ここではメンバーと所有楽器の紹介です | ![]() |
アリー有山 担当 歌・ギター・ウクレレ・ etc 自分達の知恵袋意 学生の頃、沖縄で音楽を学び 学生の頃沖縄でブイブイ言わす。 楽器は左から1920Y'ke ke・1970Kamaka Uku Banjo・2009KoAloha Concert ここ一年でウクレレにどっぷりハマる。 本数も増えている・・・ 次はアリーオリジナルモデル?それともUB1か? |
![]() |
池島あつのり 担当 コントラバス ボーカル・アリーの後輩。 2人は今だにスタジオで上下関係の影が見える(笑) 普段はハワイアンではなく、ソウルバンドで活躍中。 レンダースに参加してからコントラバスに転向! 我々を陰で支えてくれる大人である。 |
![]() |
スチール清水 担当 スチールギター・ウクレレ・ギター・etc そしてレンダース雑用全般(ローディー) 青春時代いろいろなチームや〇連隊のリーダーになるが、 レンダースでは弾除け「鉄砲玉」 逆志願で入団。 楽器は1960's Fender Deluxe8 1920'sGibson Tenor Banjo 東海とのザニコイチ! ウクレレは「山崎ギター工房製」アミーゴウクレレ |
![]() |
ASAKO 担当 ウクレレ 総合リーダー 「姉御」 とにかく「イカマニア」 越前屋俵太とグランツールを愛している。 楽器はFamous限定200台のArt Ukulele! フレットボードはASAKO SPECIAL 最近オリジナルウクレレ購入を検討中。 |
![]() ![]() |
FUYUMI 担当 ウクレレ 姉さんと言われている。 ウクレレ歴は永いが教室では初心者のフリをしている。 そして携帯メールの絵文字を操る技を持っている。 そして侍に「じじい」と言った・・・ 楽器はFamous UkuleleとGString Standard G・Stringは最近購入!夏のボーナス一括払い! |
![]() |
ユミコ YEBISU 高石 担当 ウクレレ 切込隊長。 月曜クラスのバンマス! フルートとの共演などもこなす。 エビス&キリンを愛している。 楽器はGString Models Standard Honu バンマスご自慢の1本。旅行先のハワイで購入。 そして山崎ギター工房製のウクレレだ! これはバンマスモデルとして制作してくれた物。 |
![]() |
もり君先生 担当 メタルフォン・ウクレレ 気が付けばメンバーに入れられていた。 スチール清水の同級生。 夢は保育園の遠足でウクレレを弾く事。 ドリカムの為なら嫌いな飛行機も乗る。 楽器はSONOR製 メタルフォン NG30 そしてKoaloha Concert Ukulele 鍵盤ハーモニカなども演奏する。 |
![]() |
MAHO 担当 ウクレレ 行動NO.1 行動範囲の広さはすご過ぎる!!! 楽器は大正時代のKumalae Soprano Ukulele ずっと気に入るウクレレを求めていたが、 山崎ギター工房にこのウクレレがあり、 レンダースリーダーのアリー購入! だが直ぐにマホに買収された・・・ |
![]() |
M−BROS 弟 担当 ウクレレ・ギター 我らのエース。そしてこだわりの男。 宝物は志茂ギター製ウクレレとMartin F-65 愛車はCB250 夜中の洗濯干しと珈琲を愛している。 楽器は ShimoGuitars Standard Ukulele あの幻の志茂ギター製。完成まで3年以上。 M弟オリジナルウクレレ!これぞこだわりの男。 |
![]() |
M−BROS 兄 担当 ウクレレ・ギター 我らのキャプテン。レンダース1番のテクニシャン! 宝物は志茂ギター製ウクレレ!もちろん世界に1本 車命。そしてCB250を所有。 今現在良い箱物のエレキを物色中 楽器は ShimoGuitars Standard Ukulele やはり幻の志茂ギター製。完成まで3年以上。 M兄オリジナルウクレレ!インレイが素敵。 |
![]() |
タコポン佐久間 担当 打楽器・洗濯板・etc 音楽仲間としては1番付き合いが古い。 彼とは数々のレコーディングをしてきた。 とにかくすごいヘンタイリズム。 彼の叩く打楽器リズムが好きだ。 楽器は打楽器をものすごく持っている。 とにかくへんなものまであるのだ・・・ 誰よりもレンダースを愛している事は言うまでもない。 |
![]() |
ここからはレンダースのサポートを してくれている方をご紹介。 |
|
石川‘よっちゃん‘真人 担当 ギター スチール清水の憧れのギターリスト。 清水がレンダースに参加を猛烈にアタックし念願叶う。 宝物のES125と66年製のプリンストン・リヴァーヴで 熱いプレーを聴かせてくれる。 楽器はGibson ES-125・Cast One Stratocaste Typer センスの良いギター弾きは、道具もセンスが良い。 |
![]() |
不知火庵「W君」 担当 鍵盤類・楽器全般 音楽理論分かるのは、彼だけ! 12歳から作曲、録音を始める! 現在都内ライブハウスで活動中 楽器は1940's GIBSON EH-150 この幻のスチールを探しに 埼玉県東松山市まで行ったそうです! |
![]() |
藤井大和 担当 歌・ギター・録音・etc とんでもない甘い声を持っている。 彼はその他にプロデュースやエンジニアも出来る。 そして呑むと直ぐに寝てしまう・・・ 楽器はGibson ES-125 お茶の水で立ち寄った楽器屋でひとめぼれ。 スーパーローンで購入。 |
![]() |
やまちゃん 担当 飲み会 宴会部長。 彼女は旧レンダースでスチールも弾いていたのだ。 今は畑を愛している。 愛用はスコップと赤い長靴。 |
![]() |
メイデイ上原 担当 マネージャー 幼稚園でスチール清水と出会う。 数々の伝説を残す男! 繁華街で彼を見たら逃げるべし。 西荻・戎を愛する男。 パリパリキャベツと220円の冷酒が彼の特効薬。 |
![]() |