えひめ飲料(ポンジュース)

愛媛ひめぽん
ひめぽんという名前をはじめて知りましたが、原材料名は不知火と書いています。でこぽんみたいです。ストレート果汁100%で無香料です。とても果汁の濃厚な甘みがとてもおいしいです。酸味もありますが甘みが最後まで印象に残りました。おいしかったです。

満足度=★★★★★(190g/頂きモノ@差し入れ)
(2011/10/13)


アップル20
りんご果汁が20%入った果汁入り飲料です。低果汁の飲みものにしては味わいはしっかりとしていて、甘味はやや強めですが口の中に広がる風味が蜜っぽい感じで悪くありませんでした。甘さが後味まで持続しながら苦味が強まってきてそれまでの味わいを濁されてしまった感じがして後味にもその苦味が残りました。

満足度=★★☆☆☆(200ml/52円@お菓子店)
(2003/06/03)

烏龍茶
烏龍茶 たぶん数年前に発見していれば驚いていただろうと思いますが、ポンジュースの会社が出す烏龍茶です。もちろん中国福建省産の茶葉を使用しています。飲み口渋味を感じるものの、そのあとはすんなりとした喉越しで後味も普通でした。香りはあるもののどちらかといえば薄味な印象ですが、温めると渋さは少なくなって余計に薄味にも感じました。

満足度=★★★☆☆(190g/100円@小売店)
(2003/01/07)

烏龍茶(2003)
ポンジュース(えひめ飲料)の烏龍茶です。字体は同じですがデザインは変わっているのでリニューアルと思います。味は前回の印象とは違って渋味がほどよい味わい系でしっかりとした飲み心地でした。口の中でも香りと風味がほどよく広がって後味にも漂いました。冷たくてもとても味わえました。もちろん茶葉は中国福建省産です。

満足度=★★★★☆(500ml/57円@スーパーダイエー)
(2004/01/06)

うっきうき いい予感
うっきうき みかん果汁1%とみかんさのう2%が入った清涼飲料水です。わずかにゼリー状になっていて果実分が沈みにくくなっていますが、液体はけっこうさらりとしています。甘さが強めなような気もしますが酸味もありみかんの味わいが感じられましたが、好みが分かれてしまうかも。果肉のぷちぷち感はクセになりそうな飲み心地でした。

満足度=★★★☆☆(500ml/47円@ドリンク激安店)
(2002/10/18)

うめスカッシュ
うめスカッシュ 炭酸系シリーズで並んでいたのをひととおり購入したうちの「梅味ソーダ」です。果汁1%の炭酸飲料です。炭酸は強めです。甘さも少しありますが強めの炭酸でフォローされている感じです。そして適度に梅の酸っぱさもちゃんと存在しているのでおいしいです。個人的にはもう少し酸っぱくても大歓迎です(^^)。

満足度=★★★★☆(200ml/40円@スーパー)
(2001/11/18)

愛媛いよかん
愛媛のいよかん果汁100%ジュースです。濃縮還元果汁ベースにストレート果汁がブレンドされています。さっぱりとさわやかな酸味とそのあとにひろがる甘味がとてもいい飲み心地でした。とても丁寧さを感じる味でした。

満足度=★★★★☆(190g/50円@スーパー)
(2008/06/03)

愛媛いよかん旬
いよかんの濃縮還元果汁とストレート果汁をブレンドした季節限定の100%ジュースです。酸っぱいけどジューシーな味わいでなめらかな喉越しでした。無香料で自然な香りもよかったです。みかんのような甘味が少ない分さっぱりとしていました。

満足度=★★★★☆(350ml/88円@ドンキホーテパウ)
48kcal/100ml(2007/06/16)

EHIME オレンジ・キャロットミックスジュース
オレンジ,いよかんなどの果汁90%ににんじん汁10%をブレンドした100%ミックスジュースです。昔のポンジュースに遠過ぎないオレンジジュースとは少し違った酸っぱさですが、刺激は少なくにんじん臭さもほとんどなく果汁とにんじんの甘さもほどよい感じでした。

満足度=★★★★☆(1000ml/128円@ドンキホーテパウ)
(2007/06/12)

EHIME オレンジブレンドジュース
あまり見たことのないEHIMEブランドの濃縮還元100%ジュースです。オレンジといよかんなどのブレンドです。オレンジよりいよかん味が強い傾向でまろやかな口当たりと甘酸っぱさでした。うんしゅうみかんのさっぱりとした甘さとは違った味わいでした。

満足度=★★★★☆(250g/65円@スーパー)
(2005/06/25)

愛媛ひめぽん
ひめぽんという名前をはじめて知りましたが、原材料名は不知火と書いています。でこぽんみたいです。ストレート果汁100%で無香料です。とても果汁の濃厚な甘みがとてもおいしいです。酸味もありますが甘みが最後まで印象に残りました。おいしかったです。

満足度=★★★★★(190g/頂きモノ@差し入れ)
(2011/10/13)

愛媛100%
うんしゅうみかん果汁100%のストレートジュースです。限定商品ですが缶の愛媛みかんストレートジュースと何が違うのかという疑問もありましたが、さわやかな甘酸っぱいみかん味でペットボトルで中身が見えるので、目でもジューシーさを味わえました。

満足度=★★★★★(280ml/交缶モノ@つばめ92号様)
43kcal/100ml(2006/08/28)

