fabo(ファボ) コロンビアスプレモ100% | |
![]() |
クンディナマルカ・フサガスガ産のコロンビアスプレモ豆を100%使った微糖のコーヒーです。微糖といっても甘味料などは使われてなく本当に甘さは少ないです。苦味が少なく酸味よりの味わいでしたが、やさしい口当たりで牛乳とも調和していました。 満足度=★★★☆☆(190g/頂きモノ@つばめ92号様) |
fabo(ファボ) キリマンジャロ100%(2011) | |
![]() |
キリマンジャロ豆を100%使ったコーヒーです。デザインがリニューアルしています。キリマンジャロらしいやんわりとした口当たりがいい感じでした。ミルク感もやわらかさを手助けしている感じでした。甘さは強くなく普通な甘みでした。 満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様) |
烏龍茶 | |
![]() |
中国福建省産の厳選された茶葉を使用した烏龍茶です。水仙,色種,鉄観音の3種類をブレンドしています。味の濃さは普通で烏龍茶らしい渋味を感じられました。渋味のわりには後味はそれほど悪くなくすっきりしていました。どちらかといえばホット向けの味わいに感じました。デザインにもう少しオリジナル性があればなと思いました。 満足度=★★★★☆(340g/メーカー@プレゼント当選品) |
玉露ブレンド | |
![]() |
玉露を加えた「玉露入り」ではなく、玉露をベースに煎茶とかぶせ茶をブレンドした緑茶です。渋味が少ないものの味がややさっぱりし過ぎているような感じで、旨味の印象が少なかったです。お茶色が透き通っていておいしい水を使っているのかなというすっきり感がありました。香りもシャープめ(まろやかの反対)でした。 満足度=★★★☆☆(190g/120円@自動販売機) |
グレープフルーツドリンク | |
![]() |
30%のグレープフルーツ果汁入りの飲み物です。グレープフルーツの果粒も入っています。酸味が少しあるもののグレープフルーツらしい程度で強くなく、甘さは強くないのであっさりめな印象です。後味もグレープフルーツのわりにすっきりしている方だと思います。果粒もちょっと細かめですが、ちょうどいい量で味わう事ができました。 満足度=★★★★☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
元気イッパツ! | |
![]() |
あまりのストレートな商品名に少しツボってしまいました。ビタミンB2,B6,Cに加えてグルタミン,アスパラギン,フェニルアラニンなど5種類のアミノ酸も配合されています。ビタミン臭は少なくはちみつ味が強く甘いです。炭酸感は少し強めの細かな炭酸で、やや飲み口に隠し味っぽくガラナの苦みが味を引き締めているような印象でした。 満足度=★★★★☆(140ml/120円@自動販売機) |
元気イッパツ!α | |
![]() |
元気イッパツ!にプラスα(高麗人参+ローヤルゼリー)がプラスされた栄養炭酸飲料です。はちみつの甘さがしつつも炭酸でさっぱりとした飲み心地でした。後味にビタミン特有の苦味と香りがふわっと出てきましたが不快ではなかったです。 満足度=★★★☆☆(160ml/100円@自動販売機) |
紅茶日和 ストレートティー | |
![]() |
セイロン茶葉を使った紅茶日和のストレートティーです。2003年12月にストレートタイプのみ甘さ控えめの微糖タイプにリニューアルされたようです。甘さはまるで無糖かと思いそうなぐらいに少なく逆に好みが分かれそうですが、すっきりとしていながら紅茶の渋味と香りはとてもやわらかな飲み心地でした。 満足度=★★★★☆(340g/当選品@サンコー様) |
紅茶日和 レモンティー | |
![]() |
マイルドな「ディンブラ」をベースに、新鮮な香りの「ニルギリ」渋味の少ない「インドネシア」3種の茶葉を絶妙にブレンドしたレモンティーです。紅茶の渋味は少なく飲みやすいですが、レモンの香りが少し強い印象でした。環状オリゴ糖を使っているのは珍しいですね。甘さは微妙に甘いかなという気もしましたが、気分次第で変わってくるかも。(2004/05/07追記:甘味はやはり強めでしたが渋味が少なく、無果汁ながらレモン風味の不自然さがなかったです) 満足度=★★★☆☆(340g/メーカー@プレゼント当選品) |
