2011年10月30日までの掲載分はfc2.comに移転しました。
http://asfactory.web.fc2.com/drink/drink_jt.html
辻利 抹茶ミルク(2013) | |
![]() |
辻利の抹茶と黒糖みつを使った飲み物です。香ばしさはそこまで強くありませんが、適度にミルクと抹茶感があって黒糖の甘さが深みを付けてくれているという感じでした。スッキリでもなく濃厚でもなく微妙なポジションな印象でした。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(280ml/88円@スーパーイズミヤ) |
青森つがるスパークリング | |
![]() |
2011年に収穫された青森県産のつがるりんごを使った炭酸飲料です。りんご果汁は10%未満で決して多い方ではないのですが、ジューシー感やフルーティーさ、みずみずしさがとても出ておいしかったです。炭酸はやや微炭酸でしたがおいしかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/79円@スーパーサンディ) |
愛媛きよみスパークリング | |
![]() |
温州みかんとトロビタオレンジから生まれた愛媛県の名産のきよみオレンジを使った果汁10%の炭酸飲料です。一口飲んだ瞬間からたっぷりとした果汁感がとても感じられる味わいと香りがとてもよかったです。ついついまた飲みたくなるおいしさでした。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★★(500ml/88円@スーパーサンディ) |
愛媛きよみスパークリング(2012) | |
![]() |
愛媛県産の「清見」を使った果汁10%未満の炭酸飲料です。シロップのような甘さにも感じなくもなかったけど、きよみの酸味の少ない甘くてフルーティーな風味がとても心地よくておいしかったです。炭酸も強すぎず弱すぎずの心地よい刺激でした。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★★(500ml/88円@スーパーサンディ) |
沖縄黒糖コーラ | |
![]() |
波照間島産の黒糖と石垣の塩を使ったコーラです。口に入れると黒糖のコクのある風味と甘味を感じました。そして、炭酸の刺激の中に塩のしょっぱさがうっすらと広がりました。少ししつこく感じる部分もありましたが独特な味わいでした。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/100円@ダイコクドラッグ) |
ゴールデンミックススパークリング | |
![]() |
ゴールデンデリシャスとゴールデンパインの果汁をミックスした果汁10%未満の炭酸飲料です。かくし味にりんご果汁が入っていて果汁っぽさはとても感じられました。さっぱりした酸味より甘味が少し目立ちましたが、炭酸とパインアップルの爽快感は感じよかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(350ml/100円@自動販売機) |
白いサイダー88 | |
![]() |
さわやか炭酸飲料と名付けられた乳性炭酸飲料です。88って何の意味なのかと思ったら、どうやら「パチパチ」という意味と「お米が使われている」という意味みたいです。甘ったるくなく炭酸もいい感じの強さでおいしかったです。 満足度=★★★★☆(350ml/100円@自動販売機) |
信州あんずスパークリング | |
![]() |
長野県産のあんずピューレを使用した果汁1%の炭酸飲料です。ピューレな感じはわかりませんでしたが、あんずの甘酸っぱさと香りが口いっぱいにひろがりました。炭酸も強くはありませんが心地よく、どこか涼しさを感じさせてもらいました。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(500ml/100円@スーパー) |
辻利 宇治抹茶入り緑茶 | |
![]() |
抹茶が入った緑茶です。口にすると抹茶の苦味がふわっとひろがりました。舌でも抹茶の存在を感じることができたような気がしました。口の中に風味がいつまでも漂っていましたが、飲み口はすっきりとしておいしかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(280ml/頂きモノ@差し入れ) |
辻利 抹茶ミルク(2013) | |
![]() |
辻利の抹茶と黒糖みつを使った飲み物です。香ばしさはそこまで強くありませんが、適度にミルクと抹茶感があって黒糖の甘さが深みを付けてくれているという感じでした。スッキリでもなく濃厚でもなく微妙なポジションな印象でした。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(280ml/88円@スーパーイズミヤ) |
濃厚ミルクティー | |
![]() |
茶葉をぜいたくに使ったというミルクティーです。種類別は紅茶飲料なので濃厚は紅茶にかかっていると思われます。たしかに紅茶の味わいがしっかりと感じられました。ミルクもジェイティらしい濃縮乳で薄くは感じなかったのでおいしくいただけました。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(190g/58円@セルフのフルセ) |
メンソールショック | |
![]() |
メンソールが入ったレモン風味の無果汁の炭酸飲料です。飲むとメンソールの刺激が鼻に抜けます。メンソールが襲ってくるまでの間にレモンの炭酸の味が一瞬だけわかったのですが、その時に感じた味は悪くなかったです。ただ、一瞬だけですが。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(350ml/39円@ラ・ムー) |
桃の天然水スパークリング | |
![]() |
