おなまえ 題 名 コメント URL パスワード 必須(修正や削除する時に使用します。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます - 処理 修正 削除 記事No パスワード
前回のアミーゴスからのお知らせでこしがや絵本館のURLが間違っていました。正しくは下記です。http://www.geocities.jp/koshigayaehonkan/gallery.html大変失礼いたしました。皆様のお越しをお待ちしております。
2/1-2/12までこしがや絵本館で展示会を開いています。現地モラをアレンジしたバッグ類もたくさんご用意しました。モラ大好きの”アミーゴス”の展示販売会です。皆様のお越しをお待ちしております。フリースペース越谷絵本館http://www.geocities.jp/koshigayaehonkan/map.
越谷市商工会のチャレンジショップでお世話になりましたアミーゴスです。2005年1月より”中南米セレクトショップ・アミーゴス”として出発しました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。現地モラ展示販売会のお知らせです。1/18-1/25 グリーンアールズ(北千住駅)http://members.ld.infoseek.co.jp/hayayuki5/main.htm1/22 甘味処藤むら(北春日部駅)http://www.sensaiichiba.com/fuji_kanmi/2/1-2/12 こしがや絵本館(越谷駅)http://www.geocities.jp/koshigayaehonkan/gallery.html皆様のお越しをお待ちしております。
神戸のADELANTEです。クリスマスらしい模様が描かれたモラ2枚を、この時期にぜひ飾っていただきたいので半額にしました。イエス誕生の場面とキリストです。どちらも、細かい模様で素晴らしいです。どうぞご覧ください!http://adelante.hp.infoseek.co.jp/↓素子さま。こんな所でお会いしました。その節はどうもありがとうございました。
北海道江別市野幌町の野幌公民館(JR野幌駅より歩いて5分)で10月24日(日)午後1時〜4時まで、「江別”世界市民”の集い」というイベントがあり、モラの展示コーナーもあります。私自身クナ族の民族衣装を着てそのコーナーにおりますので是非見にいらして下さい。
素子さん、投稿ありがとうございます。たくさんの人が来るといいですね。「江別 世界市民の集い」のホームページです。http://www.ebetsu-iec.org/
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
- KENT -