板チョコアイス |
![]() 森永製菓株式会社 価格…105円 |
見た目は板チョコですが中にバニラが入ったアイスです。パキッとしたチョコの中にチョコソースが入って濃厚なビターチョコで爽やかながらコクのあるバニラアイスとともに口の中でとろけて美味しかったです。スーパーの特売で見つけたらまとめて買ってしまっています。(製造者:森永デザート株式会社)購入価格52円,280kcal/1個(2006/02/25) |
板チョコアイス |
![]() 森永製菓株式会社 価格…105円 |
見た目は板チョコですが中にバニラが入ったアイスです。パキッとしたチョコの中にチョコソースが入って濃厚なビターチョコで爽やかながらコクのあるバニラアイスとともに口の中でとろけて美味しかったです。スーパーの特売で見つけたらまとめて買ってしまっています。(製造者:森永デザート株式会社)購入価格52円,280kcal/1個(2006/02/25) |
じ〜んとシナモンりんご |
![]() 赤城乳業株式会社 価格‥120円(税別) |
ホームページで見て食べたいと思っていて、やっと見つけて買いました。とにかくシナモン風味たっぷりです。シナモン風味のアイスはもちろん、上にはシナモンパウダー、底にはシナモンソースとシナモンが苦手な人は諦めましょう(笑) そしてアイスの中には角切りりんごがけっこうたくさん入ってけっこう満足できました。残念ながら終売のようです。
購入価格2個105円
(2001/08/27) |
ジャイアンツ クランチバー |
![]() 森永製菓株式会社 価格…105円 |
別に巨人ファンというわけでもないのですが22個105円だったので何気なく買ってハマってしまったアイスです。カリカリとしたクランチとビター感のあるチョココーティングのパリパリ感が食べ応えがありながら、中のバニラアイスは控えめなコクが全体のバランスがいい感じで、食べ終わってもなんとなくさっぱりとしていました。2003年2月発売の商品ですが、残念ながら2004年は発売されていないようです。購入価格2個105円,250kcal(2004/06/09) |
シャビィ オレンジ |
![]() 赤城乳業株式会社 価格‥100円(税別) |
このアイスは以前から食べてお気に入りです。他にソーダやホワイトサワーなどあります。バニラとかもいいけどシャクシャクと食べたいなって時はたいていこのシリーズです。特にこのオレンジは果汁・果肉が入っていてけっこう味もしっかりしていて、棒タイプのいわゆるチューチューアイスの懐かしいさも漂わせてくれます。 購入価格69円 (2001/08/22,でも以前から食べてます) |
つぶころラムネ |
![]() 雪印乳業 価格‥100円(税別) |
ラムネ味といえばどちらかといえば自分は氷系のイメージが強かったので(ソーダ味と混同してしまっているかも)シャーベットのカップアイスは珍しいなと思って買ってみました。あと目を引いたのはラムネ粒入り。シャーベットはすんごく爽快感が口の中で広がるという感じでした。そしてラムネ粒もけっこう入ってる。ラムネ粒の方がこれまたシュワシュワとくるではないか!? これはけっこうクセになるかも!? 購入価格81円 (2001/08/22,でも食べたのは7月) |
生チョコアイス |
![]() カネボウフーズ 価格‥250円(税別) |
99円ショップを何気なく物色していたら、なんとなくアイスが食べたくなってアイスコーナーに行って見つけたアイテムです。ここに置いてあるのは場違いじゃないかと思っちゃいました。250円という定価だから。思わず店員さんに確認してしまいました。たしかに99円でした。早速購入!! 250円ながら箱を開けると2cm四方ぐらいの塊が6つ。んむむむ。些細ながらリッチな気分。口に入れると濃厚なお味のチョコがとろけていく。普通の生チョコとは違ったとろけ具合がクセになっちゃいます。しかし1個(12ml)あたり41kcalというカロリーはやっぱり贅沢さならではの高さかな。 購入価格103円 (2002/10/25) |
HERSEY'S ザクザククラッシュ |
![]() ロッテスノー株式会社 価格…105円 |
HERSEY'Sのチョコレートアイスバーです。自分の好きなチョココーティングのアイスバーですが、砕かれたシュガーコーンがピーナッツとは違った食感で、バニラの中にもチョコレートが入ってパリッとするのでとても新鮮な歯ごたえがありました。バニラはややコクがありましたが、やっぱりカロリーが高いのでどうしても少し気にしてしまいます。(製造者:富士食品工業株式会社)購入価格2個105円,325kcal(2004/08/21) |
パピコ 味わい抹茶 |
![]() 江崎グリコ株式会社 価格…105円 |
カフェオレ味など30年以上のロングセラーのペアアイスの2005年の新味です。パピコと抹茶味が結びつかないのですが、なかなかしっかりとした味でおいしかったです。なにより独特の食感がたまらないです。流行のクーリッシュが出る前からこのなめらかさは存在してたんですから。(製造者:グリコ千葉アイスクリーム株式会社)購入価格70円,97kcal/1本(2005/05/31) |
プリン アイスバー |
![]() 明治乳業 価格‥100円(税別) |
久々のおすすめアイスは初めての棒アイスです。その名も「プリンアイスバー」 プリン味のアイスはよくありますが、形までプリンをしているのは気合い入ってます。商品写真の横に「写真はイメージです」とは書かれているものほぼこの形です。自分がハマったのは食感です。こんにゃく粉のせいなのか、食べ応えが「ぷにっ」としてるんです。固めに冷えてても「シャクッ」とした感覚がありません。そしてそのまま口の中でとろけていくぅ〜。クセになっちゃいました。味も甘いながらもちょっと濃厚なプリン味でした。ただ欠点は、形状のせいで頭のカラメルソース部分を先に食べ終わらなければいけない事かな。購入価格73円 200kcal/110ml(2002/07/09) |