ジェーソン

炭焼ブラックコーヒー
エチオピアジェマドロ農園で栽培されたモカ豆100%の無糖ブラックのコーヒーです。少し酸味っぽさが最初しました。そのあとは雑味のないさっぱりとした飲み心地でした。味は濃すぎずにシンプルさに徹しましたと感じされられました。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
3kcal/100g(2007/09/29)


アップル100
千葉県を中心に関東で展開しているディスカウントストアのオリジナル飲料です。濃縮還元100%果汁のりんごジュースです。酸味が強く後口に少し残りました。クリアな液体でも混濁果汁というのも増えてきましたが、透明果汁らしいさっぱりとした飲み心地でした。

満足度=★★☆☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/02)

烏龍茶
中国福建省産の茶葉を吟撰したオリジナルの烏龍茶です。冷たいと烏龍茶の渋味と香りが口に広がりスーッとした後引きがよかったです。あたためると味が少し薄まったような感じでしたが香りは残っていました。濃すぎず薄すぎずに飲みやすい味でした。(原料茶の産地:中国福建省)

満足度=★★★☆☆(340g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/04)

烏龍茶(190g缶)
190g缶の烏龍茶です。ラベルには烏龍茶以外何も書かれてなく何かの表札のようなシンプルさです。しっかりとした味わいで適度に渋味とコクがありました。 ホットでも風味があって、昔の「ミニ缶は味が濃くなっている」という噂をふと思い出してしまったのでした。(原料茶の産地:中国福建省)

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2007/04/13)

オレンジ100
濃縮還元100%のオレンジジュースです。バレンシアオレンジの酸味よりの味わいで、口あたりがまろやかさで喉へのひっかかりも気にならずその中に果汁の甘味がありました。あまり香りは付けられていませんでしたが風味はよかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2007/01/22)

カフェ・オ・レ
深煎りコーヒーを使うものが多いカフェオレながら浅煎り豆を使っているようで、さらにコーヒー入り清涼飲料なのでコーヒー感に欠しくとても甘さだけが目立ちました。コクはないものの牛乳感はとてもあってやわらかい口あたりは悪くありませんでした。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/03)

完熟トマトジュース
濃縮還元100%のトマトジュースです。食塩添加のスタンダードタイプですが塩っぽさはなく、良くも悪くもトマトの酸味がより際立った味わいでした。最初は少し気になりましたがそのうちにトマトジュースのとろみと相まってちょうどいい感じになりました。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
36kcal/190g(2006/10/13)

完熟トマトジュース 食塩無添加
食塩無添加の濃縮還元100%のトマトジュースです。食塩が入っているタイプでもそこそこおいしかったのですがこちらはさらにまろやかな味わいでした。トマトの甘味も感じました。プライベートブランドの商品にしてはかなり上出来な味だと思いました。おいしかったです。

満足度=★★★★★(190g/交缶モノ@空腹親方様)
34kcal/190g(2007/01/27)

吟撰 お茶
340g缶ヴァージョンの緑茶です。特に能書きなどは書かれていませんがお茶色が金色っぽいです。苦味香りともにさわやかでほんのりと甘味がありました。後味にも残らずすっきりとしていました。自分的には同社の190g缶の緑茶よりお茶味が濃く感じておいしかったです。

満足度=★★★★☆(340g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/12)

ココア
オリジナルのココア飲料です。バターやコーヒーでコクを出しているようですがあまり出ていません。とても甘くてミルク感はなくビターな部分は消えてキャンディーのような香りになってしまっていました。粉っぽさはなく飲み心地はスムースでした。

満足度=★☆☆☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2007/02/07)

サイダー
今のところオリジナルブランド唯一の炭酸飲料のようです。香りはそんなについてなく少し甘く後味がもわっとしていました。気がつけば賞味期限にかなり近づいていましたが炭酸は弱くなかったので、すぐに飲んでいれば後味もかなり解消されていたかもですね。

満足度=★★★☆☆(350ml/交缶モノ@空腹親方様)
39kcal/100ml(2007/04/01)

