2011年10月30日までの掲載分はfc2.comに移転しました。
http://asfactory.web.fc2.com/drink/drink_morinaga.html
マウントレーニア カフェラッテ カフェココア | |
![]() |
コーヒーとココアを組み合わせた乳飲料です。ココアが少し優勢な感じの味わいでしたがコーヒー味もしっかりと存在感がありました。欲を言えばもう少しコクがあってもよかったかなと思いましたが、しっかりとした飲みごたえでおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
森永 うめ風味マミー | |
![]() |
紀州産の梅果汁を使った果汁0.4%の乳酸菌飲料です。マミーと梅果汁って意外な組み合わせな気がしますが、飲んでみると思った以上に相性がよく、酸味がとても心地よくさわやかな味わいでおいしかったです。(製造者:東洋乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
大人のピクニック キャラメルマキアート | |
![]() |
焦がしキャラメルを使ったコーヒー飲料です。キャラメルの風味は強くコーヒー風味もほどよく悪くなかったです。ただ、ミルク感はあるもののコクが極端に少なく感じてしまって満足感には欠けるところがありました。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(200ml/50円@スーパー) |
サンキスト ソルティグレープフルーツ | |
![]() |
グレープフルーツに塩を加えた果汁16%の飲み物です。機能的にも味的にも塩入りをよく見かけるようになりました。グレープフルーツがもともと酸味があるので塩が入ったところで大きな違和感はありませんでした。普通に甘酸っぱくておいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
サンキスト ネクター とろとろ果実ブレンド | |
![]() |
もも,りんご,西洋なしの果汁をブレンドした果汁16%の飲みものです。ネクターは果実繊維が感じられてトロトロ加減は少なめに感じられました。ももが強めの味わいでしたが、もう少し全体的に果汁感があってもよかったかなと思いました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
サンキスト 100%オレンジ&トマト | |
![]() |
オレンジをベースにトマトを加えた100%ジュースです。オレンジ果汁分は74%でオレンジ優勢ですが、トマトの酸味がしてさらに爽やかん風味が残りました。そして、甘さもさらりとしていて飲みやすかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
サンキスト 100%パインアップル&トマト | |
![]() |
パインアップルにトマトを加えた濃縮還元100%ミックスジュースです。パイン80%にトマト20%で圧倒的にパイン果汁が強いですが、不思議にパインとトマトお互いの酸味をマイルドにし合っているようで思ったよりやわらかいお味でした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(200ml/126円@セブンイレブン) |
サンキスト 100%フルーツミックス バナナピューレ | |
![]() |
りんご,ぶどう,オレンジ,パインアップル,バナナの濃縮還元100%のミックスジュースです。お馴染みのあじわいにバナナの香りとピューレのまろやかさが加わったという感じです。ちょっとホームメイドっぽくて悪くありませんでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
贅沢倶楽部 焦がしキャラメル&ミルク | |
![]() |
たっぷりのミルクの焦がしキャラメルを加え隠し味にシナモンを加えた乳飲料です。キャラメルの香ばしさより甘さの方が印象に残りました。シナモン風味はそれほど印象に残らず、甘さのせいかミルキーでした。温めてもほっこりとおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
贅沢倶楽部 フルーツミックス マンゴーブレンド | |
![]() |
マンゴー,オレンジ,りんご,もも,バナナの果汁をブレンドした果汁2%の乳飲料です。さっぱりミルクにマンゴーの味わいが若干強めだったので、パイナップルなどのフルーツらしい甘酸っぱさがあまり活かされていない気がしました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
贅沢倶楽部 メープルシロップとくるみのラテ | |
![]() |
カナダ産のメープルシロップを使った乳飲料のラテです。メープルシロップで甘いかと思いきやちょうどいい甘さで、原材料としては入ってないもののくるみの香ばしさがとてもありました。あたためても美味しいと思います。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
たっぷり飲めちゃう練乳オレ いちご | |
![]() |
練乳オレのいちご味です。果汁1%の乳飲料です。いちごとミルクの永遠の定番コンビなので何の抵抗もなく飲むことが出来ました。のど越しに練乳の甘味と香りがふわっと通り過ぎました。もう少しいちご味が濃くてもよかったかなと思いました。(製造者:東洋乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
