ソフトバンクホークス ブレンドコーヒー | |
![]() |
ソフトバンクホークスのマークがプリントされた缶コーヒーです。感は黒色ですが砂糖ミルク入りです。コーヒーのコクはあまりなくとても甘いので、コーヒーの苦味感じだけが口に残りました。練乳の甘さが後味に引っ張られていました。 満足度=★★☆☆☆(190g/40円@スーパー) |
うめスカッシュ | |
![]() |
うめ果汁1%の炭酸飲料です。梅酒のような感じの香りがしますが、味はいたって梅ジュースです。炭酸は普通の強さでやや細かく、梅らしいまろやかさは感じられず、甘味酸味ともにとてもさっぱりとしていて炭酸の印象と合わせて全体的にとてもシャープな味わいに感じました。やや爽快感がありました。 満足度=★★★☆☆(160ml/102円@ドラッグストア) |
カスタードミルクセーキ | |
![]() |
牛乳と卵で作るミルクセーキです。しっかりとミルク感があってまろやかな味わいでした。カスタードの香りもほんのりとしていました。ホットでは飲めなかったですが冷たくてもしっかりとした味で甘ったるさもなくおいしかったです。(販売者:株式会社プリオブレンデックス) 満足度=★★★☆☆(190g/100円@自動販売機) |
喫茶店のミックスフルーツ | |
![]() |
偶然にも同じ広島県のメーカーで同名の商品が発売されていますが、こちらはりんご,オレンジ,もも,洋なしのブレンド果汁40%の果汁飲料です。ミルク感は少なくややさらりとした飲み口で甘さは強くなく、酸味が強くなることもなく味のバランスがとてもよかったです。りんごはもちろん、目立ちにくく洋なしの味まで感じることが出来ました。 満足度=★★★★☆(280g/125円@ネット通販) |
グァバ茶 | |
![]() |
糖分が気になる人のためのグァバ茶です。グァバ葉とグァバ実から抽出されていて味は濃く、薬草のような香りと苦味がとてもありました。苦手な人にはつらいかもしれませんが、後味が不思議にすーっとしているので慣れているとクセになりそうな味でした。香ばしさが欲しければ温めてもおいしいです。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@FLET'S) |
クイックチャージ[スポリカ] | |
![]() |
いわゆるアイソトニック飲料です。缶の色あいとともに味はポカリスウェットに近い感じのグレープフルーツ風味で、やや濃い味で甘さも少しありました。甘さが後味に残ってさっぱり感がやや少ないので、スポーツ後より風呂あがりに冷たくして飲むべしです。 満足度=★★★★☆(340g/交缶モノ@缶クエストV様) |
GLANZ カフェ・オ・レ | |
![]() |
アフターブレンド,あら挽きネルドリップのコーヒー飲料のカフェオレです。苦手な人向けに甘めに作られているようでかなり甘く感じました。甘さ自体はすっきりとしていてミルク感もそれほど強くなかったので口あたりはさらっとしていて、コーヒーのコクもそこそこ出ていました。 満足度=★★★☆☆(190g/100円@インターネット通販) |
GLANZ 炭焼 | |
![]() |
ブラジル,インドネシア,モカ,コロンビア,ガテマラを備長炭焙煎したコーヒーです。シングルローストアフターブレンド粗挽きネルドリップとビッシリ缶に記載されていますが、炭焼きらしい感じは少なく少しミルクぽく甘い印象でした。 満足度=★★★☆☆(190g/100円@自動販売機) |
GLANZ プレミアム | |
![]() |
プレミアムコーヒーの基本形です。キリマンジャロ,サントス,コロンビア豆をデュアルロースト,アフターブレンド,あら挽きネルドリップしています。牛乳感はそこそこあり甘さは普通でした。苦味やコクはそんなに強くなかったですが、口の中で香りが広がり、後味に風味がいい感じに漂いました。 満足度=★★★★☆(190g/100円@ネット通販) |
GLANZ プレミアムビター | |
![]() |
モカ,サントス,コロンビア,インドネシアをじっくり深炒りしたコーヒーです。やや甘味がありますが、苦味にキレがあり風味がありました。牛乳感は控えめでホットでもいい香りで飲み応えもあり美味しかったです。デュアルロースト,アフターブレンド,あら挽きネルドリップと豆種から製法まで細かく記載されているのには少し驚きました。 満足度=★★★★☆(190g/125円@ネットショップ) |