紅茶日和 ロイヤルミルクティー | |
![]() |
サンコーの紅茶飲料「紅茶日和」シリーズのロイヤルミルクティーです。アールグレイ茶葉を使用して牛乳を加えていますが、牛乳の使用率は記載されていません。牛乳感はやや少なめですが、紅茶のいい香りがとても感じられます。アイスでも漂いますがホットだとより感じられました。ミルクの濃厚さは少ないもののすっきりした飲み心地でした。 満足度=★★★★☆(280g/120円@自動販売機) |
ココア・オ・レ | |
![]() |
北海道産の生乳を25%使用したココア飲料です。甘さがあり牛乳感もありますが、ほろ苦さもあるので風味は悪くありませんでした。ココアの粉っぽさがやや舌に残りますが濃厚でとてもまろやかな口当たりです。あたためてもしっかりとしたまろやかさを維持してほっこりと飲む事が出来ました。甘い目好きの人にはおすすめです。 満足度=★★★★☆(190g/120円@自動販売機) |
これ六茶 | |
![]() |
大麦,はと麦,杜仲茶,ガルシニア,菊花,どくだみの6種類のブレンド茶です。お茶色がけっこう濃い目で、味としても麦茶が強く出ています。香ばしさはちょうどよくいやらしくありませんでした。ブレンド茶のクセが苦手という人も少なくないのですが、麦茶がいけるなら大丈夫だと思います。 満足度=★★★☆☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
スーパーコーラ | |
![]() |
いうまでもなくコーラです。おそらく自社生産していると思われます。「何がスーパー?」という疑問もあります。炭酸は気持ち強めな印象で細かさは普通で喉越しは悪くありません。ガラナエキスが入っているのが特徴で、甘さは普通で喉越しにガラナの苦味が広がる感じがしましたが、意外にビター感があっていい感じでした。でも関西では入手困難だろうなあ。 満足度=★★★★☆(350ml/メーカー@プレゼント当選品) |
スーパーコーラ(2004) | |
![]() |
企画モノでまいうーコーラで姿をひそめていたのですが、リニューアルされて再登場しました。特徴だったガラナエキスが入らなくなっています。やや甘さが強くなったような感じでコーラ味のお菓子のような後味がありましたが、強い炭酸は健在で喉にくる刺激は心地よかったです。 満足度=★★★☆☆(350ml/メーカー@プレゼント当選品) |
ビタハイドリンク | |
![]() |
1缶にビタミンCが1000mg入ったビタミン炭酸飲料です。微量ではあるもののビタミンB1が入っているのは珍しいです。炭酸はちょうどいい感じですが、飲み口は甘いものの、そのあとビタミンB独特の苦味がかなり強く感じました。ビタミン炭酸系の場合ハチミツやローヤルゼリーが入っている物が多いので、薬品臭さが強く無機質な味に感じてしまいました。 満足度=★★☆☆☆(350ml/メーカー@プレゼント当選品) |
fabo(ファボ) アイスコーヒー | |
![]() |
ブラジル産サントスをベースにコロンビアとインドネシア豆をブレンドしたアイスコーヒーです。アイス用ながらいやらしい苦味がなくさわやかな酸味と香りが印象に残りました。そのせいか甘さもありながらコーヒーのコクが心地よくすっきりとした喉越しでした。 満足度=★★★★☆(280g/交缶モノ@つばめ92号様) |
fabo(ファボ) カフェ・オ・レ | |
![]() |
「fabo」シリーズのカフェ・オ・レです。牛乳25%とごく標準的なブレンドだと思います。カフェ・オ・レにしてはコーヒーのコクが強いせいか、ミルク感を少なく感じてしまいました。甘さはそれほど強くはありませんが、ミルクのまろやかさはあります。後味に口の中に若干何かが残る印象があり、後味のキレが惜しいかなと思いました。 満足度=★★★☆☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