チョコボールドリンク ピーナッツ | |
![]() |
森永の人気のお菓子チョコボールのピーナッツ味をドリンクにした乳飲料です。ピーナッツの香りはそれほど強くなく、サラリとしたピーナッツオレという感じで飲みやすく仕上げられていました。(製造者:東洋乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/137円@ファミリーマート) |
TBC ほっとなミカタ 生姜&リンゴ | |
![]() |
果汁10%のりんごに生姜エキス、そしてリラックスハーブのカモミールエキスが入った飲みものです。甘味が強くないせいかさっぱりという印象で生姜のピリリ感もなく飲みやすかったです。さっぱりながらやんわりとした味わいでした。(製造者:森永乳業株式会社 中京工場) 満足度=★★★☆☆(200ml/39円@ラ・ムー) |
なつかしの味 コーヒー | |
![]() |
色合いといい懐かしさを醸し出しているサークルKサンクス限定、そして期間限定の乳飲料です。昔「コーヒー牛乳」と呼ばれていた甘さとまろやかでミルキー感のある味わいで懐かしさを堪能できました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/126円@サークルK) |
ネクターもも | |
![]() |
もも果汁10%のサークルKサンクス限定の期間限定の果汁入り飲料です。ネクターらしいとろみは少し感じることができましたが、甘さもそれほどつよくなかったので全体的にはサラッとした飲み心地で暑くても飲みやすそうな感じでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@サークルK) |
パインアップル100%ジュース | |
![]() |
パインアップル100%の濃縮還元果汁のジュースです。やや酸味が強めの味わいでしたがツンとくるほどではなく甘味もあったので飲みにくさはありませんでした。果汁の豊潤さはやや控え目な印象で後味はすっきりとしたのみ口でした。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/137円@サークルK) |
ピクニック プリン | |
![]() |
プリン風味の清涼飲料水です。乳飲料ではないのでミルクのコクが少なくなってしまっているのが残念ですが、そのなかで感じられるプリン風味は悪くないのですが、やっぱり薄っぺらく感じてしまうのが残念でした。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(200ml/50円@スーパー) |
マウントレーニア カフェラッテ エクレールラテ | |
![]() |
お菓子のエクレアをイメージして作られた乳飲料です。モカよりもさっぱりとしたコーヒーの香りとチョコレートの風味がバランスよく醸し出されていました。ちょっと酸味よりな感じで甘さも思ったよりさっぱりとした印象でした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア カフェラッテ ガトーショコラ | |
![]() |
スイーツのガトーショコラの風味を詰め込んだ乳飲料のカフェラテです。チョコレートにふんわりとコーヒーの後味が混ざる感じでしたが、全体的には甘かったのでガトーショコラのようなビター感はありませんでした。だけどおいしかったですよ。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/98円@セルフのフルセ) |
マウントレーニア カフェラッテ カフェココア | |
![]() |
コーヒーとココアを組み合わせた乳飲料です。ココアが少し優勢な感じの味わいでしたがコーヒー味もしっかりと存在感がありました。欲を言えばもう少しコクがあってもよかったかなと思いましたが、しっかりとした飲みごたえでおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
マウントレーニア カフェラッテ ハニープディング | |
![]() |
カフェラテにプリンの風味とはちみつを加えた乳飲料です。キャラメル風味やらカスタード風味やら今までのマウントレーニアにあったような香りがそのまま入っているような印象でしたが、マイルドでおいしくいただけました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/78円@スーパーイズミヤ) |
マウントレーニア カフェラッテ ビーンズトラベル エチオピア モカ | |
![]() |
新たにコーヒーの産地を旅する楽しみを加えた「BEANS TRAVEL」シリーズ第一弾。エチオピアモカ豆を100%使った乳飲料です。飲み口に酸味が強く感じましたがミルクが和らげてくれました。甘さも強く感じず後味がさっぱりとおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
マウントレーニア カフェラッテ ビーンズトラベル キリマンジャロ | |
![]() |
「BEANS TRAVEL」シリーズ第四弾は高級豆キリマンジャロを100%使った乳飲料のコーヒーです。キリマンジャロの酸味がふわっと広がり、甘さがひかえめなので風味が引き立っていました。ミルク感もひかえめですっきりとした味わいでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア カフェラッテ ビーンズトラベル コロンビア | |
![]() |
