ブレンドコーヒー(2007) | |
![]() |
リニューアルしたオリジナルブレンドコーヒーです。甘くコーヒーの苦味が口に長く残る感じでした。牛乳感はそれほど強いという感じではなかったので、牛乳を少し加えて飲むとだいぶ口当たりがよくなりました。 満足度=★★☆☆☆(190g/48円@ジャパン) |
カフェ・オーレ | |
![]() |
オリジナルブランドのカフェオレです。口あたりはさらっとした感じで、少し甘くコーヒー感はほとんど感じませんでした。何パーセントの牛乳が使われているかは分かりませんが、後で乳飲料という事に気が付きました。牛乳のコクは強くありませんでしたが、味わいは自然で悪くありませんでした。(製造者:キンキサイン株式会社) 満足度=★★★☆☆(190g/55円@ジャパン) |
カフェ・オーレ(2005) | |
![]() |
他のコーヒーより少し遅ればせながらカフェオレもリニューアルしました。種類別は乳飲料で、さらっとした牛乳感でコーヒー風味はやんわりとした感じでした。甘さは標準的といったところでした。それにしてもオリジナルブレンドのコーヒーなのに各商品デザインが統一されていないのだろうか…。(製造者:キンキサイン株式会社) 満足度=★★★★☆(190g/58円@ジャパン) |
健康ジャスミン茶 | |
![]() |
頭に「健康」と付いていますがこれといった特徴もなくジャスミン茶です。香りが少し強めに付けられていましたが芳香剤っぽさがないので気になりませんでした。お茶味はわずかに渋味がある程度ですーっと喉を通り過ぎました。どうやら「親父シリーズ」ていうPBブランド名らしいです。(原産国名:中国/輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★★★★☆(500ml/58円@ジャパン) |
玄米ジュース | |
![]() |
厳選されたお米と弱火で炒めたピーナッツをじっくり煮込んで作ったという飲みもの。玄米という事で沖縄のミキを想像していたのですが、ものすごくねっとりと油っこいとろみがあり、ピーナッツの香りはそれなりにあって甘さは強くないですが、口の中にしつこく残ります。甘さひかえめのピーナッツバターをとろみをつけたような感じでした。(原産地:台湾/輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★☆☆☆☆(250g/71円@ジャパン) |
コンチ・コーラ | |
![]() |
「コンチ」ってコンチネンタルの事だったんですね。コーンスターチの略でなくって、大陸コーラ…。ジャパンのPB商品のコーラです。味的には普通の輸入コーラの味で、極端な甘さ・炭酸感もなく、あっさり味の印象がありました。ちなみに、表示ラベルには記載されていませんが、缶の下の方に「MADE IN U.S.A」と書き込まれていました。(輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★★★★☆(355ml/40円@ジャパン) |
さわやか元気!豆乳飲料 | |
![]() |
豆乳のメッカ韓国からやってきたさわやか親父ブランドの豆乳飲料です。韓国モノらしい強い甘味が口にまとわりつきましたが、大豆固形分9%ですが濃厚さがありながら豆臭さはそれほどないので差し引きゼロという感じでした。コーヒーを淹れたりすると良さそうかな。(原産国名:韓国/輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★★★☆☆(200ml/58円@ジャパン) |
幸せ!烏龍茶 | |
![]() |
「からだとこころに幸せを!」ジャパンPB商品の烏龍茶です。台湾原産としか書かれていないのでどこの茶葉を使っているかまでは不明です。お茶味はやや渋味を感じますが、香りは少なくお茶味としては価格相応な印象の烏龍茶でした。ただ、アイスではすっきり感があり、ホットでもそれなりに味わえる飲み口だと思いました。(原産国:台湾/輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★★☆☆☆(350g/50円@ジャパン) |
ジャパン茶 | |
![]() |
名前からも察せるようにジャパンオリジナルの緑茶です。国産茶葉100%使用で濃カテキンを配合しています。1本で280mgのカテキンと多い方ではないものの液体色は少しにごりを感じる濃さでした。引き締まった苦味で後味が少し残りますが、冷やして飲むとキリッとした味で、温めると風味しっかりと感じられました。 満足度=★★★☆☆(350ml/69円@ジャパン) |
鉄観音 | |
![]() |
ジャパンオリジナル商品の鉄観音の烏龍茶です。台湾でボトル詰めもしているのか、ラベルが雑だったりするところがありますが、鉄観音の心地よい渋味と香りはなかなかいい感じで、お茶味はしっかりとしながら後味はしつこくなく、さっぱりとした味わいでした。(原茶葉の産地:台湾/輸入者:潟Wャパン) 満足度=★★★★☆(190g/65円@ジャパン) |
微糖コーヒー | |
![]() |
ジャパンのオリジナル商品としては初めての微糖コーヒーです。ミルク感もありコーヒーの苦味もありましたが甘味に微妙なクセが残りました。やっぱり甘味料でしょうか。キリッと冷やして飲むとおいしくなりそうな気がしました。 満足度=★★★☆☆(190g/59円@ジャパン) |
BRIGHT マンゴドリンク | |
![]() |
