ハマヤコーヒー,ワールドフーズ

からだにやさしいアイスコーヒー
ライスパワーエキスNo.101を配合した糖類40%減のアイスコーヒーです。とりあえず低糖ながら甘かったですが苦味が強くなくやんわりとした味わいでした。ちなみにライスパワーエキスにも色々種類があるようでNo.101は健康増進の素材らしいです。(販売者:ハマヤ株式会社)

満足度=★★★☆☆(1000ml/100円@100円ショップ)
23kcal/100ml(2007/06/07)


アールグレイ
中国産の紅茶にベルガモット(柑橘系オイル)を加えた無糖タイプのアールグレイ紅茶です。やや苦味が強く、香りと混ざってやや味わいに不自然さを感じてしまいました。香料と酸味料が入っているので少し勿体無い感じもしました。個人的にミ牛乳とハチミツを入れたら香り味わいともに良かったです。(ハマヤコーヒー)

満足度=★★★★☆(900ml/189円@三越)
0kcal/100ml(2003/08/19)

からだにやさしいアイスコーヒー
ライスパワーエキスNo.101を配合した糖類40%減のアイスコーヒーです。とりあえず低糖ながら甘かったですが苦味が強くなくやんわりとした味わいでした。ちなみにライスパワーエキスにも色々種類があるようでNo.101は健康増進の素材らしいです。(販売者:ハマヤ株式会社)

満足度=★★★☆☆(1000ml/100円@100円ショップ)
23kcal/100ml(2007/06/07)

サーフ 烏龍茶

サーフブランドの烏龍茶です。うち近辺では同ブランドの商品のなかでは一番よく見かける商品です。厳選茶葉使用とは書かれていますがお約束の中国福建省という文字等は見当たりません。味の方は悪くなく、烏龍茶の渋味がほどよく口の中に広がり風味はいいです。アイスで飲んだら後味がとてもすっきりとしてよかったです。(ワールドフーズ)

満足度=★★★★★(190g/40円@スーパー)
(2003/06/11)

サーフ カフェ・ラテ

サーフブランドのカフェ・ラテです。エスプレッソコーヒーにたっぷり牛乳を加えたイタリアンテイストらしいです。苦味がいい具合に利いていて甘さも控えめでいい感じです。ややコーヒー風味が水っぽくも感じましたが、ミルク感もあり味わいはすっきりとして悪くありませんでした。ホットでもすっきり感は保っていました。(ワールドフーズ)

満足度=★★★★☆(190g/40円@スーパー)
(2003/06/12)

サーフ 炭火焙煎

サーフブランドの炭火焙煎のコーヒーです。口にふくむと炭焼珈琲らしい苦味と風味が広がります。コーヒーのコクもありしっかりとした味わいで、香りもよく感じました。甘さは強くなく、牛乳感も強くないので珈琲をじっくり味わえました。温めると苦味がいくらかさっぱりとした印象でした。(ワールドフーズ)

満足度=★★★★☆(190g/50円@自動販売機)
(2003/06/13)

サーフ 炭火焙煎BLACK

サーフブランドの炭火焙煎のコーヒーの無糖ブラックヴァージョンです。炭焼珈琲らしい苦味は思ったより控えめで酸味が心地よくありました。苦みが少ないぶんさっぱりとした口あたりで香りも悪くなく、あたためるとまろやかな口あたりでおいしかったです。(販売者:ワールドフーズ)

満足度=★★★★☆(190g/51円@ディスカウントストア)
0kcal/100g(2004/10/13)

サーフ プレミアムブレンドSP

ブラジル豆とコロンビア豆をブレンドされた定番商品のコーヒーです。コーヒー感ミルク感ともに少ない味わいで、そのせいか少し甘く感じましたが、苦味と酸味もそこそこに感じられました。コクは少し物足りない風味にも感じましたが、後味は味わいが口の中にまとわりつくという事もなく、すっきりとまとまった印象でした。しかしSPという程ではないかも。(ワールドフーズ)

満足度=★★★☆☆(190g/50円@自動販売機)
(2003/06/09)

サーフ モカブレンド

モカコーヒーをベースにブレンドされたコーヒーです。全体的の味わいはやや苦味がある印象です。飲み口はすっきりとしているのですが、後味に甘さがやや口の中に残る感じがしました。苦味も遅れてじんわりと強くなり口の中に広がっていく感じでなんとなく不思議な味わいでした。香りは悪くなくコーヒー味もしっかりとしたコクがありました。(ワールドフーズ)

満足度=★★★☆☆(190g/50円@自動販売機)
(2002/06/15)

サーフ 緑茶
天然水で仕立てたという煎茶です。さっぱりとした苦味と渋味で特にこれといった特徴がなく水っぽさも拭えない部分がありましたが、すっきりとした味わいで冷やしてゴクゴク系に合っている感じの味わいでした。(販売者:ワールドフーズ株式会社)

満足度=★★★☆☆(340g/53円@大丸)
(2005/08/21)