高級豆コロンビアスプレモ豆を100%使用した「BEANS TRAVEL」シリーズ第二弾の乳飲料です。苦味が少なく酸味がやや強めで乳飲料のわりにはミルクの存在感がそこまで強く感じられませんでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア カフェラッテ ビーンズトラベル マンデリン | |
![]() |
「BEANS TRAVEL」シリーズ第三弾は希少価値の高いといわれる夏マンデリン豆を100%使った乳飲料です。苦味は少なくやわらかい酸味と口の中で風味がひろがりました。ミルクがコーヒーの味わいをより引き立てていました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア カフェラッテ ホワイトモカ&モカ | |
![]() |
カフェラテにホワイトチョコとチョコレートをプラスした乳飲料です。チョコレートのほろ苦味と甘さがしてミルキーになりそうでしたが、コーヒー感もちゃんと残っていたので、デザート系のホッとする味わいもほんのりと感じられておいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア カフェラッテ メープル&バニラ(2011) | |
![]() |
新しいなと思って買ってはみたものの、だいぶ前に飲んでいた事すら忘れていました。メープルシロップにバニラの香りが入った乳飲料です。甘さはあるものの爽やかさのなかにコーヒーの渋みみたいな感じもあって、バランスのある味でした。。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(200ml/105円@ローソンストア100) |
マウントレーニア カフェラッテ ライト メープルカプチーノ | |
![]() |
カロリー30%オフの低脂肪タイプの乳飲料のカフェラテです。メープルの甘味と風味がふわりと広がりました。コーヒーのほろ苦さもほんのりと感じました。低脂肪とはいえミルク感はあるので味わいもしっかりとしていました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア カフェラッテ ライト ラテ・キャラメリゼ | |
![]() |
低脂肪タイプのミルクを使うなどしてカロリーを30%オフにした乳飲料です。キャラメルの甘さが出ているせいがあるかもしれないですが、カロリーオフながら物足りなさはそんなに感じず、しっかりとした味わいでした。コーヒーの味わいもいい感じでおいしく飲むこと出来ました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マウントレーニア キャラメルカフェラッテ | |
![]() |
東京自由が丘モンクレールのパティシエが監修した20周年記念の乳飲料です。生キャラメルを使用していてキャラメルの風味が自然にやわらかい印象で甘さも上品な感じでした。コーヒー感は控えめでミルクがマイルドでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/100円@ダイコクドラッグ) |
マンゴーミルク | |
![]() |
アルフォンソマンゴーの果汁5%の乳飲料です。マンゴーのコクもそれとなくあってミルク感もありました。さらりとしていながら水っぽさもなく甘すぎないので、仕事しながらでも休憩の一服でもいろいろな場面で飲めると思います。(製造者:横浜乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/50円@ラ・ムー) |
森永 ぎゅっと贅沢マミー | |
![]() |
ミルク分が従来のマミーの3倍使われている乳酸菌飲料です。ミルクのまろやかな味わいが全体に行き届いていて、マミーの甘酸っぱさがかなりマイルドになっていました。喉越しもとてもやわらかかったです。(製造者:森永北陸乳業株式会社 福井工場/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永ダース ミルクドリンク | |
![]() |
「森永ダース」の発売20周年を記念して作られた期間限定の乳飲料です。チョコレートの味わにミルクのまろやかさが加わって、ミルクっぽいチョコレートドリンクの味わいが出ていました。思ったより甘すぎずに濃厚さもあって飲みごたえがありました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
森永 たっぷり飲めちゃう練乳オレ | |
![]() |
この牛のイラストでおなじみの練乳が乳飲料になりました。濃厚さはないので期待して飲む人には少しがっかりするかもしれないですが、練乳の風味もありながらさらりとしているので悪くなかったです。温めると子供の頃に飲んだホットミルクみたいで懐かしい味わいでした。(製造者:東洋乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永なつかしマミー バニラフロート風味 | |
![]() |
バニラフロートをイメージした期間限定の乳酸菌飲料です。うっすらとバニラアイスのようなミルクっぽさがありましたが、バニラフロート風味?と聞かれると…答えは考えてしまいます。とはいえ、ベースは乳酸菌飲料なのでマミーの味ありきでした。(製造者:清水乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永はちみつマミー | |
![]() |