愛媛みかんいよかん
うんしゅうみかんといよかん混合の濃縮還元果汁100%のジュースです。うんしゅうみかんのジューシーな甘さに続いて、いよかんのさっぱりとした酸味が口にふわっと広がりました。すこしまろやかな口当たりも自然さを感じます。

満足度=★★★★☆(500ml/105円@キャンドゥ)
43kcal/100ml(2009/09/09)

愛媛 蜜柑伊予柑果汁100%
うんしゅういかんといよかんをブレンドした濃縮還元100%ジュースです。みかんといよかんの酸味の部分が口の中でぷわっと広がりますが、みかんのジューシーな甘さが後を追いかけていました。とても香りも良くコクがありました。

満足度=★★★★☆(1000ml/105円@FLET'S)
(2007/08/09)

えひめ みかんジュース
えひめみかんジュース うんしゅうみかんといよかんを混合した、濃縮還元100%ミックスジュースです。たしかにみかんジュースにはないいよかん独特の苦味(?)というか酸味を後味で感じましたが、優しい酸味ながら味はしっかりとありました。甘さもちょうどいいです。「POMジュース」という名称がつく基準が何なのかが知りたい気がする。

満足度=★★★★☆(255g/71円@スーパー)
(2002/03/11)

愛媛の柑橘
愛媛県産の温州みかん,ポンカン,清美,まりひめをブレンドしたストレート果汁を加えた濃縮還元100%ジュースです。ジューシーな酸味とフルーティーな甘さがバランスよく濃厚な味わいでした。ファミリーマート限定商品です。

満足度=★★★★☆(350ml/168円@ファミリーマート)
45kcal/100ml(2008/02/13)

愛媛のほろ苦はっさく
JR東日本エリアのコンビニ「NEW DAYS」限定です。20%のはっさく果汁ドリンクです。はっさくのほろ苦さがとても感じます。少し人工甘味料っぽいかなという部分もありましたがさっぱりとまとまっていました。20%果汁ながらカロリーオフというのもうれしいです。

満足度=★★★★☆(350ml/130円@NEW DAYS)
18kcal/100ml(2005/08/17)

愛媛みかん いよかん混合100
うんしゅうみかんといよかんをブレンドした濃縮還元果汁100%のジュースです。みかんといよかんらしいやわらかめの酸味でさっぱりとしながら果汁感が口の中に広がります。喉越しから後味にかけてもとても爽やかで心地よく、みかんのストレート果汁がブレンドされている事が一役買っているのかなと思いました。

満足度=★★★★★(500ml/100円@自動販売機)
43kcal/100ml(2004/02/28)

愛媛みかんジュースβ(ベータ)
愛媛みかんジュースβ 愛媛産の温州みかんの濃縮還元100%ジュースです。β(ベータ)というのはみかんに含まれる「β-クリプトキサンチン」という成分が、活性酵素を除去するなどの効能があってみかんに多く含まれているらしいのですが、同じ100%ジュースのはずなんだけど、沈んでいる果汁が多い分なんとなく濃く感じるのは気のせいかな。

満足度=★★★★☆(350ml/105円@100円ショップ)
43kcal/100ml(2002/01/01)

愛媛みかん旬ストレート100%
毎年冬になると登場する冬季限定のジュースです。うんしゅうみかんのストレート果汁で、みかんらしく酸味が広がります。2004年は台風の影響があったとも噂されていましたが、甘味と香りも絶妙でスタンダードのポンジュースがオレンジ混合で飲みやすくなっているだけに濃厚でした。

満足度=★★★★☆(500ml/178円@セブンイレブン)
46kcal/100ml(2005/02/05)

愛媛みかんストレート100%
うんしゅうみかんのストレート果汁100%のジュースです。酸味がやわらかく甘い果汁のバランスがよくみかんらしさが出ていました。酸味のいがいがしさもなくスムースな飲み心地で自然な香りでした。ある意味昔のポンジュースに近い味わいかもしれないです。

満足度=★★★★★(280g/80円@カインズホーム)
44kcal/100g(2006/07/19)

愛媛みかん100%
愛媛みかん100% 愛媛産の温州みかんの濃縮還元100%ジュースです。たまに、みかんジュースと書きつつバレンシアオレンジなどが入っているジュースもあるのですが、そういうのとは違ってみかんだけ使っているだけに酸味は強く味も濃いと思います。それにしてもポンジュースにも色々あるんだなあと思ったわけで…。

満足度=★★★★☆(500ml/100円@100円ショップ)
42kcal/100ml(2001/10/17)

オレンジ20
名前通り果汁20%入りの飲みものです。のものと同じくこちらもオレンジ,はっさく,その他柑橘の混合果汁なのですが、こちらの方が甘味が強く味わいが薄く感じました。スーパーなどのイートインコーナーのお好み焼きなどを焼く鉄板の横にありそうな、一杯80円ぐらいのやや透き通ったオレンジ色の飲みモノを思い浮かべてしまいました。

満足度=★★★☆☆(200ml/52円@お菓子店)
(2003/06/24)

完熟 愛媛みかん
えひめの完熟したうんしゅうみかんの果汁をそのまま使った100%ストレート果汁のジュースです。味,香りともに当然ながら素直なみかん味で、みかんの酸味が口いっぱいに広がりましたが、風味がいいので心地よく果汁感がありました。後味も口の中がべトつくこともなく風味がほんのりと残りました。

満足度=★★★★☆(190g/120円@豊浜S.A.)
(2004/08/01)

