2003年5月27日 全国のろう学校に通う子ども43人とその親64人が日弁連(日本弁護士連合会)に対して人権救済申立を行いました。 【2004年7月31日現在 6万5320名】 |
![]() 2004年10月16日現在のネット署名参加地域マップ |
全国ろう児をもつ親の会はこの人権救済申立に賛同いたします。 申立以降全国の親たち自らがろう児の人権救済申立賛同署名を集めてきましたが、2004年10月よりHP上でも賛同署名を募り、2004年10月16日現在、このネット署名だけで上記「ネット署名参加地域マップ」の各地域から投稿をいただいております。ご協力くださった全国のみなさま本当にありがとうございます。引き続きさらに多くの方からの署名をお待ちしております。 ※本署名活動に参加してくださる方は以下どちらかの方法での協力をお願い致します。
※必ず1.か2.のどちらか1つでお願いします。(重複しないように) |
1.署名用紙 ・署名用紙 (第三次募集用用紙) ・署名用紙(ZIP圧縮ファイル) (第三次募集用用紙) ※署名記載後は下記住所に送付ください。
|
2.HP署名 「申立の趣旨」(要約)
日本弁護士連合会 人権一課 ろう児の人権救済申立 担当者 殿 私たち署名人は上記趣旨に賛同し、ろう学校の授業が日本手話でも行われるよう願って、貴会が申立て人の請願が妥当なものと判断されるよう、ここに署名いたします。 ※本HP署名は取りまとめて支援する会事務局に送付いたします。 みなさまのご協力ありがとうございました。 |
※無断転載禁止 Copyright(c)2000 全国ろう児をもつ親の会