仕事の方が色々忙しかったところ、うちの母親が京都に紅葉を見に行きたいと言い出したので「銀閣寺〜哲学の道」に行くことに。お昼前に京阪出町柳に到着して有名な「ますたにラーメン」へ。メニューにチャーシューメンがあるものの普通のラーメンでもチャーシューって入ってるもんなのね。(普段外でラーメンを食べた事がないので)そして、哲学の道を散策をして祇園へ。近頃パフェが食べたくて今回は絶対この店に行くぞと思っていたので、自分の中では裏メインイベントでした(^^;)。お店は「茶寮都路里本店」。一階は「辻利」という茶店で(セブンイレブンで抹茶アイスが売られています)、二階と三階が茶寮になっていてたいてい混んでます。到着した午後3時頃も階段から店の前まで行列が出来ていました。「いやあ、さすが人気の店だぁ」と思いながらも10分程の待ち時間で店内に入れました。せっかくなので違うパフェをひとつずつ「ほうじ茶パフェ」と大きさでひるんだもののやはりという事で「特製都路里パフェ」を注文。抹茶はコクがあって濃く、ほうじ茶はあっさりしてました。白玉がぷにぷにしててクセになる。ゼリーもちゃんとお茶の味がしててとにかく満足満足でした。今度から京都に来るたびに食べてしまいそう…。 | |
![]() ほうじ茶パフェ | ![]() 特製都路里パフェ |