キリマンジャロブレンドコーヒー
果汁飲料でなじみ深いPOMブランドで初めてコーヒーと出会いました。牛乳感はあまり強くなく甘さひかえめとはいいながら甘さもそれなりにありました。キリマンジャロの上品な酸味にほのかにありましたが、香りがやや遅れて広がって少し風味が平面的に感じてしまいました。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@缶クエストV様)
(2004/10/24)

果物おやつ アップル
りんご果汁10%の清涼飲料水です。カロリーオフでビタミンCが入っています。りんごの味より甘味料が口にツンと残る感じがとても気になりましたが、コップで飲むとだいぶやわらぎました。さっぱりとしていましたが果汁っぽさがなかったです。

満足度=★★☆☆☆(200ml/39円@ディスカウントストアリアル)
18kcal/100ml(2008/04/25)

果物おやつ オレンジ10
オレンジ果汁10%の清涼飲料水です。名前からして子供向けドリンクだと思うのですが、味の面から見れば甘味が少なくカロリーオフとしてもオレンジの味わいも印象が薄く人工っぽい後味がすごく残りました。さっぱりスッキリとしていますが少し物足りなかったです。

満足度=★★☆☆☆(200ml/30円@C&Cエンド)
18kcal/100ml(2005/09/06)

クランベリースカッシュ
クランベリースカッシュ ポンジュースの炭酸系シリーズのクランベリー味です。オレンジがない(と思う←見た事がない)のにクランベリーって(^^;)。ちょっと甘酸っぱさもあり後味に少し残りますが全体的には甘めです。炭酸は強いのでバランスはまだ悪くないです。ちなみに、自販機といっても激安ドリンク店の自動販売機です。

満足度=★★★★☆(200ml/30円@自動販売機)
(2002/01/22)

グレープスカッシュ
クレープスカッシュ 意外に種類が多い事に気がついた炭酸系シリーズは飲んだ順番とは違いますが今回が5種類目です。一体何種類あるのだろうか。果汁は1%です。炭酸は強めです。ま、自分は強めが好きなんですけど…。グレープの酸味は少ないです。そのわりに全体的な味は甘いので、ちょっと後味がしつこく感じてしまいました。

満足度=★★☆☆☆(200ml/40円@スーパー)
(2002/01/22)

コーヒー
果汁飲料のイメージが強いポンブランドですが、初めて遭遇したコーヒーものです。ブリックパックのコーヒー入り清涼飲料です。ミルクコーヒーとしても甘さが強くコーヒーの風味はごくわずかといった感じで、ミルク感も少なく感じました。甘さにしつこさはありませんでしたが、口に含むとどことなくアーモンドのような別の何かの風味が感じられました。

満足度=★★☆☆☆(200ml/35円@酒販店)
(2003/06/26)

コーヒー(2008)
コーヒー入り清涼飲料のブリックパックです。よくコーヒー味の砂糖水と例える事ありましたが、今回はコーヒー風味というぐらいにわずかにしか感じませんでした。ミルク感も少なくバシャバシャという感じでした。べたついた甘さはなかったです。

満足度=★★☆☆☆(200ml/39円@ラムー)
(2008/07/22)

国産柑橘野菜100
ポンカン,清見,まりひめ,不知火という愛媛県産の柑橘果汁80%と北海道産の人参汁20%を使った100%ミックスジュースです。とっても人参と柑橘の甘味がギュッと詰まった味で人参のえぐみもなくおいしかったです。

満足度=★★★★☆(1000ml/100円@100きんランド)
44kcal/100ml(2011/02/22)

すっきりみかん水
うんしゅうみかん果汁1%のニアウォーターです。カロリーオフで仕立てられていてさっぱりというより薄め過ぎられたのではと思うような味でした。人工甘味料ぽさも気になるし。炎天下系ゴクゴクドリンクです。ビタミンC140mg入った栄養機能食品です。

満足度=★★☆☆☆(500ml/69円@ワッハぶらしん)
10kcal/100ml(2008/05/23)

すっきりレモン水
レモン果汁1%のニアウォーターです。あまりレモンぽさが少なく薄い感じでした。それほどギスギス感はありませんでしたが、やっぱりどこか口さみしいものはありました。一本にビタミンがC140mg入った栄養機能食品です。

満足度=★★☆☆☆(500ml/59円@ラ・ムー)
10kcal/100ml(2008/11/07)

ストレートティー
クオリティーシーズン茶葉100%使ったストレートティーです。紅茶感はありましたが香りが少し弱い印象でした。低カロリータイプでしたが人工甘味料は使われていないので違和感はなかったですが甘かったです。ストレートということもあってスッキリしていました。

満足度=★★★☆☆(275ml/50円@フルーツ50番街)
16kcal/100ml(2009/03/06)

スポーツドリンク
アミノ酸とビタミンCが入ったアイソトニックスポーツドリンクです。お約束のシトラス風味なんですがやや甘くどこかフルーティーに感じました。さっぱりではないですが、不自然な甘味や甘さが口に残る事もありませんでした。5種類のアミノ酸が表記されてました。

満足度=★★★☆☆(500ml/80円@自動販売機)
26kcal/100ml(2007/07/14)

炭焼珈琲 微糖
低カロリーの珈琲です。若干舌にベタっとした甘さが残りましたがコーヒーの苦味も心地よくさわやかな甘さと味わいでした。後味もすっきりとしてホットよりも冷たいほうがおいしく飲むことが出来ました。

満足度=★★★☆☆(275ml/50円@フルーツ52番地)
19kcal/100g(2009/02/21)

