チェリオといったらチェリオなんです!!

みなさんチェリオといって思い浮かべる飲みものって何ですか?
「ライフガード」という人もいれば「スイートキッス」という人もいるでしょう。
なかには過去に発売されたレアな飲み物を挙げる人もいるでしょうね。(^^;
だけどチェリオといえば基本はやはりチェリオだと思います。
自分も正直チェリオといえば「スイートキッス」なんですが、ふと思い返せば
子供のころ、近所のたこやき屋で瓶のチェリオを飲んだ事を思い出しました。
社名=商品名という事はやっぱりチェリオの基本はココなのかなと思ったわけです。
今となっては瓶にお目にかかるという事はほとんどなくなっていたのですが、
ペットボトルでどかどかと遭遇してしまったので思わず「ミニすぺ!」しました。
今回は遭遇した「チェリオのチェリオ」をフューチャーしてお送りします!!


チェリオ うめ
チェリオうめ チェリオのうめ味です。うめ果汁1%の入った炭酸飲料です。個人的にうめ味の炭酸には目がないので存在だけで嬉しくなってしまうのですが、炭酸は細かめで強さもちょうどいい感じでした。甘さは若干強めですが、甘酸っぱさもしっかりありました。甘さのわりには後味に甘ったるさが残らなかったので、甘いうめ味としてはいい感じでした。

満足度=★★★★☆(350ml/52円@ドリンク店)
42kcal/100ml(2002/12/02)

チェリオ ライチ
チェリオライチ チェリオライチの果汁1%入った炭酸飲料です。炭酸はやはりチェリオらしく(!?)弱く感じましたが、甘味はそれほど強くなく、ライチの香りは少し弱い印象でしたが、飲んだ時に口の中でライチの風味はそこそこ感じることが出来ました。後味はなかなかすっきりしている感じでライチらしさを味わう事ができました。

満足度=★★★☆☆(350ml/52円@ドリンク店)
34kcal/100ml(2002/12/03)

チェリオ ラ・フランス
チェリオラフランス チェリオのラ・フランス味。果汁1%入った炭酸飲料です。今回は炭酸は特に弱く感じ、思わず賞味期限をチェックしてしまいました。甘味はファンタのラ・フランスよりしっかりしていて、ラ・フランス風味はいいです。ファンタのさっぱり感とチェリオのラ・フランス風味が合わさったらけっこう自分的にはいい感じになるかなと思いました。

満足度=★★★☆☆(350ml/52円@ドリンク店)
40kcal/100ml(2002/12/04)

チェリオ グレープ
チェリオグレープ ペットボトルに代わったものの、炭酸チェリオのなかではいちばん馴染み深い気がしているグレープ味です。果汁1%の入った炭酸飲料です。グレープ風味はあるものの渋味酸味は控えめで甘さが強いです。炭酸はやや弱いですが、泡が細かくそこそこいい感じでした。チェリオの味には好みが分かれる所ですが自分的にはどちらでもなく微妙な感じです。

満足度=★★★☆☆(500ml/100円@自動販売機)
42kcal/100ml(2002/12/05)

チェリオ スウィーティー
チェリオスウィーティー 500mlペットボトルタイプのチェリオです。限定っぽい味なのに長い間並んでいます。1%の果汁が入った炭酸飲料です。スウィーティーらしく飲んだ後に少し疑問が残る感じの味わいです。甘さはちょい強めな感じです。飲んでいくうちに酸味が蓄積されていく印象がありましたがすっきりしています。炭酸は少し強めで自分的にはいい感じでした。

満足度=★★★☆☆(500ml/100円@自動販売機)
40kcal/100ml(2002/12/06)

帰って来たチェリオ オレンジ
帰って来たチェリオオレンジ おぉぉ、昔飲んだチェリオが帰ってきたんだぁ。と思わず買ってしまいました。少々どきついオレンジ色ですが、果汁1%入りです。今の自分の基準がファンタオレンジになってるせいなのか、オレンジ風味より甘味の方が強く感じました。昔のオレンジジュースに炭酸が入った感じでは「帰って来た」かも。けど、懐かしく思うほど飲んでたかな!?

満足度=★★☆☆☆(350ml/52円@小売店)
41.6kcal/100ml(2002/12/07)

つらつらおやつトップ