fabo(ファボ) キリマンジャロ | |
![]() |
エーデルワイス農園産のキリマンジャロ豆を100%使ったコーヒーです。ほんのりとした酸味で苦味が少なく口あたりはやわらかいです。牛乳感があり少し甘かったのでキリマンジャロ飲んでます的満喫感がもう少し欲しかったです。喉越しはスムースでした。 満足度=★★★☆☆(190g/130円@自動販売機) |
fabo(ファボ) キリマンジャロ100%(2011) | |
![]() |
キリマンジャロ豆を100%使ったコーヒーです。デザインがリニューアルしています。キリマンジャロらしいやんわりとした口当たりがいい感じでした。ミルク感もやわらかさを手助けしている感じでした。甘さは強くなく普通な甘みでした。 満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様) |
fabo(ファボ) コロンビアスプレモ100% | |
![]() |
クンディナマルカ・フサガスガ産のコロンビアスプレモ豆を100%使った微糖のコーヒーです。微糖といっても甘味料などは使われてなく本当に甘さは少ないです。苦味が少なく酸味よりの味わいでしたが、やさしい口当たりで牛乳とも調和していました。 満足度=★★★☆☆(190g/頂きモノ@つばめ92号様) |
fabo(ファボ) ゼロ | |
![]() |
ゼロという商品名ですが、糖類ゼロであってカロリーゼロではありません。甘味料な甘さが舌に残りました。ミルク感があってコーヒー感は少し酸味よりであまりコクは感じませんでしたがマイルドに感じました。 満足度=★★★☆☆(190g/100円@自動販売機) |
fabo(ファボ) 微糖(糖類50%減) | |
![]() |
「fabo」シリーズの糖類を50%減らした微糖タイプです。深煎りした3種類の豆を使っています。なかなかコクがあって苦味もビターって感じでほどよくいい感じです。ミルク感は少ないですが自分的にはいい感じです。コーヒーも濃く、後味も悪くありませんでした。でも、通常のコーヒーだと100mlに7.5gの砂糖が使われていたんですね。 満足度=★★★★★(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
fabo(ファボ) 美味×微糖 | |
![]() |
高級豆のコロンビアスプレモ豆を51%使ったコーヒーです。糖類70%カットの微糖タイプですが、コーヒーやミルクの味わいがとてもしっかりとしていて不自然な甘味はあまり感じられませんでした。微糖タイプながら頑張っていると思いました。 満足度=★★★★★(190g/100円@自動販売機) |
fabo(ファボ) ブラジリアンブレンド | |
![]() |
ブラジル産のコーヒー豆を中心にブレンドしたコーヒーです。やや甘さがありましたがコーヒー感やミルクの存在感がそれぞれあって、なおかつバランスもよかったのでしっかりとした飲み応えのある味わいでした。 満足度=★★★☆☆(190g/100円@自動販売機) |
fabo(ファボ) ブラック | |
![]() |
グァテマラ産をベースに4種類の豆がブレンドされたブラック無糖のコーヒーです。飲み口で少し酸味がありましたが、コクがあるもののいやらしくなく少し甘味があるように感じました。香料のせいか香りが少し強すぎる印象がしましたが、とてもマイルドな味わいでした。 満足度=★★★★☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
fabo(ファボ) ブルーマウンテン | |
![]() |
ブルーマウンテン豆を100%使用した「fabo」です。甘さは少しありますが全体的には甘くなく、ブルーマウンテンらしく比較的すっきりした甘さで飲みやすかったです。ミルク感は若干あって、自分自身コーヒーの味には決してそんなに敏感な方ではありませんが、香りコクともにあってなかなか味わいがありました。後味もすっきりしていました。 満足度=★★★★☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