炭焼珈琲 無糖
ペットボトルの香料不使用の無糖タイプのコーヒーです。コーヒーの香りはそんなに強くはないですが、自然な香りで苦味と酸味のバランスもよく、コクやキレというよりは飲み心地がよかったです。

満足度=★★★☆☆(275ml/50円@フルーツ52番街)
0kcal/100ml(2009/02/21)

澄みりんご
活性炭で雑味や色を取り除いたりんご果汁100%ジュースです。でも色を取り除く必要性はおいといて、透明りんご果汁ですが全体的に酸味が少なく甘味がよく出ていました。コクまで取り除かれてしまったようですこしインパクトが薄く感じました。

満足度=★★★☆☆(500ml/100円@ダイコクドラッグ)
40kcal/100ml(2007/05/08)

ソーダポップサイダー
ソーダポップサイダー ポンジュースの炭酸系シリーズのサイダーです。欲張って(!?)「ソーダ」と「サイダー」の両方を名前に使っているのでどうなもんだろうと思いつつ、甘さはちょうどよく炭酸もほどよい感じです。サイズもちょうどいいです。レモン風味が少し入っている感じです。全体的にはごくフツーの味なので感想を書くのも難しいです(^^;。

満足度=★★★★☆(200ml/51円@スーパー)
(2002/06/30)

津軽100%
りんごジュース100%の時にも触れていた地域限定のりんごジュースです。津軽産と書いていますが「つがる品種」なのか「青森県津軽で獲れたりんご」なのか…。濃縮還元果汁とストレート果汁のブレンドです。さっぱりとした甘酸っぱさのあと果汁感が口の中に広がりました。後味はすっきりしていました。

満足度=★★★★☆(280ml/交缶モノ円@つばめ92号様)
48kcal/100ml(2005/01/10)

つぶつぶポンジュース
えひめの定番ポンジュースのみかんのつぶつぶ果粒が入った濃縮還元加糖100%ジュースです。オレンジジュースやみかんジュースとは違うポンジュースならではの味わいに細かめの粒々がスルスルッと入ってきて甘味が感じられておいしかったです。

満足度=★★★★★(350ml/79円@スーパーディスカウントリアル)
(2008/12/04)

つぶみかん
愛媛県産の温州みかんとつぶつぶ果肉が入った濃縮還元加糖100%ジュースです。少し酸味がきいてさらっとしつつも濃厚な味わいでした。粒はやわらかく喉をスルっと通り過ぎました。こういう時の広口ボトルはうれしいです。サークルKサンクス数量限定商品です。

満足度=★★★★★(350ml/178円@サークルK)
(2006/10/04)

伝統の味 日本のお茶
伝統の味だの日本のお茶だの書いていますが、てっとり早く言えば緑茶です。果実飲料以外のPOMブランド商品を見つけるのは至難の技ですが、なぜか投げ売りされていました。味の方はごくフツーでお茶の濃さもごくフツーといったところでした。飲み口はやや苦味がありますが少なめで、喉越しもすっきりと飲みやすい味わいでした。

満足度=★★★★☆(340g/51円@ディスカウントストア)
(2002/04/14)

七彩果茶
ハトムギ,玄米,麦茶,ほうじ茶,どくだみ,みかんの皮,チコリーの七つの素材を使ったブレンド茶です。ハトムギの香ばしさが強いですが味わいはやわらかいです。冷たくして飲むとキリッとしてスッキリとスーッとした喉越しになりました。

満足度=★★★★☆(500ml/69円@ワッハぶらしん)
(2008/06/12)

日本のお茶(2003)
静岡産の茶葉を100%使った緑茶です。苦味渋みは強すぎず、とてもまろやかな口あたりでほんのりと旨味が広がる印象でした。アイスでもホットでもまろやかさがあるのでとても味わいがありました。「カテキンのちから」と書かれていますが、特にカテキンが増量されている様子はなく、えひめ飲料だけに「まじめな緑茶」でしょうか。

満足度=★★★★☆(500ml/57円@スーパーダイエー)
(2004/01/23)

日本の果実
愛媛みかん,青森りんご,岡山&香川もも,山形ぶどう,福島和梨と国産果実を使った濃縮還元100%ジュースです。みかんの味をりんごとももがまろやかにしていました。ぶどうと梨は目立ちませんでしたがフルーティーでやわらかい味わいでした。JR東日本キオスクとニューデイズ限定です。

満足度=★★★★★(280ml/交缶モノ@つばめ92号様)
46kcal/100ml(2007/03/27)

日本のかんきつ
いよかんとポンカンとレモンの果汁をブレンドした50%の果汁入り飲料です。いよかんのさっぱりした感じの酸味とポンカンのみずみずしい甘味がとてもいい具合に混ざり合ってレモンが後味をさっぱりとさせてくれていい飲み心地です。これでもかというぐらいにただよう香りが果汁感を引き立てている感じで味わいを豊かにしてくれていました。

満足度=★★★★★(500ml/105円@100円ショップ)
143kcal/310g(2003/09/20)

日本のもも
国産ももを使った25%の果汁入り飲料です。それなりの果汁があるのでネクターほどではないですがとろみがあり、ハチミツが入っていてとても甘くちょっとシロップっぽさもありましたがしつこくはなく、桃の香りや口の中に苦味などが残らないので味わいは悪くなかったです。

満足度=★★★☆☆(350ml/147円@サンクス)
47kcal/100ml(2006/01/29)