タイのメーカーが作った果汁23%のマンゴドリンクです。それなりの果汁なので期待していたのですが、とろみはするものの甘さばかりが口についてしまってコクのある飲み応えがありませんでした。香料不使用のようですがそれが余計に風味を遠ざけている感じでした。(原産国名:タイ) 販売者:THAI AGRI FOODS PUBLIC CO.LTD. 満足度=★★☆☆☆(350ml/68円@ジャパン) |
ブラックコーヒー | |
![]() |
比較的早くから自社ブランドのコーヒーを出していましたが、初めてのブラック無糖コーヒーです。口あたりにわずかな酸味がありましたが、全体的には苦味が強めの味わいで、後味の風味も苦味がすーっと残るような印象でした。水っぽさはなくしつこさもなく比較的すっきりとした味わいでした。 満足度=★★★☆☆(190g/58円@ジャパン) |
フルーツジュース アップル | |
![]() |
濃縮還元果汁100%のアップルジュースです。果汁は透明タイプながら酸味はあまり目立たちませんでしたが、甘さがやや強く苦味のような違和感が喉越しに残るのがとても気になりました。原材料を見ても香料は使われていないのですが、清涼飲料水っぽい香りに感じたのが残念でした。(原産国名:台湾/輸入者:潟Wャパン) 満足度=★★☆☆☆(190g/60円@ジャパン) |
フルーツジュース グレープ | |
![]() |
グレープ[葡萄](こう書かれている)の濃縮還元果汁100%のジュースです。白ぶどう系の透明果汁です。甘さがとても強く酸味がなく、白ぶどう系のやさしい味わいがあまり感じられませんでした。香りは果皮を直接鼻に近づけた程度の香りがわずかにしましたが口の中に広がる香りにも芳醇さは感じられませんでした。後味は酸味が舌に残りました。(原産地:台湾) 満足度=★☆☆☆☆(190g/61円@ジャパン) |
ブレンド・コーヒー | |
![]() |
一応「セラ」というPBブランド名があるようですね。オリジナルブレンドコーヒーです。ミルク感が強く温めると甘さもやや強くなりがちでしたが、コーヒーの苦味もそれなりにあり、ミルク感が手伝って飲み応えがあるように感じました。飲み心地としては無難にこなしているような印象でした。 満足度=★★★☆☆(190g/50円@ジャパン) |
ブレンドコーヒー(2007) | |
![]() |
リニューアルしたオリジナルブレンドコーヒーです。甘くコーヒーの苦味が口に長く残る感じでした。牛乳感はそれほど強いという感じではなかったので、牛乳を少し加えて飲むとだいぶ口当たりがよくなりました。 満足度=★★☆☆☆(190g/48円@ジャパン) |
ゆずヘルシードリンク | |
![]() |
冷温兼用できるはちみつレモン系の飲みものだと思っていたら予想外に喉に引っかかるぐらいに濃い。見てみるとゆずとりんごの混合果汁40%でした。ゆずの香りはしましたがイメージとは違いました。少し薄めて飲んだほうがおいしく飲める気がしました。(原産国名:韓国/輸入者:株式会社ジャパン/製造者:WOONGJIN FOODS CO.LTD) 満足度=★★★☆☆(280ml/55円@ジャパン) |
リフレッシュレモン | |
![]() |
レモン果汁1%が入った微炭酸飲料です。1缶にレモン50個分のビタミンC(1000mg)が入っているという事で、CCレモンにキャラが見事にかぶっていますが、炭酸は泡は細かいものの弱めで、甘味酸味もバランスはいいものの弱く、なんとなく水っぽく存在の弱い味に感じました。レモンの酸味が苦手という人には飲みやすいと思います。 満足度=★★☆☆☆(350ml/61円@ジャパン) |
緑茶 | |
![]() |
色々な輸入ドリンクで商品展開しているジャパンのプライベートブランドですが、さすがにお茶は国産でした。特にブレンドなどはされてない煎茶です。お茶味は普通でかすかに苦味が広がりました。香りはやや少ないですが、全体的にすっきりした味わいでした。温めると苦味が少なくなりました。温めた時コップの底にかすかに粉が沈んでいました。 満足度=★★★☆☆(340g/71円@ジャパン) |
緑茶サイダー | |
![]() |
一見メロンソーダにも炭酸飲料ですが、緑茶は入っていません。緑茶かなという感じの香りがして甘さが強く、そして酸味と苦味も強いです。炭酸はけっこう強めでしっかりしてます。どこかで味わったことがある風味だなと思って考えていたのですが、カテキンサプリメントの甘味と苦味を思い切り強くしたような感じかもしれないです。(原産国:韓国) 満足度=★★☆☆☆(1500ml/82円@ジャパン) |
レモンティー | |
![]() |
爽やかオヤジのマークが入った自社ブランドの紅茶飲料です。アメリカンテーストと書かれていますがとても甘いです。そのせいか紅茶の渋味やレモンの風味など全体的に味がしっかりあって温くなるとクドくなりました。香料も強めでした。コーヒーのアメリカンとは意味が違うのかな。強く冷やして飲みました。(原産国名:台湾/輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★★★☆☆(350g/58円@ジャパン) |
ワイルドサイダー | |
![]() |
コーラやレモンサイダーはアメリカからの逆輸入って多いですがア、サイダーって韓国が多い気がするのはたまたまでしょうか。香りは標準的なサイダーです。甘さはそれほど強くありませんが後味に薬っぽい苦味が広がりました。炭酸は普通程度の量でやや細かいですが、始めより後から強く感じるといった不思議な飲み口でした。(原産国:韓国/輸入者:株式会社ジャパン) 満足度=★★★☆☆(350ml/71円@ジャパン) |