株式会社ヒロシマ・コープ

RIVER りんご100
透明果汁と混濁果汁をミックスした濃縮還元100%のりんごジュースです。少し透明果汁の酸味が勝っている感じでしたが後味はみずみずしい甘味と香りが口の中に広がりました。コクがある味わいで飲み応えがありました。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ラ・ムー)
(2010/12/30)


ネオブレンドコーヒー
ネオといえば乾電池やマーガリンを思い浮かべてしまうのですが、高校の頃フリッパーズギターが流行って意味を知ったのでした。とはいってもコーヒー感,ミルク感ともに少なく、甘ったるさやしつこい苦味はなかったものの水っぽかったです。わざわざネオを冠するほど目新しさはなく逆行しているかも。

満足度=★★☆☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/01/13)

ひろしまみかんつぶつぶ
果汁20%と果粒が10%入ったうんしゅうみかんドリンクです。果汁感はあまり強くなく粒入りみかんゼリーの味と粒々感がそのままのみものになったような味でした。ちょっとシロップぽさが目立つ甘さでしたがさわやかな酸味で懐かしさ満点でした。

満足度=★★★☆☆(250g/110円@自動販売機)
(2007/01/26)

ひろしまみかんつぶつぶ(190g缶)
以前飲んだ「ひろしまみかんつぶつぶ」の190g缶ヴァージョンです。中身はおなじく果汁20%と果粒が10%が入っています。甘いですがサッパリとして粒の量もじゃまにならない程度で喉をくすぐりました。

満足度=★★★☆☆(190g/48円@スーパー玉出)
51kcal/100g(2008/01/10)

ひろしまみかん100
みかん果汁の濃縮還元100%ジュースです。まず酸っぱ味がくるかなと思ったらまろやかな甘味が舌に乗るような感じでした。みかんの酸っぱさもあるんですけど、それをうまく中和させるようにジューシーな甘味で、冷たかったのもあっておいしかったです。

満足度=★★★★★(190g/48円@スーパー玉出)
41.3kcal/100g(2008/02/01)

有機ハーブ・イン・ティー 紅茶/ローズヒップ/ハイビスカス
スリランカ産80%インド産20%の紅茶にチリ産ローズヒップ,エジプト産ハイビスカス,ブラジル産砂糖とすべて有機材料が使われています。ローズヒップの香りがほのかでいやらしくなく、ほどよい甘さと紅茶の味わいもあったので苦手なローズヒップでも飲めました。

満足度=★★★☆☆(280ml/39円@ラ・ムー)
5.6kcal/100ml(2007/05/06)

有機ハーブ・イン・ティー 緑茶/レモングラス/ペパーミント
国産の有機緑茶にエジプト産の有機レモングラスと有機ペパーミントをブレンドしたハーブティーです。緑茶の苦味や渋味は少なくハーブの香りが自然で鼻につかなかったのでやわらかい味でした。冷たいとペパーミントが温めるとレモングラスが勝っていました。

満足度=★★★☆☆(280ml/39円@ラ・ムー)
0kcal/100ml(2007/02/02)

リキッドパワー
水分補給ドリンクです。グレープフルーツ味でわずかにしょっぱさもあって基本は甘くてフルーティーでした。ちょっとべたつき傾向でした。昔のスポーツドリンクっぽかったです。ちなみにEEDDEとはEnergy Easy Dynamic Drink Excel…どおいうこっちゃ。

満足度=★★★★☆(350g/90円@自動販売機)
28kcal/100g(2006/12/23)

RIVER 烏龍茶(500mlペットボトル)
ヒロシマ・コープのRIVERブランドの烏龍茶です。中国福建産の茶葉を使っています。なんとなく丸みを帯びたような印象の味わいで渋味もまろやかに感じました。喉越しもすっきりとしていましたが、どことなくやわらかな印象でした。香りは悪くなく温めて飲むとけっこういい味わいに感じられました。(原料茶産地:中国福建省)

満足度=★★★★☆(500ml/71円@スーパー)
(2003/11/16)

RIVER 烏龍茶(190g缶)
RIVERブランドの烏龍茶です。鉄観音と水仙がブレンドされた烏龍茶です。色はあまり濃くないもののしっかりとした味わいで、渋味が目立ちながら後ろのほうでなんとなく甘さがありました。香りも悪くなく冷たくても香りがありました。ホットで飲むとほっこりできます。