濃縮還元 いよかん
いよかん 濃縮還元のいよかんとうんしゅうみかんを混合果汁100%ジュースです。内容的にはえひめみかんじゅーすの逆ヴァージョンかな? えひめみかんジュースとは違った酸味ですが強くなくとても飲みやすいです。香りもいいです。そしてみかんらしい甘味もあります。舌にちょっと残る感じがありましたが、後味もすっきりしていました。

満足度=★★★★☆(500ml/100円@100円ショップ)
(2002/09/07)

濃縮還元 愛媛オレンジジュース
愛媛オレンジジュース なぜか「POM」ブランドでなく、缶の品名の欄には「100%果実ミックスジュース」と書かれています。オレンジ、うんしゅうみかん、いよかんの濃縮還元混合果汁です。味的にはポンジュース近いと思いましたが、やや濃厚で酸味が強く感じました。トロみも若干あるような気がしました。それにしても一体「POM」ブランドの基準って…

満足度=★★★★☆(255g/100円@自動販売機)
(2002/08/01)

濃縮還元 愛媛みかん
瀬戸内で育った温州みかん100%ジュースです。瓶タイプの完熟に対してこちらは濃縮還元タイプですが、トロミはないもののとても味が濃かったです。とてもみかんジュースらしい味わいで、自分的にはここ最近のポンジュースより好きな味でした。

満足度=★★★★★(190g/39円@ドンキホーテパウ)
42kcal/100g(2005/05/19)

濃縮還元 津軽りんご
津軽産のふじりんごを主体に使った濃縮還元100%ジュースです。ややあっさりとしたコクで予想外に甘さが強いので子供が好きそうなはちみつりんご系の味でした。少し舌にべたついた感じと苦味が残るのが気になりました。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ドンキホーテパウ)
46kcal/100g(2005/05/20)

濃縮還元 つぶグレープ
濃縮還元つぶグレープ 濃縮還元(加糖)のぶどう果汁90%とぶどう果粒10%の果実分100%の飲み物です。液体の色が濁り気味で毒々しい印象がありましたが、味も甘味酸味ともに主張していてあまりすっきり感はありませんが、飲み応えはあります。さらに果粒も多いので缶で飲むにはつらいです。形はまちまちで果粒らしさはあります。味わって飲めば満足度は大きいと思います。

満足度=★★★★☆(250g/2缶100円@100円ショップ)
(2002/10/)

濃縮還元 ぶどう
コクのあるコンコード種とホワイト系ぶどうの果汁をブレンドした濃縮還元果汁100%のジュースです。白ぶどうとうまくブレンドされているおかげか渋味は少なめですっきりした味わいです。味はなかなか濃厚な飲み口で風味もとてもよく、香りもいい感じです。赤ぶどう系の100%ジュースにしてはとてもすっきりとしていました。

満足度=★★★★☆(190g/50円@自動販売機)
48kcal/100g(2003/06/27)

美味ポンカン50%
愛媛県産のポンカンを使った果汁50%ののみものです。普通のみかんやオレンジジュースとは違って酸味はもちろん甘味を強く感じられて、香りも少し甘さを感じました。50%ながら味わいも濃厚ですが、甘味の強いポンカン+果糖の甘味で中盤あたりから甘ったるく感じて少し飲みにくかったですが、とてもまろやかさがありおいしかったです。

満足度=★★★★☆(500ml/80円@自動販売機)
(2003/06/23)

氷結みかん100%
-5℃に氷結して濃縮した果汁を使ったうんしゅうみかん100%のジュースです。味が濃くみかんの酸っぱさがありましたが、自然な甘さと香りがとても心地よくおいしかったです。濃縮還元果汁ながらオリジナルのポンジュースよりさわやかな感じがしました。

満足度=★★★★★(350g/48円@スーパーディスカウントリアル)
39kcal/100g(2005/10/16)

ファインコーヒー 微糖
ポンジュースのイメージが強いのでお茶はともかくコーヒーは意外でした。微糖タイプのコーヒーで人工甘味料が入っていますがあまり気にならず、ミルクが根を張っているようで微糖コーヒーとしてはさらっとした感じが少なくしっかりとした味わいでした。

満足度=★★★★☆(190g/39円@カインズホーム)
19kcal/100g(2006/05/26)

ファインコーヒー ブラック・無糖
えひめ飲料からのブラック無糖コーヒーです。やっぱりコーヒーというイメージが結びつかないです。味の方は無難にこなしている感じで最初にやんわりとした酸味のあとで香ばしい苦味でした。コクは少なめでキレのある後味とまではいかないですがすっきりとしていました。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@カインズホーム)
0kcal/100g(2006/06/10)

フルーツミックスジュース
りんご,パインアップル,オレンジ,ホワイトグレープの4種類の果実をブレンドした濃縮還元の100%ミックスジュースです。すっきりとした飲み口ですがパインアップルが強い味で、どことなくパイナップル果汁50%ぐらいの飲みもののような味わいで後味は酸味が少し残りましたが、りんごとぶどうがまろやかさを出してくれているような感じでした。

満足度=★★★☆☆(1000ml/165円@スーパー)
43kcal/100ml(2003/06/28)

フルーツミックスジュース(190g缶)
りんご,パインアップル,オレンジ,ホワイトグレープの4種類の果実を濃縮還元100%のフルーツミックスジュースの190g缶です。パインアップルの酸味がメインですが、オレンジ,りんご,ぶどうの味もちゃんと存在していました。わずかにとろみがありました。