マミーにはちみつが入った乳酸菌飲料です。この類の飲み物で普通のマミーはさっぱりした方だと思うのですが、それがはちみつで柔らかい味わいに変わっていました。甘すぎるなる事なくおいしく飲むことができました。(製造者:森永北陸乳業株式会社 福井工場/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永フルーツマミー | |
![]() |
マミーのオレンジ,りんご,パインアップル,もも,バナナのミックスフルーツ味の果汁1%の乳酸菌飲料です。フルーツオレの風味を薄くした感じの飲み心地でしたが、後味の乳酸菌飲料の酸味との相性は抜群で、後味にかけてフルーティーさがアップしました。(製造者:清水乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永ふんわりメープルカフェラテ | |
![]() |
メープル風味の乳飲料です。風味付けではなく実際にメープルシロップが使われているので甘さや香りに深みがあってたっぷりと味わえました。コーヒー感は少なめですがまろやかなミルク感とふんわりした風味が美味しかったです。(製造者:横浜乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永ホワイトマミー ヨーグルト風味 | |
![]() |
ヨーグルト風味の白いマミーです。マミーの乳酸菌飲料の味わいはそのままにヨーグルトのまろやかさが加わってやわらかい味わいになっていました。後味にマミーらしさがふわっと感じられました。レギュラー商品として売られていたらこちらを飲んでしまうかもです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永マミー ヨーグルトテイスト まろやかピーチ | |
![]() |
乳酸菌飲料のマミーのヨーグルトテイストです。もも果汁が1%入っています。名前の通り普通のマミーより酸味が少なめでまろやかな口あたりでした。もも風味はほんのりという感じで、正直なところもも風味でなくてもよかったかなと思ったりしました。(製造者:森永北陸乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
森永ミルクキャラメルドリンク(2013) | |
![]() |
森永のベストセラー「森永ミルクキャラメル」100周年を記念して作られた乳飲料です。四角いキャラメルを舐めた時の味がうまく再現されています。キャラメル風味だからといって甘すぎずミルク感もあっておいしく飲むことができました。(製造者:東洋乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/お試し引換券@ローソン) |
森永ミルクキャラメルドリンク(プリズマパック) | |
![]() |
森永のベストセラー「森永ミルクキャラメル」100周年を記念して作られた、こちらはプリズマパック版の清涼飲料水版です。キャラメルの甘さと香りがうまく感じられました。甘いですがミルク感が少ないのもあって飲み口はサラッとして後口のしつこさはありませんでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(200ml/58円@スーパー) |
森永ミルクココア ミルクキャラメル味 | |
![]() |
森永ミルクキャラメル発売100周年を記念して発売された。ミルクキャラメル味のミルクココアです。ミルクココアですが後味からキャラメルの甘さと香りが広がりました。少し甘ったるさが強調されたような印象でしたがおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/69円@スーパー) |
森永ヨーゴ | |
![]() |
今までは沖縄だけで発売されて人気だったドリンクだったのが全国発売になった乳酸菌飲料です。ヨーグルト風味はついてないのでやや甘味が目立って酸味は少なっぽく感じました。乳酸菌飲料の爽やかさはちゃんと保たれていました。(製造者:東洋乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/65円@イオンスーパーマーケット) |
リプトン アールグレイミルクティー | |
![]() |
上品なダージリン茶葉で仕立てた乳飲料です。ほんのりとひかえめなアールグレイの香りでクセのある香りが苦手だという方も味わえると思います。ミルクのコクもややおとなしめでもう少し欲しいところでしたが、すーっとした飲み心地は悪くなかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/137円@ローソン) |
リプトン アールグレイミルクティー(2014) | |
![]() |
柑橘系のベルガモットの香りが引き立つアールグレイのミルクティーです。しっかりとまではいかないまでもアールグレイの香りがミルクとともにふわっと香ります。ちょうどいい甘さで美味しかったです。もちろん、厳選した香り高い紅茶とミルクを使っているそうです。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 秋のアンズティー | |
![]() |
秋の季節限定であんず果汁2%の紅茶です。あんずなのでじわっと甘酸っぱい味わいを予想していたのですが、思いのほかさっぱりとした飲み心地でぱっとあんずとは気づかないかもしれませんですた。紅茶っぽさもあっさりという印象でした。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソン) |