GLANZ マイルドテイスト | |
![]() |
グランツ唯一のロング缶コーヒー飲料です。ロング缶ながらモカ,サントス,コロンビアのブレンド豆を粗挽きネルドリップの他、焙り方,ブレンド方法が記載されています。ロング缶らしい甘さたっぷりですがコーヒーの風味も負けずに出ています。ミルク感は普通ですが水っぽさがありませんでした。 満足度=★★★★☆(245g/頂きモノ@知人) |
GLANZ モカブレンド | |
![]() |
昨年春に三朝温泉に行った時に売店で買っていたのですが、最近商品写真が見つかったので掲載できました。ホームページに載ってないという事は、すでに販売終了してしまっているのかな。GLANZシリーズのモカブレンドです。香りや口あたりはとてもモカらしい味わいでとてもコクもありました。甘さもちょうどいい感じで後味に残ることなく味わうことができました。 満足度=★★★★☆(190g/120円@ホテル売店) |
クリスタルブリュー | |
![]() |
清涼飲料水と同じ製法で作ったアルコール分0.5%未満のホップテイスト新発泡飲料です。ビールっぽい感じなのかなと思ったのですが、ビールの風味があるものの苦味はなくすっきりした甘味があってすごく飲みやすいです。炭酸も心地よくビール嫌いの自分でもおいしく飲めます。新鮮な味わいでした。そのままでも何かで割ってもおいしいかも。 満足度=★★★★★(250ml/125円@ネットショップ) |
恋するグレープスカッシュ | |
![]() |
ぶどうポリフェノールが配合されているものの無果汁の微炭酸飲料です。国土庁認定・水の郷百選に選ばれたと書かれていますがその水が使われているのでしょうか…。香りはとても自然な感じでしたが、甘味ばかりが目立って水っぽく、炭酸はやっぱり微炭酸という感じでした。 満足度=★★☆☆☆(350ml/80円@自動販売機) |
コエンザイムQ10[カルニチンプラス] | |
![]() |
CoQ10とカルニチンとの組み合わせで代謝促進をしようという健康生活応援飲料です。ブルーベリー果汁が入っているものの風味はなく何味とは例えにくい味でした。美容系飲料らしい独特の酸味と後味の不自然な甘さが残りました。もう少し果汁っぽさで飲みやすければと思いました。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(900ml/100円@100円ショップ) |
ココア・オ・レ | |
![]() |
基本はココアっぽさは少なく甘いココア飲料です。甘味料や苦味料など色々な材料が入っているせいか複雑な味わいでした。口の中で牛乳のたんぱく質っぽいような香りが残るのが気になりました。粉っぽさはなくなめらかな口あたりで喉にもひっかかりませんでした。 満足度=★★★☆☆(190g/90円@自動販売機) |
スーパースタミロンC | |
![]() |
いわゆるデカビタ系の炭酸飲料です。「発音飲料」と名乗っていた時期もあったようですが、これは違うようです。ビタミンの苦味や香りはほとんど感じられず、はちみつのまろやかさがありながらすっきりとした甘さです。炭酸は細かめながらしっかりとした刺激です、喉越しがスーッとミントのような爽やかな風味が広がりました。 満足度=★★★★☆(245ml/102円@ドラッグストア) |
ソフトバンクホークス ブレンドコーヒー | |
![]() |
ソフトバンクホークスのマークがプリントされた缶コーヒーです。感は黒色ですが砂糖ミルク入りです。コーヒーのコクはあまりなくとても甘いので、コーヒーの苦味感じだけが口に残りました。練乳の甘さが後味に引っ張られていました。 満足度=★★☆☆☆(190g/40円@スーパー) |
ためして寒天 | |
![]() |
寒天成分1000mgと食物繊維6000mgが入った健康生活応援飲料です。甘くなく酸っぱいレモン風味のスポーツドリンク味でした。寒天やゼリーが入っていながらかたまりはなくスルスルとした飲み心地でした。なぜかビタミンCに対しての栄養機能食品です。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★★☆☆(280ml/113円@スーパーサンコー) |