ストレートティー
赤い缶の紅茶といえばやっぱりストレートティーです。ほどよい香りがして渋味は控えめで甘めですが悪くはありませんでした。あたためて飲むと少し水っぽさが強くなって砂糖水っぽい味わいになってしまいました。冷やして飲んだほうがおいしかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/06)

炭焼珈琲
ジェーソンオリジナルの炭焼ブレンドのコーヒーです。炭焼らしいコーヒーの苦味と香ばしさがしました。ミルク感も強く加糖れん乳のぶん甘さもまったりとしていましたがしつこくなく、深みはないですが厚みがあり雑味が少ないので冷やして飲むとコクがありました。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/09)

炭焼ブラックコーヒー
エチオピアジェマドロ農園で栽培されたモカ豆100%の無糖ブラックのコーヒーです。少し酸味っぽさが最初しました。そのあとは雑味のないさっぱりとした飲み心地でした。味は濃すぎずにシンプルさに徹しましたと感じされられました。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
3kcal/100g(2007/09/29)

セミスゥイートコーヒー
ようするに微糖コーヒーです。糖類67%カットなので甘さひかえめを期待していましたがでがけっこう甘かったです。コーヒーや牛乳の味わいもけっこうしているので微糖ならではの違和感な甘さもなく、いい意味で微糖じゃないコーヒーと変わりませんでした。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
16kcal/100ml(2006/10/11)

ブラックコーヒー
オリジナルブレンドの無糖ブラックコーヒーです。酸味よりでもなく苦味よりでもないながらも中途半端さはなく、一連のコーヒーとは違ったポジションなのかシンプルなデザインで、味も雑味がなくクリアな味わいで香りもいやらしくなかったです。

満足度=★★★★★(190g/交缶モノ@空腹親方様)
3kcal/100g(2006/10/15)

フルーツミックス野菜ジュース
人参,トマトなど9種類の野菜50%とりんご,レモンの2種類果実50%の100%ミックスジュースです。にんじんが強く最初は苦味が口につきましたが、ざらざらした舌ざわりもなく飲んでいるとりんごの甘味も出てきたので苦味が気にならなくなっておいしかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
36kcal/100g(2007/01/24)

ブレンドコーヒー
High QualityだのLimited Editionだの書かれていますが同社のいわゆる中心的なコーヒーです。ミルク感はやや強めでコーヒーの苦味もありましたがコーヒー感自体はあまり強くなく甘めでした。加糖れん乳が後味を引き摺ろうと頑張っているようでした。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/05)

ブレンドコーヒー(2006)
ストックしていたがために前モデルと同時に登場となってしまいました。コーヒーの苦味もそれなりにありながらミルク感もあって甘さもあって全体的にまろやかな味わいでした。でも甘さは微糖コーヒーと大きく違わなかった気がしました。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
30.9kcal/100g(2007/01/23)

ミルクティー
オリジナルのミルクティーです。全粉乳や脱脂粉乳が入っていますが牛乳感の方がよく出ていました。甘さがそんなに強くなかったので紅茶感も味わいはそんなに深くないもののしっかりとしている方でミルクに負けていませんでした。喉越しはよく飲みやすかったです。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/14)

麦茶
深煎りの六条大麦を使ったオリジナルの麦茶です。深い香ばしさではなかったですが香りには不足はなかったです。苦味が少なくすっきりとした喉越しの中にほんのりと甘味が残ったので消化不良にならずに飲めました。500g缶でも問題なくいけそうです。

満足度=★★★★☆(340g/交缶モノ@空腹親方様)
(2006/10/10)

緑茶
やぶ北茶を使用した緑茶です。苦味や渋味はほとんどなくさっぱりとした感じでしたが決して悪くはなく甘味がありました。コクはないので温めても味わい深さはなかったですが、すっきりとした喉越しでした。お茶の透明感と色と輝きが印象に残りました。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2007/01/26)

レモンティー
赤と黄はほぼ間違いなく○○ティーってわかりますね。無果汁とも果汁○%とも記載はないですがレモン果汁は入っています。紅茶感は強くはなかったですが甘さも強過ぎずレモン風味は不自然さがなくほどよい酸味でした。あたためてもさっぱりとしていました。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@空腹親方様)
(2007/01/25)

おやつトップに戻る