満足度=★★★☆☆(190g/29円@スーパーサンコー)
41kcal/100g(2005/05/18)

ポン 青森りんご ふじ王林
ふじりんご80%王林20%をブレンドした濃縮還元100%ジュースです。少し酸味が強めですが、さらりとしながら濃厚な甘味でした。香りがかなり口の中で残りました。味わい深いというよりジューシーなイメージが残りました。

満足度=★★★★☆(350ml/105円@キャンドゥ)
47kcal/100ml(2009/10/20)

ポン アップルジュース(190g缶)
ふじりんごを主体にブレンドした混濁タイプの濃縮還元果汁100%のジュースです。味わいのふくよかさは期待したほどありませんでしたが、混濁らしいコクのある味わいと甘酸っぱさでした。やわらかい味わいで後味もすっきりとしていました。

満足度=★★★☆☆(190g/29円@スーパーサンコー)
44kcal/100g(2005/05/17)

ポン アップルドリンク
ポンアップル 個人的ヒットが少ない「ポン フルーツシリーズ」のアップル味です。 20%の果汁が入ってます。味的には白濁系の甘味があります。(20%なので色が薄いので断言がしにくいです) 甘味酸味はちょうどよく甘ったるさも感じませんでした。シリーズ3本目にして好印象の飲み物だったと思います。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ディスカウントストア)
(2001/04/02)

ポン うめドリンク
うめドリンク 唯一入手できてなかった「うめ味」を入手しました。果汁1%の飲みものです。甘さは少なく梅の酸味の風味が生かされていますが、味は10%未満の商品が多いなか清涼飲料水での1%は薄く感じました。味そのものは悪くないですが、炭酸水などと混ぜたりするとあまり味を感じなくなるかもしれないです。

満足度=★★☆☆☆(190g/37円@ディスカウントストア)
(2002/06/24)

ポン オレンジドリンク
オレンジジュース このシリーズではみかんドリンクというのがありますが、あちらの温州みかんがこちらはオレンジになり、はっさく,その他の柑橘果汁20%の飲みモノです。その他に何が含まれているのかはさっぱり??であります。とはいえ、甘味酸味ともにそれほど強くなく、昔ながらのオレンジジュースといったところでした。収穫時期によって変わるのかな?

満足度=★★★☆☆(190g/39円@スーパー)
(2002/08/28)

ポン オレンジミックスドリンク
このシリーズのオレンジ系ドリンク第3弾といったところでしょうか。しかし原材料を見てみるとオレンジ,はっさく,その他の柑橘果汁20%の飲みモノで、オレンジドリンクと同内容でした。というわけで、味や飲み心地の印象も大きく変わった印象はありませんでした。色々な種類を使っていることを主張したかったのでしょうか。

満足度=★★★☆☆(190g/41円@スーパー)
(2003/09/11)

ポン グレープジュース
ぶどうの果汁100%の濃縮還元のジュースです。ペットボトルに色が染み付くぐらいの濃い紫色で、ぶどうの甘みも渋みも凝縮されたようにしっかりとしていて飲み応えありました。苦味などはなかったので後味もとてもよかったです。

満足度=★★★★☆(350ml/50円@ダイコクドラッグ)
(2011/07/29)

ポン グレープドリンク
ポングレープドリンク このシリーズは一体何種類あるんだろう… と思いながら買った第4弾はグレープです。10%ぶどう果汁です。だけどグレープの場合はあまり果汁は高くない方が酸味が少なくて飲みやすいかもしれないですね。後味も引っ張られることもなく、甘味もちょうどいいので、全体的にすっきりとしています。

満足度=★★★☆☆(190g/40円@スーパー)
(2002/04/04)

ポン グレープフルーツドリンク
ポングレープフルーツドリンク フルーツドリンクシリーズのグレープフルーツ味です。やはりというか果汁20%入りです。酸味はそれほど強くなく甘味もちょうどいいので飲みやすかったのですが、どうも味の芯みたいなのを感じられなくて飲み応えを感じませんでした。知らず知らずに酸っぱさを期待していたのかな。なんとなく味が口内に取り付いて味を出すというか…。

満足度=★★☆☆☆(190g/37円@ディスカウントストア)
(2002/04/03)

ポン ぜいたく果実 愛媛みかん100
みかんの外皮を一玉ずつていねいに剥いて搾ったストレート果汁の100%ジュースです。うんしゅうみかんのストレート果汁100%のジュースです。みかんのすっぱい香りが広がりましたが口につく酸っぱさは少なく果汁の甘味がほどよくジューシーでした。

満足度=★★★★☆(200ml/53円@スーパーとよしまや)
46kcal/100g(2007/09/02)

ポン ぜいたく果実 津軽りんご100
津軽りんごの芯の部分を一玉ずつ取り除いて搾ったストレート果汁の100%ジュースです。酸味が少なくかじった時に出てくるしずるのような甘味と香りが広がりました。全体的にはさっぱりとした飲み心地は津軽りんごっぽさを感じました。

満足度=★★★☆☆(200ml/53円@スーパーとよしまや)
48kcal/100ml(2007/09/02)

ポン つぶ(つぶみかん)
つぶみかん いまいち、商品名がわからないのですが、うんしゅうみかんとオレンジの濃縮還元果汁とうんしゅうみかんの果粒の果実分100%の加糖タイプのジュースです。つぶが入って加糖なのでやや甘味です。みかんの酸味とのバランスは悪くないですが、全体的にみかんらしいシャープな感じがちょっとやわらかくなっている印象でした。