リプトン イタリアンフルーツパンチティー | |
![]() |
小さく切った果実をシロップ漬けにしてレモン果汁をしぼったイタリアのデザートをイメージした紅茶飲料です。レモン,オレンジ,パイン,りんご,もも,バナナの果汁2%という事ですが、フルーティ感もあって紅茶の渋味も重なっておいしくいただきました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 梅はちみつTEA | |
![]() |
紀州産のうめとはちみつを加えた紅茶飲料です。果汁は0.4%でうめの酸味はそれほど強くなく、はちみつの甘みもまったりし過ぎることもなく、爽やかな風味でおいしく飲むことができました。紅茶の渋みがもう少しあってもよかったかなと思いました。 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソン) |
リプトン エクストラショット うらごしアップル紅茶 | |
![]() |
りんごを裏ごししたアップルピューレが入ったフルーツティーです。果汁9%でりんごの香りと果汁の甘味が風味を豊かにしてくれました。ピューレが舌に感じられ少しとろみもあるような気がしました。紅茶感もあっておいしかったです。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン エクストラショット 生姜レモン紅茶 | |
![]() |
レモン果汁2%に生姜を加えた紅茶です。ハチミツで甘味が加えられていたので厚めの甘味がありました。しょうがの香りはしましたが、あたためて飲んでいないのでポカポカにはならなかったです。もうすこしピリッと感が欲しかったなという気がしました。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン エクストラショット 手摘みダブルベリー紅茶 | |
![]() |
いちごピューレとブルーベリーピューレをダブルで使った紅茶です。果汁は6%でブルーベリーの香りがやや強めですが、いちごの風味もちゃんとする甘酸っぱい味わいでした。どこかジャムを溶かして飲むロシアンティーにも似ていました。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン エクストラショット 洋なしピューレと紅茶 | |
![]() |
洋なしのピューレを入れた果汁8%のフルーツ紅茶です。とろみは残っているものの果肉はほとんど残っていないのですが、ピューレ洋なしのフルーティーな香りと果汁が広がりました。紅茶の風味も口の中で広がる感じで味わいはとてもよかったです。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン オレンジはちみつティー | |
![]() |
ワールドトラベルシリーズのスペインバレンシア編という事で、オレンジ果汁4%の紅茶飲料です。オレンジはさわやかな香りが漂って、味わいはそれなりにという印象でした。はちみつの甘さも後に残るはちみつらしい甘味はしましたが、あまり強くなく思ったよりさっぱりでした。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン オレンジマーマレードティー | |
![]() |
オレンジマーマレードをイメージした果汁3%風味の紅茶です。当然マーマレードは入っていないので、オレンジティーと違うの?というギモンが最初に出てきたのは言うまでもありません。気持ち後味の香りがふんわりと甘く感じたかなという印象でした。マーマレードだからといって甘過ぎることはありませんでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ファミリーマート) |
リプトン カモミール&シトラスティー | |
![]() |
セイロン紅茶にカモミールのハーブとシトラスの香りを加えた紅茶です。レモンとライムの果汁が0.7%入っています。ふわっとした甘い香りがやさしい飲み心地です。シトラ系の味わいは感じなかったです。後味はすっきりとしていました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ファミリーマート) |
リプトン キウイ&アロエティー | |
![]() |
キウイ果汁2%とアロエエキスが入ったカロリーオフの紅茶飲料です。キウイの酸味はあまり強くなくほんのりと香りました。アロエの感覚はほとんどありませんでしたが、甘さがそんなに強くなかったので、どこかにヘルシーらしさが漂っていました。紅茶感もひかえめでさっぱりでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン クリーミーミルクティー | |
![]() |
北海道産の生クリームを使用した乳飲料のミルクティーです。ミルクティーとしてはおいしかったのですが、素材にこだわったプレミアムシリーズとなっていて、自らハードルを上げてしまっているような感じがしました。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン クリーム仕立てのミルクティー | |
![]() |
厳選した正論茶葉を100%使用した紅茶にミルクとクリームを加えた乳飲料です。紅茶感はそこそこに感じられました。クリームはまろやかというより溶け込んだという感じの口当たりでした。全体的にじわりとくる味わいでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン ゴールデンパイナップルティー | |
