私はアラフォー女性です。今日、面接にいきました。なんか、ダメな感じがする。何回落ちただろう。仕事が決まるか不安です。要領のいい人がうらやましいです。前職は人員削減で解雇されました。ショックで掲示板に書き込みをしたら、コミュニケーションがなかったんじゃぁないの?とか、あなた自身に問題があるんじゃないとの?とか、批判の書き込みがありました。反論すると、いいわけとか、大人じゃないとか、書き込みされました。でも、私が今までの仕事で見る限り、仕事ができなくても、周りとのコミュニケーションがとれなくても、上司にだけ好かれている人って、生き残れるんですよ。面接だって、面接はいいけど、仕事をさせるとのみこみが悪い、責任感はない、自分を通す人って、だいたい、上司にとりいるのがうまい。その人を好む上司も人をみるめがないし嫌われ者が多い。まじめな人だけが損するんですよね。まじめな性格も面接にでるけど、まじめだけではダメなんですよね。要領いい人だけが最後は生き残れるんだよね。私はまじめで大人しくまわりからみられます。そのとおりだとも思いますが、どうしたら、変われるのかわからない。ただの、愚痴なので、コメントはいいです。
どうしたらうまくいけるかの前に自信を持つ方法を知るといいよ!
生きる自信!これを持てば波は乗り切れると思うよ。