満足度=★★★☆☆(250g/100円@自動販売機)
47kcal/100g(2002/06/02)

ポン つぶみかん
国産のみかんを皮むきから丁寧に使って果汁とつぶを使った100%ジュースです。つぶは細かく少なかったので思ったより邪魔していませんでした。加糖してるのが残念ですがそのぶん濃密でフルーティーな味わいでした。サークルKサンクス限定です。

満足度=★★★★☆(350ml/189円@サークルK)
(2007/10/24)

ポン パインドリンク
ポン パインドリンク イエロー缶はパイナップル味です。パイナップル果汁が20%ののみものです。ここ最近、しかも数年ぶりパイナップル味の飲み物を何種類か飲んだのですが、昔はもっと梅干顔負けぐらいの酸味を感じたんだけど、けっこう普通に飲めたのは大人になったから飲みやすくなったから? けど飲みやすくなったといえども結局は甘めなんですけどね。

満足度=★★★☆☆(190g/40円@スーパー)
(2002/04/06)

ポン ピーチドリンク
ポン ピーチドリンク 桃色の缶はやっぱりピーチ味です。果汁20%入りです。ネクターに多い果汁30%とくらべるとわずかに果汁が少ないですが、桃のトロ味はネクターに及ばないものの存在しています。飲み口は桃らしいまったりした甘味と味わいがあったのですが、後味が薬っぽい感じの苦味をすごく感じました。最初がよかっただけに少しがっかりでした。

満足度=★★☆☆☆(190g/40円@スーパー)
(2002/04/07)

ポン フルーツミックスドリンク
ポンフルーツミックス とりあえず買ってみたもののよ〜く見てみると、キウイフルーツとぶどう(おそらくマスカット)の混合というちょっと不安な気もする飲み物。…やはりキウイはサワー系の方が合うと思います。ぶどうとマッチしてないうえに果汁10%なので甘味だけが強調されてる感じです。それにしてもこの取り合わせはどこから来たのだろう。

満足度=★☆☆☆☆(190g/40円@スーパー)
(2002/04/05)

ポン みかんドリンク
ポンみかんドリンク うんしゅうみかんにはっさくといよかんの果汁が20%入った飲み物です。一口飲んで「おい、ポンジュースどうした?」って印象でした。みかんの風味がやたらに作り物っぽくて酸味甘味が強くて中抜けしたような味になってます。100%ジュースが優秀なだけに期待を持ちすぎたせいかな。ちょっと残念です。

満足度=★☆☆☆☆(190g/40円@スーパー)
(2002/04/01)

ポンジュース
昭和44年発売の同社のマジメな看板商品です。オレンジと温州みかんをミックスした濃縮還元100%ジュースです。大昔に飲んだ時と比べるとオレンジが入って酸味がやわらかくなった気がしますが、それでも酸っぱさはありますが甘味もあり、口の中で風味がとても広がり果汁感をじゅうぶん味わえます。みかん味もじゅうぶん堪能できます。

満足度=★★★★☆(500ml/100円@100円ショップ)
43kcal/100ml(2003/06/25)

ポンジュース(190g缶)
ロングセラー商品にして初めての缶タイプのようです。オレンジとうんしゅうみかんのブレンド果汁で、ずいぶんと飲み慣れてしまったせいかあっさり味に感じて、逆にうんしゅうみかんジュースのコクの方が好きになってる自分がいました。でもおいしかったです。

満足度=★★★★☆(190g/29円@スーパーサンコー)
42kcal/100g(2005/05/16)

ポンジュース ゼリー
ポンジュース ゼリー ちょくちょくとのむゼリーが発売されていますが、まさかコレが出るとは思いませんでした。「ポンジュース」と名乗っているだけあって果実分100%です。やはり味は濃いです。みかんの酸味を強く感じますが、加糖分の甘さもそこそこ感じます。ゼリー感はかなりあり、強く吸い込むようにして飲みました。味的にはカップのゼリーっぽい。

満足度=★★★☆☆(280g/147円@コンビニ)
58kcal/100g(2001/04/07)

ポンDEオレ
おそらく同社初ではないかな。いわばポンジュース+乳の乳性飲料です。果汁はオレンジ,うんしゅうみかん果汁1%です。実質乳酸菌飲料なのでカルピスっぽさが強いですが、ヘンに甘過ぎる事もなくポンジュースならではのみかん風味は悪くなかったです。

満足度=★★★☆☆(500ml/158円@サンクス)
(2005/10/02)

まるごととれる愛媛みかん
すりつぶした愛媛産みかんが一本にまるごと2個分入った果汁25%ののみものです。とてもなめらかでみかんの甘酸っぱいなかのみずみずしさがとても口の中で感じました。低果汁ながらも果汁感をたっぷり味わえました。

満足度=★★★★☆(500ml/50円@スーパー)
46kcal/100ml(2009/04/02)

まるごととれる津軽りんご
りんごの芯と皮を取り除いてまるごとすりつぶした果汁30%の飲みものです。混濁系のじんわりとなめらかな味わいが広がりながら後味はあまり残らずにさっぱりとしていました。1本にりんごまるごと1個入っていています。

満足度=★★★★☆(500ml/39円@ラ・ムー)
46kcal/100ml(2008/06/18)