fabo(ファボ) プレミアムテイスト | |
![]() |
ブルーマウンテンに続くワンランク上のコーヒーです。厳選した4種類のブレンド豆をツイン・ロースター製法で仕立てたらしいです。液体色から濃厚さを感じます。コーヒーとミルクのコクがありながらマイルドさもあり、甘さもちょうどよく香りもよかったです。 満足度=★★★★★(190g/交缶モノ@つばめ92号様) |
fabo(ファボ) ブレンド | |
![]() |
「fabo」シリーズのブレンドコーヒーです。4種類の豆をバランスよくブレンドして抽出しています。冷たくして飲んだのですが、それでもコーヒーの苦味とコクを感じました。ミルク感は少なめで甘さは普通でしたが、温かいと甘く感じるかも。シリーズの標準的存在になるブレンドコーヒーの中ではなかなかなお味だと思いました。缶上面が金色なのはこだわりかな? 満足度=★★★★☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
フルーツオアシス ブルーベリー | |
![]() |
ブルーベリー果汁15%の飲みものです。ブルーベリーといえばアントシアニンが疲れ目にいいとか言われますが、ブルーベリーの甘酸っぱさが強くないのでなんとなく効果が薄そうでしたが、甘ったるさがなく酸味も強すぎず、さらっとしながら水っぽさもないので爽やかな飲み心地でした。 満足度=★★★☆☆(150g/49円@スーパーライフ) |
フルーツオアシス もも&オレンジ | |
![]() |
ももとオレンジの混合果汁30%の果実飲料です。オレンジクラッシュも入っています。飲み口は桃の味と風味が広がりますが、その後オレンジ風味が主張をしてきますが、桃のまったり感をさらっとした感じにしてくれています。オレンジクラッシュの量はそんなに多くないので、桃の風味も消されることなく不思議な甘酸っぱさです。液体のトロみは少ないです。 満足度=★★★★☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
フルーツオアシス 野菜果実 | |
![]() |
りんごとレモンの果汁60%とにんじん野菜汁40%の加糖タイプの100%ミックスジュースです。40%とはいえ野菜はにんじんだけなのでにんじん味が強く、にんじんの苦味がありましたが、りんごとレモンとはちみつが後味の苦味を抑えてさっぱりさを出してくれている感じました。繊維が細かく残っていて健康的印象はなかなかいい感じでした。 満足度=★★★★☆(190g/メーカー@プレゼント当選品) |
フルーツオアシス 野菜果実(2004) | |
![]() |
フルーツオアシスの果実・野菜ミックスジュースのデザインリニューアル版です。りんごとレモン果汁60%とにんじん汁40%プラスはちみつという点は変わっていません。口あたりはにんじん味ですが口の中でりんごのフルーティーさとはちみつのまろやかさが広がりました。舌に感じる繊維感が絶妙な感じでした。 満足度=★★★★☆(190g/100円@自動販売機) |
maiwoo(まいうー)コーラ | |
![]() |
ホンジャマカ石塚とパパイヤ鈴木が出演するテレビ東京系「debuya」から生まれたというコーラです。きっかけから誕生までの経緯はわからないですが、炭酸が強くていい感じです。ガラナエキスが入っているので喉ごしに少しビター感がありました。ただ、偶然つい先日同社のスーパーコーラを飲みましたがこちらもガラナエキス入りなのでインパクトは少なかったです。 満足度=★★★★★(350ml/120円@自動販売機) |
凛茶 | |
![]() |
聞いた事ある名前な気がしますが、こちらは緑茶です。口にした瞬間にわずかに苦味が口の中に広がりましたが悪くなく、後味に苦味はあまり残らずに喉ごしもよく、適度な味わいが残りました。風呂上がりに飲んだのですが、飲みやすくゴクゴクといってしまいました。全体的にすっきりとした印象の緑茶でした。 満足度=★★★★★(340g/メーカー@プレゼント当選品) |