![]() |
ゴールデンパイナップルのを使った果汁1%のフルーツティーです。パイナップルの風味と甘味がひろがったあと、さっぱりとした後味とともに紅茶の味わいがひろがって、風味深く味わうことができました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ファミリーマート) |
リプトン ザ・抹茶 濃厚抹茶×生クリーム仕立て | |
![]() |
厳選された宇治抹茶を100%と使って、濃厚抹茶と生クリームを合わせた乳飲料の飲み物です。ミルクのコクがしっかりとしていましたが、抹茶のほろ苦さもしっかりと味わう事ができ、飲みごたえがありました。甘過ぎず苦過ぎずおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(240ml/98円@ドン・キホーテ) |
リプトン ジャスミン&レモンピールティー | |
![]() |
セイロン紅茶にジャスミンとレモンピールの香りを加えた紅茶飲料です。レモン果汁も0.3%が入っています。全体的にほんのりとした香りで、甘さもひかえめだったので味わいとしてはリラックス感がたっぷりでした。気分によっては物足りなくなる感じるかもしれないです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 贅沢ミルクティー | |
![]() |
セイロン茶葉をベースにミルク分が2.8倍使った乳飲料のミルクティーです。濃厚なミルク感、そして紅茶の味わいもしっかりとしていて飲みごたえがあってホットでもアイスでもおいしかったです。限定出荷という事ですが常時出荷してもらえればなと思います。(製造者:横浜乳業株式会社/販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★★(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン タイランドライチティー | |
![]() |
紅茶で世界を旅しようシリーズ第3弾は南国タイのフルーツ、ライチを使った果汁1%の紅茶飲料です。紅茶の風味とともにみずみずしい味わいが口いっぱいに広がりました。フルーティーな甘さがとても涼しげでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/見切85円@ローソンストア100) |
リプトン ティー&レモネード | |
![]() |
レモネードと紅茶を組み合わせた紅茶です。レモン果汁は3%です。レモネードというよりはちみつレモンという感じでした。紅茶らしさはそれほど強く感じませんでしたが、じんわりとくる甘酸っぱさがこれはこれでおいしくて好きでした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ファミリーマート) |
リプトン ティカプチーノ | |
![]() |
ミルクティーにアクセントとしてシナモンを加えた乳飲料です。シナモンの香りはほんのりという程度なので、しっかり味わいたい人には物足りないかもしれないですが、風味を楽しむには十分だと思いました。アイスで飲む分には甘すぎずおいしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン トロピカルフルーツティー | |
![]() |
マンゴー,パインアップル,ライチの果汁を使った果汁2%のフルーツティーです。マンゴーの甘さとパインアップルの香りが印象に残りました。若干甘味が強いかなと思いましたが、サイダーとしてティーソーダにして飲んだら思った以上においしかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン ハッピースプリング いちごジャム&レモンティー | |
![]() |
いちごジャムとレモン果汁3%が入った季節限定の紅茶です。紅茶というよりレモン果汁というよりいちごジャムの甘さばかりが残りました。いちごジャムといえば春というより冬のロシアンティーというイメージの方が自分のなかにはありました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(450ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン ハニーミルクティー[2013] | |
![]() |
セイロン茶葉を100%使用した紅茶とコクのあるミルクに様々な花の蜜を加えたミルクティーです。華やかな香りと甘味で思ったよりさっぱりとした甘さで飲み心地もよかったです。もう少しはちみつの甘味がでてもよかったかなと思いました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン バレンシアオレンジティー | |
![]() |
バレンシアオレンジの果汁3%が入った紅茶飲料です。以前オレンジティーを飲んだ事ありますが、基本それに近い味わいでした。全体的にあっさりとした飲み口で、もう少し果汁の風味がしっかりとしていてもよかったかなと思いました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ファミリーマート) |
リプトン ピンクグレープフルーツティー(2012) | |
![]() |
ピンクフルーツティー果汁3%のフルーツティーです。果汁といい雰囲気的には以前飲んだものと変わっていないと思うのですが、ピンクグレープフルーツの酸っぱい部分があまり出てないような気がしました。香りや甘さとかは悪くなかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソン) |