まるでりんご100
りんごとほぼ同じ成分を含むって100%果汁だから当たり前だと思っていたのですが搾ると減少する成分もあるらしく、カリウムと食物繊維が補われています。味は混濁タイプらしい甘酸っぱさでコクがありました。口あたりがなんとなく搾りたてっぽかったです。

満足度=★★★★☆(500ml/158円@サークルK)
49kcal/100ml(2006/10/13)

みかんスカッシュ
リニューアルした炭酸飲料シリーズの新顔に加わりました。みかん味というのがえひめ飲料らしいです。果汁1%なのでオレンジスカッシュとさほど変わりはないですがほんの気持ち酸味が強く、炭酸の刺激も細かいながらしっかりとあってスカッと飲みました。

満足度=★★★★☆(280g/100円@自動販売機)
30kcal/100g(2006/05/12)

みかん玉がプカプカ
みかんに含まれる成分(ビタミンC,β-クリプトキサンチン,柑橘ポリフェノール)の玉が浮かんだ。みかん果汁1%ドリンクです。玉はゼリーっぽい感じで沈みやすかったです。甘すぎず薄すぎずすっきりさっぱりとしていました。一日分のビタミンCが入った栄養機能食品です。

満足度=★★★☆☆(350ml/105円@FLET'S)
44kcal/100ml(2008/04/18)

恵みの果実 キリッとグレープフルーツ
恵みの果実グレープフルーツ グレープフルーツ果汁20%入り飲料です。甘さや酸味自体には過不足はなかったのですが、苦味がちょっとあるような感じでした。なんとなく果汁が中抜けしているような感じの味で芯がない印象でした。後味はしつこくないので飲みやすかったのですが、グレープフルーツだからもう少し酸味があればもっといいかも。

満足度=★★☆☆☆(500ml/100円@100円ショップ)
(2002/02/06)

恵みの果実 さわやかアップル
恵みの果実アップル 20%りんご果汁入り飲料です。20%果汁のわりにはりんご風味が薄く感じてしまい、酸味というより苦味が口の中に広がりました。分かりにくいけど薄く作ってしまったカルピスを飲んだ時のような…。後味にその苦味に甘味が混ざって余計に複雑なお味になってしまってます。味的には混濁系かな。

満足度=★★☆☆☆(500ml/100円@100円ショップ)
(2002/02/05)

恵みの果実 すっきりオレンジ
恵みの果実オレンジ 愛媛のポンジュースとはいえみかんではなくオレンジです。こちらも20%果汁入り飲料です。酸味は少なく甘味が強いです。それでも後味はすっきりしている方だと思います。何世代も前のバヤリースオレンジやキリンオレンジ的な昔懐かしいオレンジジュース味。この甘さは何故か許せてしまいました。

満足度=★★★☆☆(500ml/100円@100円ショップ)
(2002/02/05)

メロンクリームソーダ
メロンクリームソーダ みかんジュースしかないと思っていたら無果汁の炭酸飲料も売られている事を初めて知りました。クリームソーダとはいうもののクリームっぽさは薄目でメロンソーダに近い味です。炭酸はそこそこある方だと思います。後味もしつこくなく甘ったるさもそんなにないのでけっこうおいしく頂けました。

満足度=★★★★☆(200ml/40円@スーパー)
(2001/12/01)

メロンクリームソーダスカッシュ
メロン味クリームソーダのスカッシュと少し欲張った感じのする名前です。クリームっぽさはなんとなくありましたが少し酸味があるのでさっぱり味でした。お約束の微炭酸らしさがなくそこそこ強めだったので、欲張った感じのする名前もある意味納得しそうでした。

満足度=★★★☆☆(200ml/39円@スーパーサンコー)
(2006/06/01)

野菜が入ったポンジュース
おなじみのポンジュースににんじんとトマトが入った果汁分67%の100%ミックスジュースです。りんごが野菜のクセを抑えるのとは逆で、みかん&オレンジの酸味をにんじんとトマトが和らげていました。全体的にはみかんが強いのでいい意味でポンジュースらしさを固持していました。

満足度=★★★★☆(350ml/158円@サンクス)
44kcal/100ml(2006/02/28)

りんごジュース100%
混濁タイプのりんご果汁を使った濃縮還元100%ジュースです。ポンジュースといえばみかんというイメージがあるのでなかなかイメージがわかなかったのですが、混濁果汁らしい甘酸っぱさとコクのある味わいでなかなかおいしかったです。後味も悪くありませんでした。地域限定で津軽100%というのもあるらしいです。

満足度=★★★★☆(500ml/157円@サンクス)
46kcal/100ml(2004/11/06)

りんごジュース100%(2005)
濃縮還元の混濁りんご果汁100%ジュースの2005年版です。混濁果汁らしい甘味ですがコクは少なめで、少しあっさりめに感じました。2004年版を飲んだ時は濃厚に感じたのですが何か変わったのかな。でも、これはこれでスムースに飲めておいしかったです。

満足度=★★★★☆(500ml/80円@自動販売機)
46kcal/100ml(2005/12/27)

レモンスカッシュ
レモンスカッシュ POMブランドのレモンスカッシュです。みかんジュース(果物系)以外にも売っているんだぁと思い知らされてしまいました。果汁1%入りで炭酸はフツーです。甘さも適度な甘さで酸味は少なめで、どちらかといえばC.C.Lemonっぽい味に近いですが、後味が口の中に苦味っぽさが広がったのがちょっと気になりました。

満足度=★★☆☆☆(200ml/40円@スーパー)
(2001/10/24)

おやつトップに戻る