おれんじどりんく | |
![]() |
オレンジドリンクながら、10%のオレンジとレモン混合果汁です。混合果汁のせいか普通のオレンジとは少し違った印象の味でやや酸味が強いですが、10%のわりに甘さはくどくないです。お風呂屋さんドリンクにありそう。レモンのおかげでさっぱりはしていますが、後味が悪く舌に何かが残る感じがします。笑汁30%を加えてすっきりとした味わいに仕上げているそうです(^^; 満足度=★★☆☆☆(350g/59円@ミニストップ) |
笑 珈琲 | |
![]() |
吉本倶楽部の絶妙な味わい深い笑いがブレンドされたコーヒー飲料です。コーヒー風味は少なくミルク感たっぷりといった感じです。なんかミルクもなんとなく脂肪分が分離しているような微妙な飲み心地です。甘さも強いですが、こってりというわけではないので後味までこびりつきませんでした。カフェオレ+ミルクってところかも!? 満足度=★★☆☆☆(190g/59円@コンビニ) |
吉本印のクリームソーダ ハチミツ入りでんねん! | |
![]() |
吉本新喜劇のキャラクターをフューチャーしたクリームソーダです。味としては一応乳性炭酸飲料系の味ですが乳性っぽさはちょっと甘ったるく、さらにハチミツがさらに甘さを強調しています。後味もけっこう残ってしまいました。炭酸は弱めで、まさしく子供向けのわかりやすい甘いのみものといった感じでした。(製造者:ハタ鉱泉株式会社) 満足度=★★☆☆☆(180ml/104円@雑貨店) |
吉本印のラムネでんねん! | |
![]() |
某コンビニで初めて見た時に期間限定発売というから新発売と思ったら以前から劇場や物産店で売られているようです。昔ながらのビー玉栓形状の瓶で、開栓するとちゃんと泡があふれたので、ちょっと嬉しかったりしたのでした。甘さ炭酸ともには強めですが、ラムネとしてはサイダーっぽいスッキリした味と後味です。(製造者:ハタ鉱泉株式会社) 満足度 = ★★★★☆(200ml/104円@雑貨店) |
吉本新喜劇 花月のお茶 | |
![]() |
吉本新喜劇のタレントのイラストをフューチャーした緑茶です。ちなみに大阪なんばにある劇場1Fのショップでは150円で売られていました。味は渋味と苦味が強めな印象ですが、香りはよくのどごしはなかなかスッキリしていました。弁当に合いそうに感じたのはもしかして計算どおり? 冷やしても温めてもなかなかおいしく頂けました。 満足度=★★★★☆(340g/59円@コンビニ) |