満足度=★★★★☆(190g/90円@自動販売機)
(2004/11/08)

RIVER カフェ・オ・レ
RIVERブランドのカフェオレです。牛乳25%使用ながら種類別はコーヒー飲料で、とても甘くコーヒーの苦味はあまり強くありませんでした。牛乳感もありましたが甘さであまり際立っていませんでしたが、さらりとした口あたりがあったので飲み心地はよかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/02/15)

RIVER 玉露入お茶
ヒロシマ・コープのRIVERブランドの緑茶です。厳選した煎茶に玉露をブレンドしておいしい水で仕立てられました。ほのかに爽やかな煎茶な香りと、味わいも玉露のまろやかな甘味がほのかに広がっていい感じで、バランスのいい爽やかな飲み心地でした。お茶色もきれいでした。

満足度=★★★★☆(500ml/71円@スーパー)
(2003/09/03)

RIVER 玉露入お茶(2003)
ヒロシマ・コープのRIVERブランドの緑茶です。ペットボトルの形状やデザインが変わっていますが、先代モデルと同じく玉露がブレンドされている緑茶です。先代モデルよりじゃっかん苦味が強く感じたような気がして、その分玉露のまろやかな甘味や味わいが少し目立たなかったような気がしましたが、クリアな味わいとお茶色はは保たれていました

満足度=★★★★☆(500ml/71円@スーパー)
(2003/12/15)

RIVER つぶつぶオレンジみかん
果汁20%とみかんの粒が10%入った果汁入り飲料です。オレンジに温州みかんの果汁がブレンドされています。オレンジの爽やかな酸味とみかんの甘酸っぱさのバランスがよく果汁感が良かったです。粒々も細かめで邪魔になりませんでした。粒入りの缶ドリンクのデザインってなぜか懐かしさを感じてしまいますね。

満足度=★★★★☆(250g/110円@自動販売機)
(2004/11/11)

RIVER 濃縮還元バレンシアオレンジジュース
JA広島果実連から工場部門が分離した協同会社が出している濃縮還元100%のオレンジジュースです。RIVERブランドが付けられています。甘味酸味ともに強くも弱くもなくごくごくフツーでしたが、なんとなく水っぽいような印象がありました。後味には残らず飲みやすさはありました。

満足度=★★★☆☆(190g/40円@スーパー)
(2002/11/17)

RIVER ハイブレンドコーヒー
おそらく微糖珈琲,無糖珈琲とは別モノの位置付けと思われるブレンドコーヒーです。牛乳感がとても強い味わいで、コーヒーの苦味は後半に感じました。アイスだとちょうどいいバランスでしたが、温めると甘さが少し強まりました。とりあえず牛乳感が印象に残りました。

満足度=★★★☆☆(190g/90円@自動販売機)
(2004/11/09)

RIVER 微糖珈琲
ミルクが入っていないブラック微糖タイプのコーヒーです。やや酸味が強めでホットで飲むと少し気になりました。甘味はかなり控えめでしたが、砂糖しか使われていないものの後味に甘味が強くなってやや残りました。苦味も少なく後味が残りにくかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
6kcal/190g(2004/11/12)

RIVER ブレンドコーヒー 炭火焙煎
炭火焙煎したというオリジナルブレンドコーヒーです。種類別はコーヒーなんですがコーヒーの苦味と香りはするのですがどこか薄く甘味料の甘さが口に残りました。ミルク感は少なく甘さをのぞけばサラリとした口当たりでした。

満足度=★★☆☆☆(190g/49円@ラ・ムー)
20kcal/100g(2008/03/14)

RIVER 無糖珈琲
RIVERブランドのブラックコーヒーです。微糖同様酸味が強めの飲み口ですが口をすぼめるほどの強さでなく風味がほどよく残りました。苦味も少なめですーっと引いていく喉越しでした。酸化防止剤のエリソルビン酸ナトリウムというのが初めて耳にした名前でした。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
6kcal/190g(2004/11/10)

RIVER りんご100
透明果汁と混濁果汁をミックスした濃縮還元100%のりんごジュースです。少し透明果汁の酸味が勝っている感じでしたが後味はみずみずしい甘味と香りが口の中に広がりました。コクがある味わいで飲み応えがありました。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ラ・ムー)
(2010/12/30)

おやつトップに戻る