ためして寒天 コーヒー風味 | |
![]() |
寒天飲料シリーズにコーヒー風味です。砂糖不使用でそのまま飲んだ時は少しドロっとした感じが少し気持ち悪かったのですが、牛乳を入れたり少し甘さを加えたら飲むコーヒーゼリーのようになっておいしかったです。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(900ml/98円@山陽マルナカ) |
ためして寒天 ざくろ風味 | |
![]() |
ざくろ果汁5%の寒天ゼリー飲料です。砂糖不使用のカロリーオフで、甘味料の甘さが口に残りますがざくろの甘酸っぱさがちゃんとしました。寒天は若干少なめですがマグネシウムが入った栄養機能食品です。ゼリーはちょっとやわらかくなっていました。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★★☆☆(900ml/98円@山陽マルナカ) |
ためして寒天 ぶどう風味 | |
![]() |
寒天新食感飲料で食物繊維がたっぷり入った栄養機能食品「ためして寒天」のぶどう風味です。ぶどうの香りがほんのりする程度で寒天の水臭さが強いので味はほとんど付いてないという感じでした。寒天はお腹にたまるのかなと思うぐらいの液状で喉通りはよかったです。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★★☆☆(280ml/98円@ドンキホーテパウ) |
ためして寒天 りんご風味 | |
![]() |
健康生活応援飲料として店でも見かけるようになったりんご味の寒天飲料です。味がついているなかでは一番合ってるなと思いました。状態がよかったのか寒天は適度にプニプニ感がありました。食物繊維6000mgでマグネシウム100mgの栄養機能食品です。(販売者:関西薬品工業株式会社) 満足度=★★★☆☆(350ml/100円@自動販売機) |
Tea with Milk[ロイヤルミルクティー] | |
![]() |
牛乳とガラクトオリゴ糖が入ったミルクティーです。イギリスではTea With Milkと言うらしいです。甘さひかえめと書かれながらも甘く感じましたがしつこくはありませんでした。紅茶感や牛乳感のバランスは悪くなくまろやかで香りもよかったです。白と紺色のデザインもロイヤルミルクティーらしいなという感じでした。 満足度=★★★☆☆(280g/90円@自動販売機) |
はちみつヨーグルアロエ | |
![]() |
ヨーグルトにアロエベラが入った乳酸菌飲料(殺菌)を使ったのみものです。とろみがありとてもまろやかな口あたりですが、砂糖にハチミツと甘味に攻め続けられて少しくどく感じました。しかし清涼感はあるので飲み心地は悪くないです。アロエの量や食感も悪くなかったです。子供が好きそうな甘さです。 満足度=★★★☆☆(190g/125円@ネット通販) |
本格こうじあま酒 | |
![]() |
会社が酒の名産地広島県東広島市西条町にある所から、実際に酒麹から作っているという甘酒です。甘さがやや強く感じましたが、こちらを先に飲んだせいもあると思うので普通程度だと思います。とろみと粒々が少ないかなと思いましたが、香りは酒カスらしい香りがとても感じました。しょうがは入ってなくアルコール1%未満です。 満足度=★★★☆☆(190g/52円@山陽マルナカ) |
ラムネッ子 | |
![]() |
またまたひょんなところで遭遇したプリオ商品です。どこかのホームページでこの商品で発音飲料という単語を知ったのですが、単に瓶の開栓する時の音の事らしいです。ややラムネの香りは少なめでサイダーに近い風味ですが、やや苦味ばしった味が強く残りました。炭酸は強すぎず普通程度のきめ細かさでした。 満足度=★★★☆☆(350ml/42円@酒小売店) |
ローヤルビタス | |
![]() |
宝積飲料(プリオ・ブレンデックス)の関連会社が出している飲み物です。ビンの形はオロナミンCっぽいですが、180mlなのでひとまわり大きいです。ビタミン臭は少なめですがやや苦味がありました。甘さがさっぱりして残りにくいせいか若干飲み応えが弱かったです。名前にローヤルと書きながらローヤルゼリーは入ってなかったりします。 発売元:関西薬品工業株式会社 満足度=★★★☆☆(180ml/52円@ディスカウントストア) |