元気ハツラツ ビタミン炭酸系飲料2003
2003年梅雨明けして夏突入しました。
今年は冷夏というよそうもありますが、いきなりの暑さでバテてませんか!?
最近疲れた身体にはクエン酸だのアミノ酸だのと色々と言われていますが、
やはり基本といえば、日本では昔からビタミン補給ですよ。(なのかなぁ)
ビタミンB群は、疲労回復や代謝の促進などかなり重要な役割をしています。
(このへんの文章は昨年のビタミン炭酸系特集の文章をそのまま使ってます)
今年は数日間更新が止まってしまうので前半と後半に分けて、
前半はデカビタ系ボトル、後半はその他の容器で紹介していこうと思います。
(なお、昨年のビタミン炭酸系特集はこちらからどうぞ)
寿屋清涼食品 アポロスター ビタミンホール |
 |
アポロスターシリーズのビタミン炭酸飲料です。8種類のビタミン(A,B1,B2,B6,C,D3,E,P)とナイアシンが配合されています。ビタミン臭さは少なくわずかにレモン果汁が入ったレモン風味で、どことなくライムのようなさっぱり感もありました。甘さはさっぱりとよかったのですが、きめの細かい微炭酸でもう少し炭酸の飲み応えが欲しかったです。 製造者:寿屋清涼食品株式会社 満足度=★★★☆☆(350ml/52円@酒販店) 126kcal/350ml(2003/08/23) |
名古屋牛乳 ローヤルトップ |
 |
ビタミン炭酸系,銭湯ドリンクとして名が知られている様子の飲み物です。はちみつの甘さが強く、炭酸は弱いというかぼやけた印象です。どことなく苦味があり、甘味と苦味が混じって舌に残る感じがしました。なぜか鉄臭い香りが後味にこみ上がってきました。食塩が入っているのはナトリウム補給のつもりなのだろうか!? 販売者:名古屋牛乳株式会社 満足度=★★☆☆☆(180ml/61円@スーパー) 144kcal/180ml(2003/08/22) |
オクダ化学工業 ビタレモンC |
 |
もう見た目からほぼオロナミンCって感じの炭酸飲料です。見事にそっくりです。レモンのイラストまで描かれているものの、レモン果汁どころかレモン風味のかけらもなくオロナミンC系の味ですが、ビタミンB系の臭いが少なめで飲みやすかったです。炭酸は若干弱めでした。 販売者:オクダ化学工業株式会社 満足度=★★★☆☆(120ml/92円@ドラッグストア) 78kcal/120ml(2003/08/21) |
サンガリア ビタ イーエックス |
 |
サデルシを飲んだ直後に見つけた飲みものです。サデルシも発売してそんなに間が経っていなかったと思いますが、こちらもタウリン抽出分やアミノ酸は入っており、成分表示など見た感じ大きな違いは感じられませんでした。というわけで味的にも違いは感じられませんでした。(なかった!?) 自販機用とディスカウント用で区別されてるとか…。 満足度=★★★☆☆(140ml/52円@スーパーイズミヤ) 43kcal/100ml(2003/08/20) |
サンコー 元気イッパツ! |
 |
あまりのストレートな商品名に少しツボってしまいました。ビタミンB2,B6,Cに加えてグルタミン,アスパラギン,フェニルアラニンなど5種類のアミノ酸も配合されています。ビタミン臭は少なくはちみつ味が強く甘いです。炭酸感は少し強めの細かな炭酸で、やや飲み口に隠し味っぽくガラナの苦みが味を引き締めているような印象でした。 満足度=★★★★☆(140ml/120円@自動販売機) 85kcal/140ml(2003/08/19) |
ヤマザキパン ブリザード(2003) |
 |
ビタミン入りドリンク「ブリザード」の2003年リニューアル版です。なんか野球チームのようなロゴになりましたが、基本的には変わらず1000mgのビタミンCを中心に色々なビタミンが入っています。味の印象は前と変わりませんでしたが、近頃話題の葉酸が700μg(世界主要国では400μg必要とされている)も入っているのに気付きました。注目点かも!? 満足度=★★★★☆(350ml/100円@自動販売機) 133kcal/350ml(2003/08/18) |
カルピス ビタメガV |
 |
狼のイラストがインパクト付けてるカルピスのビタミン炭酸飲料です。ローヤルゼリー配合ビタミンB1,B2,B6,Cとナイアシンとアルギニンが入っています。さっぱりめの甘みがあるわりに後味は酸味が強く全体的にほのかに苦味がありました。炭酸はやや強めできめもやや大きく炭酸感がありました。ビタミンCは1瓶で1000mg入っています。 満足度=★★★★☆(230ml/100円@自動販売機) 136kcal/230ml(2002/08/09) |
アサヒ飲料 パワビタ・イレブン |
 |
アサヒ飲料のビタミン系炭酸飲料です。11種類のビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,ナイアシン,パテントン酸,葉酸)が入っています。ビタミン臭は少なめでやや酸味もありましたが、まろやかな甘さもありました。オロナミンCの味わいにある程度近いかもしれないです。炭酸は細かめでややソフト傾向ですが、喉越しは悪くありませんでした。 満足度=★★★★☆(250ml/110円@自動販売機) 143kcal/250ml(2003/08/08) |
三本コーヒー ビタッとC |
 |
ローヤルゼリーが配合された炭酸飲料です。味はデカビタよりオロナミンC寄りで他より甘さが少なめでわずかな苦味がありました。炭酸はまばらな感じもしましたが、強さはそれなりにありました。原材料を見る限りビタミンCのみ配合のようで、ビタミンB群は含まれてなく、B群独特のビタミン臭は感じられずに液体色も黄色ながら気持ち薄かったです。 満足度=★★★★☆(230ml/120円@自動販売機) (2002/08/07) |
UCC ビンビタCスーパー |
 |
滅多に見かけないUCCのビタミン炭酸飲料です。桂皮,高麗人参などの植物エキスが入っているせいかビタミンとは違う苦味を強く感じ少し後味に残ります。炭酸は細かめでやや強い印象でした。甘さもはちみつが入ってないぶんシャープさがある感じがありました。1本でビタミンC240mgをはじめビタミンB1,B2,B6,B12を摂取することが出来ます。 満足度=★★★☆☆(240ml/100円@自動販売機) 48kcal/100ml(2003/08/06) |
ダイドードリンコ エナジージム |
 |
ローヤルゼリーとビタミン配合の炭酸飲料です。原材料の種類が多いものの先頭に糖類,ハチミツが占めているだけに甘味が強めで、味はハチミツが強いです。悪くないんですけどね。炭酸はちょうどいい感じの強さで飲みやすいですが甘いのが後味がもうひとつ。280gという大きめサイズとビタミンC,B1,B2,B6,B12が補給できるのはうれしいところですね。 満足度=★★★☆☆(280g/100円@自動販売機) 151kcal/280g(2003/08/05) |
ポッカ ビタエネC |
 |
ビタミンB2,B6,C,ナイアシンを配合した炭酸入りの栄養ドリンクです。オロナミンC系の味ですが、ビタミン臭さが少なく苦味も少ないので飲みやすいです。苦味を誤魔化そうと甘さが強くなりがちですが、はちみつも入っていないのでさっぱりめです。炭酸はもう少し強くてもいいかなと思いましたが、強さ,細かさともに悪くはありませんでした。 満足度=★★★★☆(240ml/100円@自動販売機) 126kcal/240ml(2003/08/04) |
つらつらおやつトップ