炭焼珈琲 アイスコーヒー微糖
珈琲豆を紀州備長炭の強い火力で念入りに仕上げた糖類を55%カットの微糖タイプのアイスコーヒーです。炭焼ならではの苦味やコクがあるものの強すぎず、苦味が後味に引きずられる事もありませんでした。やや微糖タイプにしては甘味が強く感じました。カフェオレで飲むと甘味のバランスはとてもよくなりました。(ハマヤコーヒー)

満足度=★★★★☆(900ml/157円@三越)
17.6kcal/100ml(2003/09/09)

フルシーズン アップルジュース100
なんとなくトマトジュースのようなルックスに見えてしまいました。濃縮還元果汁100%のりんごジュースです。果汁は透明タイプの果汁ですが、かなり強い酸味が感じられ、後味にも口の中に長い間残ってしまって、香りや風味の印象が残りにくかったです。香り自体はひかえめな印象です。(ワールドフーズ)

満足度=★★☆☆☆(190g/50円@自動販売機)
83kcal/190g(2003/06/10)

フルシーズン アップルジュース(2005)
おそらく2005年夏ギフト頃から缶デザインがリニューアルされた濃縮還元100%のりんごジュースです。さっぱりとした口あたりで透明果汁っぽい酸味が少しありつつ混濁果汁の甘味もありました。口の中ですーっとした香りが香料っぽかったですが悪くなかったです。(販売者:ワールドフーズ株式会社)

満足度=★★★★☆(190g/53円@大丸)
82kcal/190g(2005/10/11)

フルシーズン オレンジジュース100
バレンシアオレンジの果汁を100%使用した濃縮還元ジュースです。比較的安く売られているオレンジジュースは酸味が強いものが多いと思っているのですが、バレンシアオレンジを使用しているわりに酸味は少なく程よい甘味でいい香りが広がりました。価格と味のバランスとしてはおトクだと思います。お茶飲料以外はサーフブランドでない事を初めて知りました。(ワールドフーズ)

満足度=★★★★☆(190g/50円@自動販売機)
79kcal/190g(2002/03/16)

フルシーズン オレンジジュース(2005)
2005年夏頃リニューアルされたオレンジジュースです。濃縮還元100%ですが酸っぱすぎず、オレンジの酸味と甘味がうまく同居してバランスがよくチルド飲料っぽい味わいに近かったです。ほどよい香りもよく果汁のコクもそこそこあり濃厚感もありました。(販売者:ワールドフーズ株式会社)

満足度=★★★★☆(190g/53円@大丸)
80kcal/190g(2005/10/12)

フルシーズン グレープフルーツジュース
濃縮還元のグレープフルーツ果汁100%のジュースです。グレープフルーツの酸味とほのかに苦味がしましたが口あたりがやわらかくフルーティー感がありました。加糖されてないので自然な甘さなので、後味も雑味が残らずグレープフルーツらしい味わいでした。(販売者:ワールドフーズ株式会社)

満足度=★★★★☆(190g/53円@大丸)
71kcal/190g(2005/10/13)

フルシーズン トマトジュース
濃縮トマト還元の果汁100%のジュースです。食塩添加タイプです。甘味やフルーティーさは少なくトマトの酸味と塩辛さが目立って、濃厚でとろみが強いので口の中に残り飲みにくかったです。どちらかといえば料理の材料として使うといい感じになりそうです。(販売者:ワールドフーズ株式会社)

満足度=★☆☆☆☆(190g/53円@大丸)
32kcal/190g(2005/10/14)

プレミアムブレンド アイスコーヒー
丹念に焼き上げた珈琲豆から独自の技術で抽出したという加糖タイプのアイスコーヒーです。加糖タイプにしては甘さは抑えられていて、コーヒーの酸味と苦味のバランスもよくとても飲みやすくいい味わいです。ミルクを加えてもコーヒーのコクと香りは保たれていてとてもおいしく飲めました。(ハマヤコーヒー)

満足度=★★★★☆(900ml/157円@三越)
22kcal/100ml(2003/09/28)

有機栽培珈琲 スペシャルブレンド
メキシコ・チアパス州とグァテマラ・チマルテナンゴー州で有機栽培された豆を使った低糖のアイスコーヒーです。深煎り焙煎してるのか苦味がやや強く甘味と反発して後味に雑っぽさが残りました。カフェオレで飲むと苦味が抑えられ飲みやすくなりましたが、コクが少なくなってしまいました。(販売者:ハマヤ株式会社)

満足度=★★☆☆☆(900ml/105円@100円ショップ)
22kcal/100ml(2004/12/21)

レモンティー
セイロン茶100%の紅茶から抽出してレモンの風味を加えたレモンティーです。無果汁の加糖タイプです。紅茶の風味がやや少なく感じましたが、渋味も少なくすっきりとした味わいで、レモンの風味は不自然さがなく甘さもそれほど強くないので、全体的に上品な飲み心地でした。甘さが強くないのでホットでも風味は悪くありませんでした。(ハマヤコーヒー)

満足度=★★★★☆(900ml/178円@三越)
22kcal/100ml(2003/09/04)

おやつトップに戻る