桃の天然水シリーズの炭酸入りヴァージョンです。果汁10%未満でカロリーオフになっています。名前の変遷はありつつもロングセラー商品なので味のイメージもほぼそのままで、桃の香りと甘すぎない味わいでした。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(500ml/100円@スーパーmandai) |
ルーツ 甘すぎないカフェ・オ・レ | |
![]() |
甘すぎないというと強調していていて、たしかに甘ったるくはなかったですが小じんまりしているように感じました。ミルク感はありました。甘さ少なめですがミルクのせいなのかカロリーは思ったより高いです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/50円@ダイコクドラッグ) |
ルーツ アロマインパクト 微糖スペシャル | |
![]() |
超粗挽きしたブラジルブレンドの高級豆を使った微糖タイプのコーヒーです。ミルク感はありましたがコーヒーの味わいが前面に出てきている感じでした。雑味はなくコクがあっておいしかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(185g/50円@ダイコクドラッグ) |
ルーツ アロマインパクト ブラック クリスタルショット | |
![]() |
早い話がブラック無糖のコーヒーです。印象としてはクリスタルというイメージのせいなのか、かなりすっきりとしたクリアな印象でした。苦味が後に引きずらずスーッとしたのど越しも気持ちよかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(185g/59円@スーパーサンコー) |
ルーツ アロマインパクト ブラック クリスタルショット(2012) | |
![]() |
アロマインパクトの無糖ブラックコーヒーのリニューアル版ですね。しっかりとしたコーヒーの香りがありながら苦味はそんなにしつこくなくすっきりとした後味。自分的には無糖ブラックでは、一番好みの味だったりします。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(185g/53円@キャンドゥ) |
ルーツ アロマインパクト リアルスピリッツ | |
![]() |
アロマシリーズの基幹系だと思います。コーヒーが若干酸味が強くなったような気がしました。ミルク感があるので気になるというほどではありません。中心的存在の商品にしては少しクセのある味わいだなと思いました。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/59円@スーパーサンコー) |
ルーツ アロマインパクト リアルスピリッツ(2012) | |
![]() |
ルーツの基幹的ポジションのコーヒーです。コク・キレ・アロマの原点位に立ち返ったと書かれています。ややまったりとした感じの香りが強めに感じられます。キレは少なめでしたがコクはありました。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/50円@ダイコクドラッグ) |
ルーツ アロマインパクト リアルスピリッツ モカブレンド | |
![]() |
超粗挽きしたモカブレンド豆を使ったコーヒーです。とても香りがあり、味わいもミルクと手伝ってコクがしっかりとありました。不快な苦味などはなくコーヒーとミルク増量しているだけあって飲みごたえがありました。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/50円@ダイコクドラッグ) |
ルーツ アロマ オブ エイジア | |
![]() |
アジア産のコーヒー豆を使った微糖タイプのコーヒーです。サラッとした飲み口なのにミルクもコーヒーも味はしっかりとしている印象でした。アジアなのでオリエンタルな味なのかとか色々期待しましたが、甘さも違和感なく普通においしかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/53円@キャンドゥ) |
ルーツ エクスプローラー 旨苦 | |
![]() |
深煎りのマンデリンブレンドの豆を使ったコーヒーです。甘が控えめで苦味がしっかりと味わえて、ミルク感がなめらかさを付け加えてくれました。香ばしさもあってコクのある味わいでおいしかったです。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(185g/お試し引換券@ローソン) |
ルーツ エクスプローラー タンザニアンアイスブルー | |
![]() |
深煎りのキリマンジェロブレンド豆を使った微糖タイプの缶コーヒーです。少し酸味よりの味わいで、コーヒーのコクがしっかりしていたせいなのかミルクはやや少なく感じました。温くなると甘みが一気に前面に出てくる感じでしたが、冷たいと後味は引き締まって印象がよかったです。 満足度=★★★☆☆(185g/59円@スーパー) |
ルーツ セレクトビーンズ テイスティ&ゼロ | |
![]() |
砂糖ゼロを使っていません。ここんとこ砂糖ゼロを謳われてしまうと同時に人工甘味料使ってますよという先入観で埋められてしまいますが、思った以上に違和感なく飲むことが出来ておいしかったです。ホットで飲むとまた違うのかもしれませんけどね。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★★☆(185g/59円@スーパーサンコー) |
ルーツ エクスプローラー テ・マリアージュ | |
![]() |
コーヒーの香りのアクセントとして紅茶を加えたというコーヒーです。以前にどこかで見たことあるような組み合わせなので意外とまでは思いませんでした。紅茶がけっこう前面に出ていてコーヒーとケンカしているようにも感じました。(販売者:ジェイティ飲料株式会社) 満足度=★★★☆☆(185g/53円@キャンドゥ) |