道具の精華
五島美術館にて。以前目にした馴染みの陶器を眺める。最近は黄瀬戸がお氣に入り。
暫くご無沙汰になるので、月村正比古のぐい飲みを買ふ。
ウィリアム・モリス ステンドグラス・テキスタイル・壁紙デザイン展
うらわ美術館にて。
2010年10月08日(金) 編集

まだ繁忙期だが所用の爲、自宅待機。半日眠る。
松茸を貰ふ。
三册讀了

- 作者: 岸田秀,山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1996/05
- メディア: 文庫
- クリック: 179回
- この商品を含むブログ (15件) を見る

夏彦・七平の十八番づくし―私は人生のアルバイト (中公文庫)
- 作者: 山本夏彦,山本七平
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1990/10
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
和氣藹藹とした對談。どちらも博識である。
私も人生のアルバイト。

- 作者: 山本夏彦,山本七平
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1991/02
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
兩者はどこか似てゐる。ヒュウモアのセンスは近いのかもしれない。
2010年10月04日(月) 編集
最近の買ひ物

- 作者: ヤマザキマリ
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2010/09/25
- メディア: コミック
- 購入: 59人 クリック: 1,042回
- この商品を含むブログ (339件) を見る

ついった! -4コマで楽しむとなりのTwitter- (マジキューコミックス)
- 作者: ついった!クラスタ,川村和弘,小島アジコ
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2010/09/25
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 128回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
内容よりも文字組が氣になるのは惡い癖だ。

- 作者: 築島裕
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 1981/04
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

字の見本帳―文章を美しく見せる書体のスタイルブック (ゴマブックス)
- 作者: 写研
- 出版社/メーカー: ごま書房
- 発売日: 1993/12
- メディア: 新書
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
光をかかぐる人々
- 作者: 徳永直
- 出版社/メーカー: 河出書房
- 発売日: 1944/03/05
- メディア: 単行本

- 作者: 泉アツノ
- 出版社/メーカー: 関西テレビ放送
- 発売日: 1989/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
本文がタイポスだ。さういへばタイポスを本文に使つた書籍が家には一册もなかつたな。

- 作者: 半村良
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1984/09
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 森於菟
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1969/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
2010年10月03日(日) 編集

讀了

- 作者: 堀井憲一郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/07/17
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
落語以外でも色々と教へられる處があつた。
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |