ディープライス

ブレンド茶
二十一種類の素材をブレンドしたお茶です。大麦やハトムギベースのいわゆるブレンド茶の定番なのですんなりと飲めました。味がすっきりなわりに香りが少しまったりと来たような気がしましたが、苦味とかもなくおいしかったです。

満足度=★★★☆☆(500ml/39円@ラムー)
0kcal/100ml(2011/08/15)


アップル10
りんご果汁10%の飲みものです。少し酸味系のりんご味で後味に少し苦味とワシャワシャとした感じと香りが気になりました。甘さはさっぱりとしていてニアウォーターよりもさっぱりとしていました。冷たいと香りは気にならなくなりました。

満足度=★★☆☆☆(250g/39円@ラムー)
(2006/10/23)

アップルジュース
濃縮還元100%のオリジナルのりんごジュースです。混濁タイプよりの味わいでストレート果汁じゃないかなと思ってしまうような甘味が時々感じてしまいました。コクがもう少しあればなという所でしたがしつこすぎずあっさり過ぎずでおいしく飲めました。

満足度=★★★★☆(190g/39円@ラムー)
(2006/11/03)

烏龍茶
岡山県を中心にディスカウントストアなどを展開する大黒天物産の商品企画開発部門です。言うまでもなくPB商品です。渋味を抑えたと書いてありますがいい感じに渋味があって濃い味でおいしいです。冷たいと喉越しもよく飲んだ後に広がる香りもよかったです。

販売者:有限会社ディープライス

満足度=★★★★★(500ml/78円@ディスカウントストアコスタ)
(2005/12/10)

オレンジ10
10%のオレンジ果汁入り飲料です。不思議に無果汁よりも風味が少ないです。たいてい酸味料などでごまかすものが多いですがその度合いも少ないようです。甘さは強くないのでみかん水的な印象でした。思い切り冷やさないと味がゆるゆるになってしまいました。

満足度=★★☆☆☆(250g/39円@ラムー)
(2006/10/28)

オレンジジュース
濃縮還元100%のオレンジジュースです。最初はちょっと酸っぱめで口の中で甘さが出てきて果汁っぽさを感じました。喉を通り過ぎるとわしゃわしゃとした雑味が若干気になりましたが、全体的には定番的なバレンシアオレンジ味でした。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ラムー)
(2006/10/25)

オレンジソーダ
輸入モノっぽい雰囲気が漂っていますが、着色料はカロチノイド色素です。最初はファンタオレンジを薄くしたようなあまり味がついてないような気がしましたが、その代わりに炭酸がものすごく強く口の中ではじけました。炭酸が弱くなる前に飲むべしです。

満足度=★★★★☆(1000ml/98円@ラムー)
(2008/10/20)

カフェオレ
オリジナルブランドのコーヒー飲料です。全体的には無難な缶コーヒーのカフェオレという感じですが、適度にコーヒーっぽさもあって甘さもちょうどよくくどさのない口当たりで飲み心地がよかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ラムー)
(2010/11/08)

カプチーノ
ココア粉末が入っていてチョコ味が強くそして甘いので、カプチーノというよりはカフェモカというか「強い子のミロ」のような感じもしなくもなかったです。コーヒーの風味もわずかにしましたが甘さに埋もれてました。冷たいと悪くなかったです。(原産国名:韓国/輸入販売者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(175ml/29円@ラムー)
70kcal/175ml(2010/11/09)

グレープ10
グレープ果汁10%のドリンクです。風味は前半赤ぶどうっぽく後半は白ぶどうっぽい甘味と香りでした。全体的には種なしぶどうを口の中でプチッとした時のような味でわずかに果汁感がありました。すっきりではないですが甘ったるくなく悪くなかったです。

満足度=★★★☆☆(250g/39円@ラムー)
(2006/11/04)

グレープソーダ
一応国産とは書かれていますが赤2,青1,黄4,黄5とバリバリ着色料使われていて色がものすごく濃いものになっています。味の方は少し渋味が口につく感じでちょっと遅れて甘さが強くはなりますが、炭酸も適度な刺激で悪くはなかったです。

満足度=★★★☆☆(1000ml/98円@ラムー)
(2008/10/21)

コーラ
ペットボトルのオリジナルコーラです。輸入ではなく国産です。特に酸味っぽくなく普通に飲みやすいコーラでした。時間が経つと炭酸の力が弱くなってきて甘さが少しもわっと残るのが気になりました。特売日でこの値段だとかなりお得です。

満足度=★★★☆☆(1000ml/78円@ラムー)
(2008/10/23)

コーラ(2009)
韓国で生産することで今まで以上のコストダウンを目指したコーラです。コストダウンで味が薄いとか炭酸が弱いということはありませんでした。ただ少し甘かったです。香りはやっぱり価格相応という印象が残りました。(原産国名:韓国/輸入者名:株式会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/29円@ラムー)
45kcal/100ml(2010/09/10)

コーラゼロカロリー
オリジナルブランドのダイエットコーラのペットボトル版です。炭酸はちょうどいいですがやや甘さでべちゃっとした印象でした。ダイエットコーラらしい味でしたが、独特の違和感は思ったより強く感じませんでした。

満足度=★★★☆☆(500ml/78円@ラムー)
0kcal/100ml(2009/02/21)

サイダー
韓国で委託生産した逆輸入の炭酸飲料です。口の中で広がる香りが一瞬だけ石鹸ぽく感じてしまいました。炭酸は泡の存在感がありますが刺激はやわらかめで、どちらかといえばさっぱりとした甘さでした。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/49円@ラムー)
40kcal/100ml(2008/01/22)

サイダー(1リットル)
缶入りは輸入版でしたがこちらはたぶん国産なんだろうと思います。フタを開けてコップに注いで飲んだ時は三ツ矢サイダーっぽい甘く爽やかな香りで炭酸も少し強めでおいしかったです。抜けると甘さが目立ってくるのでやっぱり大人数でないとさばききれないです。

満足度=★★★★☆(1000ml/98円@ラムー)
(2008/10/22)

サイダー(2009)
いつものように逆輸入の炭酸飲料です。いつでも1缶29円というのは驚きです。やや酸味を強く感じる味わいですが爽快さはあって、炭酸もしっかりとしていていました。グレープテイストなどのテイストを取りのぞいたという印象でした。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/29円@ラムー)
40kcal/100ml(2010/09/09)

サイダー オレンジテイスト
オレンジ風味の無果汁の炭酸飲料です。微炭酸ってわけでもないんですがなんとなくソフトな刺激でした。味もマイルドなイメージですっきりというよりじわっとした感じでした。人工着色料は使われてないので色はフツーにオレンジサイダーでした。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/49円@ラムー)
55kcal/100ml(2008/01/23)

サイダー オレンジテイスト(2009)
オレンジ無果汁の炭酸飲料です。全モデル同様逆輸入ですが49円から29円と大幅にプライスダウンしました。やや甘味が強めでもわっとした感じがしましたが、炭酸がじわっと口の中でしみわたるような感じでした。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/29円@ラムー)
55kcal/100ml(2010/09/09)

サイダー グレープテイスト
無果汁の炭酸飲料です。色合いの毒々しさもなく見ための抵抗感はありませんでした。甘さがやや強めでしたがしつこさはなく炭酸も標準的な強さでした。ペットボトルはソーダで缶はサイダー。何か区別しているんでしょうか。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/49円@ラムー)
50kcal/100ml(2008/01/27)

サイダー グレープテイスト(2009)
逆輸入のグレープ風味の炭酸飲料です。思い切ったコストカットで通常売価が29円という代物です。甘ったるいとか味が雑とかいうのでもなく以前49円で売られていたものと大きな差は感じられませんでした。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/29円@ラムー)
50kcal/100ml(2010/09/09)

ジョイコーラ
オリジナルブランドのコーラです。見た目はバッタもんとしか例えようのない外観です。味は無難にコーラして悪くありませんでしたが、少し泡立ちがすごく口の中でさらに泡立ちました。甘味料も入ってるのでそのへんも少し後に残りました。

満足度=★★★☆☆(350ml/49円@ラムー)
(2008/01/21)

ジョイレモンライム
無果汁の炭酸飲料です。レモンライムの味と香りがどうこうというよりはとにかく甘く酸っぱくなかったです。それなりに炭酸も強かったのですがそれでも甘さが口に残ってしまいました。味は決して悪い印象派ありませんでした。

満足度=★★★☆☆(350ml/50円@ラムー)
(2008/01/26)

白ぶどうジュース
白ぶどうの果汁100%の濃縮還元ジュースです。白ぶどうならではの芳醇さがあまりなく、酸味はなくとても甘味ばかりが目立っていました。甘い分ジューシーさはありましたが少し味がしつこく感じてしまいました。

満足度=★★☆☆☆(190g/39円@ラムー)
(2007/12/01)

新炭焼珈琲
「新」が付いた所で何が変わったかはあまり感じられません。ただ価格は値下がりしています。備長炭焙煎豆を100%使っていてコクはないですがコーヒーの存在感はあってミルク感もやや控えめな印象でした。甘さはちょうどいい感じでした。

満足度=★★★☆☆(190g/29円@ラムー)
(2010/09/08)

スポーツドリンク
シトラス風味のスポーツドリンクです。少し味が濃いめで酸味が強く残りましたが、それなりに甘さもあるのでフルーティーな味わいでした。カロリーオフですが甘さはとても違和感なく気持ちよかったです。

満足度=★★★☆☆(500ml/68円@ラムー)
15kcal/100ml(2008/10/25)

炭焼珈琲
ディープライスオリジナルの炭焼珈琲です。備長炭で焙煎した豆を100%使っています。炭焼っぽい香ばしさはしましたがミルク感があり甘かったです。甘さと苦さがヘンに混ざり合っていなかったのでマイルドでした。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ラムー)
(2006/10/31)

ダイエットジョイコーラ
オリジナルブランドコーラのノーカロリー版です。通常版同様絶対見間違えます。予想どおり口の中で残る甘味料のもわっとくる甘さが気になりました。そんで炭酸が口の中でジュワッとなるので爽快にプハーッとはいけませんでした。

満足度=★★★☆☆(350ml/49円@ラムー)
0kcal/100ml(2008/01/25)

とうもろこしのひげ茶
韓国では定番になっているとうもろこしのお茶です。とうもろこしの香りと甘味がもわっと広がって、すっきりとしているのにどこかしつこかったです。玄米濃縮液やステビアが原料に使われているという少し謎な部分もあります。(原産国名:韓国/輸入者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(500ml/68円@ラムー)
0kcal/100ml(2010/09/07)

ピーチ10
ももの果汁10%の果汁飲料です。果汁10%なので味わいたっぷりというわけにはいきませんがほどよい酸味と香りでした。果肉そのものというより箱詰めを開けた時に感じる香りでした。甘さもすっきりとしていて喉越しも悪くなくすっきりとしていました。

満足度=★★★★☆(250g/39円@ラムー)
(2006/10/30)

ビタウマCドリンク
D-PRICEオリジナルのビタミン炭酸飲料です。ハチミツも入ってビタミンCやB2,B6も入ってらしい味を醸し出しています。さっぱりしているような甘いような何ともいえない加減でしたが炭酸もちょうどよくいい刺激でした。

満足度=★★★☆☆(120ml/48円@ラムー)
78kcal/120ml(2010/11/12)

微糖珈琲
糖類50%カットの微糖タイプの缶コーヒーです。コーヒーの風味がけっこう出ていました。ミルクの味わいは少なめでしたが口当たりはありました。甘さはほどよくあり甘味料の違和感も思ったほどなかったです。コストはいいと思います。

満足度=★★★☆☆(190g/29円@ラムー)
22kcal/100g(2010/09/08)

ブラックコーヒー
オリジナルのブラック無糖缶コーヒーです。やわらかい苦味と酸味で刺激の少ない口あたりでした。味自体は水っぽいというのはなかったですが香りはいまいち弱いので少なめでした。味わいはソフトでしたが後味は比較的シャープに感じました。

満足度=★★★☆☆(190g/39円@ラムー)
(2006/11/05)

プレミアム微糖コーヒー
糖類49%減の微糖コーヒーです。一瞬苦くてそのあとは甘いです。コーヒーの風味が後味にかけて薄く感じてミルク感も少なく味に厚みがありませんでした。そのぶん甘味料のせいか甘さが強く残りました。甘さが水っぽさを強めているような感じでした。

満足度=★★☆☆☆(190g/39円@ラムー)
17kcal/100g(2006/10/24)

ブレンド茶
二十一種類の素材をブレンドしたお茶です。大麦やハトムギベースのいわゆるブレンド茶の定番なのですんなりと飲めました。味がすっきりなわりに香りが少しまったりと来たような気がしましたが、苦味とかもなくおいしかったです。

満足度=★★★☆☆(500ml/39円@ラムー)
0kcal/100ml(2011/08/15)

ベジタブル&フルーツ
野菜汁50%+果汁50%の100%ミックスジュースです。にんじんより少しだけトマトの酸味が優勢でしたが、りんごの甘味が野菜臭さや苦味などを抑え込んでいて飲みやすかったです。飲みごたえがありながらさっぱりとした後味でおいしかったです。

満足度=★★★★☆(190g/39円@ラムー)
(2006/11/02)

マイルドコーヒー
微糖やブラック以外のオリジナルブランドは初めて見ました。アルミ缶に175mlで原産国が韓国。どこかで見覚えがあるような気がします。甘いのには変わりはありませんがミルク感もあって文字通りマイルドでした。原材料の消泡剤が気になりますけど。(原産国名:韓国/輸入販売者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(175ml/29円@ラムー)
35kcal/100ml(2010/11/10)

ミックスフルーツ[バナナ果汁入り]
りんご,オレンジ,パインアップル,もも,バナナの10%果汁ドリンクです。バナナとオレンジにほんのりパインの味が主にしました。少しシロップぽさが口に残るのは果汁10%のせいかもしれないですが、甘さ自体はそんなにしつこくありませんでした。

満足度=★★☆☆☆(250g/39円@ラムー)
(2006/10/27)

ミックスフルーツ[ブルーベリー果汁入り]
りんご,オレンジ,ブルーベリー,パインアップル,ももの果汁10%のミックスドリンクです。ブルーベリーの香りのあとに甘酸っぱさが残りました。果汁っぽさが少なくブルーベリーガムを液体にしたような感じでなぜかオレンジなどより桃の風味を感じました。

満足度=★★☆☆☆(250g/39円@ラムー)
(2006/11/01)

ミックスフルーツ[マンゴー果汁入り]
りんご,オレンジ,パインアップル,マンゴーの果汁10%の飲みものです。マンゴーの臭みの部分が鼻に抜ける感じで目立ちました。りんごとパインの味がなんとなく感じて甘さはさっぱりとしてるのでしつこさなく強く冷やすと癖のある香りも気になりませんでした。

満足度=★★☆☆☆(250g/39円@ラムー)
(2007/01/24)

ミルクティー
オリジナルのミルクティーです。濃い味というわけではないですが、少し甘い程度で砂糖の甘さまみれという事もなく、紅茶の香りもミルクの味わいもそこそこありました。なかなか頑張っていると思います。

満足度=★★★★☆(190g/29円@ラムー)
(2010/11/11)

麦茶
純水で仕立てたオリジナルブランドの麦茶です。コクは少なめですっきり系のゴクゴク飲める味わいでした。香ばしさも強くはなかったですが鼻を抜ける感じの香りはありました。暖めると薄く感じると思いますがさっぱりと飲めました。

満足度=★★★☆☆(340g/29円@ラムー)
(2010/09/06)

緑茶
純水で仕立てた緑茶です。味は濃くはなかったですがクリアなお茶色で軽く渋味が入って深みがあるという味ではないですがキレのある後味ですっきりとした飲み心地でした。香りは少なめでした。ちなみに大黒さんのマークは親会社の大黒天物産のマークでしょうか。

満足度=★★★☆☆(340g/39円@ラムー)
(2006/10/26)

リンゴ炭酸
りんご果汁10%入りの炭酸飲料です。微炭酸というより果汁ドリンクをよーく味わってみたら炭酸が入ってるのかなと思うぐらいの少ない炭酸でした。果汁10%ながら人工っぽい青りんご風味でしたが、不思議に悪くはなかったです。(原産国名:韓国/輸入販売者:有限会社ディープライス)

満足度=★★★☆☆(250ml/29円@ラムー)
50kcal/100g(2010/09/10)

レモンライムソーダ
無果汁の炭酸飲料です。レモンの酸味はやわらかくライムの香りもほんのりとした印象でさわやかな味わいでした。炭酸の強さはちょうどいいぐらいでしたが抜けるのは早いようで、甘さは強く残るようになりました。

満足度=★★★☆☆(1000ml/78円@ラムー)
(2008/10/24)

おやつトップに戻る