リプトン フレッシュグリーン | |
![]() |
グリーンアップルとライムを使ったアイスティーです。果汁は3%です。青りんごの味わいがして、ライムの爽やかな香りが広がりましたが、そのあとに強く甘味が残ってしまうのがすごく気になりました。もう少しすっきりさっぱりだったらよかったのになと思いました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン ほうじ茶ラテ | |
![]() |
香ばしいほうじ茶を使用した乳飲料です。ミルクとお茶で間違いなくミルクティーです。どうなんだろうと思いつつ飲みましたが、ほうじ茶の香ばしさが活きていて、思いのほか美味しかったです。やや甘めでしたが癒されました。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン マサラチャイ | |
![]() |
紅茶王国でもあるインドで飲まれているチャイです。ミルク感も紅茶感もしっかりとしているのだろうけど、冷たくして飲んだせいかあまり感じませんでした。ホットで飲むともっとおいしくなると思います。スパイシーな香りが強かったです。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 抹茶ミルク | |
![]() |
どうしても「リプトン=紅茶」というイメージが強いので、宇治抹茶といえばいまいちピンとこないです。抹茶の苦味やコクはあまり強くなかったですが、香りとまろやかさはとても感じました。ミルクがとても強い印象でした。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 抹茶ラテ | |
![]() |
宇治抹茶100%使用の乳飲料です。生乳10%と記載されていますが、逆にこれだけしか入ってないのかと思ってしまうので書かない方がいいような気がします。とはいえミルク感はちゃんとありますし、ほんのり抹茶もあり、冷たくても温めてもおいしく飲むことができました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン ミルクキャラメルティー | |
![]() |
ロングセラーのお菓子「森永ミルクキャラメル」をイメージして仕立てられた乳飲料です。口にした途端に納得出来るぐらいにキャラメルを食べているようなイメージが蘇りました。美味しかったですが、紅茶の風味のせいかもう少しコクがあってもよかったかなと思いました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン メープルミルクティー | |
![]() |
ワールドトラベルシリーズのカナダ編。メープルシロップをミルクティーです。メープルシロップの香りがとても強くしていましたが、後には甘ったるさしか残らなかったです。ミルクのコクがないなと思ったら乳飲料ではなく紅茶飲料でした。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 洋なし&アップルティー | |
![]() |
フランスで愛されているコンポートをイメージでして、洋なしとりんごを使った果汁2%の紅茶飲料です。洋ナシにシロップを加えたような甘味をたっぷり感じました。りんごは思った以上に目立っておらず。シロップが最後まで残りました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン 練乳ミルクティー | |
![]() |
厳選した茶葉の紅茶に牛のマークでおなじみの練乳「森永ミルク」を組み合わせた乳飲料のミルクティーです。練乳の甘味が目立つのかなと思っていましたがそれほどでもなく、紅茶の存在感があってとても美味しかったです。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/105円@ローソンストア100) |
リプトン ローストミルクティー | |
![]() |
厳選したセイロン茶葉を焙煎した乳飲料のミルクティーです。紅茶の風味がいつもよりビターな印象でそのせいか味わいもしっかりとしているような感じました。ミルク感や甘さはさっぱりとしていていました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/118円@ドンキホーテパウ) |
リプトン ロイヤルミルクティー[2012] | |
![]() |
生乳30%使用で茶葉も通常のミルクティーの1.5倍使っている乳飲料です。今まで濃紺のパッケージで渋めな印象だったのですが、白いパッケージになって雰囲気的にも爽やかでミルク感を感じさせてくれます。味はやや甘めですがミルクも紅茶も味わえておいしくいただけました。(製造者:森永乳業株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/137円@ファミリーマート) |
リプトン ローズヒップ&ピーチティー カロリーゼロ | |
![]() |
自分的にローズヒップってあまり得意ではないのですが、ピーチティーに頼って飲んでみました。結果、やっぱりローズヒップの風味が強く印象に残ってしまって、さらに桃の豊潤な甘味も感じられずカロリーゼロ。ある意味当然なんだろけど香りしか印象に残りませんでした。(販売者:森永乳業株式会社) 満足度=★★☆☆☆(500ml/105円@ローソンストア100) |