2011年10月30日までの掲載分はfc2.comに移転しました。
http://asfactory.web.fc2.com/drink/drink_ucc.html
CRESTAGE ミルクティー | |
![]() |
アッサム茶葉を100%使用して北海道産の生クリームを使った紅茶飲料です。ミルク感が強く甘すぎることなく紅茶感がしっかりと味わえました。温めることによって香りがよりひきたっておいしく飲むことができました。 満足度=★★★★☆(270g/50円@自動販売機) |
[男前]珈琲 | |
![]() |
極深煎りのレギュラーコーヒーを100%使用したブラック無糖のコーヒーです。BLACK無糖の缶コーヒーのイメージで飲んだせいか、すこしすっきりめで大人しく感じましたが、キリッとした風味でおいしかったです。(販売者:ユーシーシー上島珈琲株式会社) 満足度=★★★★★(500ml/126円@ファミリーマート) |
霧の紅茶 ミルクティー 低糖 | |
![]() |
アッサム茶葉を100%使用した低糖タイプのミルクティーです。甘さはちょっと口に残る感じでしたが嫌味はそれほどなく、紅茶感やミルク感もそこそこ感じたので飲み心地は悪くありませんでした。 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@100円ショップ) |
CRESTAGE ミルクティー | |
![]() |
アッサム茶葉を100%使用して北海道産の生クリームを使った紅茶飲料です。ミルク感が強く甘すぎることなく紅茶感がしっかりと味わえました。温めることによって香りがよりひきたっておいしく飲むことができました。 満足度=★★★★☆(270g/50円@自動販売機) |
THE COFFEE 砂糖ゼロ | |
![]() |
コーヒー量を従来の1.2倍、北海道産の生クリームを使った砂糖不使用のコーヒーです。しっかりとしたコーヒーの苦味とミルクのコクがいい感じに組み合わさっています。砂糖不使用だとどこか物足りなさも感じることがあったのですが、じゅうぶんに味わえるおいしさでした。 満足度=★★★★☆(270g/100円@ダイコクドラッグ) |
THE COFFEE 微糖 | |
![]() |
THE COFFEEのシリーズですがコーヒー量を増量しているわけでもなく、水出し珈琲の後継かと思いきやコーヒー飲料だったりと、個人的には少し残念感がただようところがありますが、スッキリした飲み心地とコーヒーの味わいは悪くなくおいしかったです。 満足度=★★★★☆(450ml/48円@スーパー玉出) |
さわやかメロンソーダ | |
![]() |
種類としては少ない方のメロンソーダでも、さらに珍しいカロリーゼロのメロンソーダです。メロンソーダといえば口に広がる甘さがイメージ付いているのですが、カロリーゼロになると甘味料独特の後味がどこか愛想がなく、やはりちゃんと甘味が欲しいなと思いました。 満足度=★★★☆☆(290ml/50円@ラ・ムー) |
セブンプレミアム 挽きたてブラック | |
![]() |
セブンイレブンなどで販売されている「セブンプレミアム」シリーズの無糖ブラックコーヒーです。キリッとした苦味とキレのある後味で香ばしさもあって気持ちのいい飲み心地です。おまけにチルド飲料で新鮮ぽくも感じさせてくれました。 満足度=★★★★☆(240ml/125円@セブンイレブン) |
バリスタ キャラメルラテ | |
![]() |
北海道産の濃縮乳を使ったキャラメル風味の乳飲料です。ミルク分が50%という事でミルクのコクがとてもあって濃厚です。とにかく飲みごたえありました。甘さも強いですが、それを補うぐらいにミルクとコーヒーも濃厚でとてもおいしかったです。(製造者:三和缶詰株式会社 天童工場/販売者:ユーシーシー上島珈琲株式会社) 満足度=★★★★☆(190g/50円@ビス平野) |
バリスタ 濃厚カフェラテ | |
![]() |
濃厚なエスプレッソに北海道産の濃縮乳を加えたミルク分50%の乳飲料のコーヒーです。ミルク分はコクがありましたがややノドに引っかかりそうなまったりとした感じの口あたりでしたが、エスプレッソの苦味を抑えているような気がしました。濃厚な味わいでおいしかったです。(製造者:三和缶詰株式会社 天童工場) 満足度=★★★★☆(185g/50円@ビス平野) |
丸宗 アイス抹茶ラテ | |
![]() |
京都の宇治にかまえる老舗「丸宗」とのコラボで生まれたアイス抹茶ラテです。さっぱりとした抹茶風味でミルク感もそれほど強くはなかったので、飲みごたえは少なかったですが、涼しげな喉越しでおいしかったです。 満足度=★★★☆☆(270g/39円@ラ・ムー) |
まろやかぶどうクリームソーダ | |
![]() |
ぶどう味の乳性炭酸飲料です。これまでと同じくカロリーゼロです。若干渋い感じがグレープではなくぶどうという感じがしていました。さっぱりとした飲み心地で炭酸具合もそれなりの強さでした。 満足度=★★☆☆☆(500ml/100円@オーエスドラッグ) |
UCC 香りの贅沢 黒糖仕立て | |
![]() |
備長炭で焙煎したコーヒーに黒糖を加えた微糖タイプのコーヒーです。後味にほんのり黒糖の香りがふわっとしました。コーヒーの苦味のキレはあまりなかったですが、自然な甘味だったので飲み心地は悪くありませんでした。 満足度=★★★☆☆(450ml/100円@スーパー) |
UCC ザ・クリア 無糖ミルク(2012) | |
![]() |
以前からのミルク入りの無糖コーヒーのシリーズです。コーヒー豆を1.5倍使用していてコーヒーの味わいは濃いです。ミルクの風味に若干クセみたいなものがあるように感じて、まろやかというよりまったりという印象でした。悪いというわけではなかったのですけどね。 満足度=★★★☆☆(270g/50円@ビス平野) |
UCC BLACK無糖 ザ・ディープ | |
![]() |
ベストセラーBLACK無糖のホット専用ヴァージョンのボトル缶コーヒーです。ホット専用ですが、アイスで飲んでもキレのある苦味と豊かな香り、そしてしっかりとしたコクのある味わいでバランスよくおいしく味わえました。美味しかったです。 満足度=★★★★★(385g/59円@リサイクルショップ) |
UCC 水出し珈琲 微糖 | |
![]() |
水出しし抽出した微糖コーヒーです。缶入りで何度か飲んでいたせいかペットボトルで飲むと、水出しらしい透き通った味わいが薄れていうように感じました。なので、コップに入れて飲むとやっぱりおいしかったです。繊細な味わいなんだと思います。 満足度=★★★☆☆(450ml/48円@スーパー玉出) |
UCC 水出し珈琲 無糖(2012) | |
![]() |
水出しし抽出した無糖コーヒーです。水出しというとクリアな味わいというイメージが強いですが、無糖でもすっきりとした飲み心地は堪能できました。甘味がないぶんよりストレートにスッキリ感を堪能できました。苦味や渋味も強すぎなかったです。 満足度=★★★☆☆(450ml/48円@スーパー玉出) |