ブルーアイボリー

マイスタープレミアムコーヒー
プレミアムタイプのマイスターコーヒーです。やや甘さがあったものの完全熱風焙煎の効果なのかコーヒーの苦味が後に出てきて、風味が口の中にただよいました。牛乳+クリームでミルク感もあり、ミルク,コーヒーともにコクがありました。香りもあり味わい深かったです。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/05/10)


アップル100
濃縮還元100%果汁のりんごジュースです。甘酸っぱい味わいに酸味を無理やり付け加えたような感じで少し酸味が後に残りました。ジューシー感があり香りも悪くなかったので少し残念でした。画像には入っていませんが濃縮還元という文字が左にはみ出してバランスが不思議に偏っていました。

満足度=★★☆☆☆(190g/120円@自動販売機)
(2005/01/15)

アトム
いわゆるスポーツドリンクです。カラダの細胞を考えたナチュラルサポート飲料です。無果汁でシトラスフレーバーが付けられて少ししょっぱさがあり味は濃い目でした。しつこさはなく甘ったるくないので後味は悪くありませんでした。塩化Na,塩化K,乳酸Ca,塩化Mgでミネラルは配合しているようです。

満足度=★★★☆☆(350g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2004/12/28)

烏龍茶
中国福建省産原料と厳選水を使用といった謳い文句といい、見た目からいってもシンプルというか王道の烏龍茶らしいデザインをしています。お茶色も濃い目でしっかりとした渋味で、温めても水っぽさがなくしっかりと味わえました。これといった特長はないもののすっきりとした味わいでした。(原料茶の産地:中国福建省)

満足度=★★★☆☆(340g/120円@自動販売機)
(2005/03/04)

おしるこ
粒入りのしるこドリンクです。大きな粒がとてもたくさん入ってふやけてなく食感がありました。甘さも強くなく適度なとろみがあってほっこりとおいしく頂けました。それにしても鹿児島に拠点を置くメーカーながら幅広いジャンルの商品を扱っていますね。

満足度=★★★★★(交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/01/05)

オリジナルブレンドコーヒー
ブルーアイボリーの基幹的商品だと思われるオリジナルブレンドコーヒーです。やや甘さが強かったですがコーヒーの苦味と香りはありました。ミルク感はそれほど強くなかったですがコクはあり、後味に若干残りがちでしたが味自体は悪くなかったので不快というまでではありませんでした。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2004/12/27)

カフェオレ
オリジナルブレンドに牛乳を加えたコーヒー飲料のカフェオレです。どちらかといえばさらりとした牛乳感がありました。コーヒー感はあったものの苦味と香りはあまり強く感じられませんでした。甘さも温めると甘く感じたものの強過ぎずすっきりとした後味でした。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2004/12/29)

玉露入り緑茶
煎茶に玉露が加えられた緑茶です。340g缶の麗茶より香りはあって味も濃く感じましたが、なんとなくまろやかさがあったかなという気がしましたが、あまり玉露の存在感は感じられませんでした。味わい深さというところまではいきませんでしたが、無難なお茶味という感じでした。

満足度=★★★☆☆(190g/120円@自動販売機)
(2005/04/22)

コーラ
たしかにパチンコ屋さんの前の自動販売機にありましたが、このイラストは関係あるのでしょうか。やや苦味がありましたが甘さのせいか後味になんとなくカラメルっぽいコクのようなものが口に残りました。炭酸の強さ・きめ細かさは普通な感じで、全体的には無難な印象でした。

満足度=★★★☆☆(190g/120円@自動販売機)
(2005/02/22)

炭焼コーヒー
ブルーアイボリーのオリジナルブレンド炭焼コーヒーです。ミルク感がそれなりにあり甘さがあり、温めると甘さは強いままでしたが後味はよくなりました。コーヒーの苦味は強すぎずブレンドコーヒーに似た味わいでしたが、口の中で炭焼らしい香ばしさで悪くありませんでした。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/02/25)

爽快良茶
はとむぎを基本に大麦,玄米,とうもろこしなど18種類の素材が入ったブレンド茶です。陣皮や霊芝なども入っているものの全体的には熊笹やギムネマなど無難な素材が多いのでクセはそれほど強くなく、あまり味も濃い方ではなかったのですっきりとした飲み口でした。

満足度=★★★☆☆(340g/120円@自動販売機)
(2005/02/23)

ピーチウォーター
もも果汁が10%入った果汁飲料です。ウォーターながら10%果汁なのでももの味はたっぷりです。甘さはめちゃ強いというほどではありませんでしたが、香りがやや強過ぎる感じがしました。イオンドリンクと書かれていますが、どのあたりがそうなのかはまったく不明だったりします。

満足度=★★★☆☆(350g/120円@自動販売機)
(2005/02/26)

フォルツァセブン
イタリア語で「力」「がんばれ」「あきらめるな」という意味のコーヒーですが、「セブン」は7種類の豆を使ったのか特にコメントがないので不明です。ミルク感は普通でやや甘さが強かったです。コーヒーの苦味に特徴があり口の中に広がりましたがコクは普通で「特徴」があまり印象に残りませんでした。香りは悪くなかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2004/12/31)

マイスターブラック
マイスターシリーズのブラック無糖コーヒーです。どうやら完全熱風焙煎されたコーヒー豆を使われている点が普通のシリーズとは違うようです。味はしっかりと苦味が強めでしたがキレがあり、後味はスッキリとして舌に雑味もあまり残りませんでした。ホットよりアイスの方がおいしかったです。

満足度=★★★☆☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/02/24)

マイスタープレミアムコーヒー
プレミアムタイプのマイスターコーヒーです。やや甘さがあったものの完全熱風焙煎の効果なのかコーヒーの苦味が後に出てきて、風味が口の中にただよいました。牛乳+クリームでミルク感もあり、ミルク,コーヒーともにコクがありました。香りもあり味わい深かったです。

満足度=★★★★☆(190g/交缶モノ@つばめ92号様)
(2005/05/10)

マイスターブレンドコーヒー
マイスターシリーズの基幹コーヒーです。完全熱風焙煎されたコーヒー豆が使われていてとてもしっかりとした苦味がありましたがコクはもう一歩という印象でした。甘さは普通なみだと思いますがアイスで飲むと少し舌に残りました。少しキレがあり香りもたっぷりでした。

満足度=★★★☆☆(190g/120円@自動販売機)
(2005/02/27)

ミルクココア
ブルーアイボリーのココア飲料です。無難な見た目ですが味わいも無難な印象でしたが、甘さの中にココアのビター感がありコクもありました。アイスだと少しとろみがありましたが粉っぽさもないので喉にも引っかからず、ミルク感もあってなめらかな味わいでした。

満足度=★★★★☆(190g/120円@自動販売機)
38kcal/100g(2005/02/12)

ミルクティー
ミルクティーです。乳飲料ではありませんが牛乳が使われていて、その他の乳製品と合わせてミルク感があって少しマイルドさがありました。紅茶感もそこそこあり香りもほどよくありました。甘さも強過ぎず後味も悪くなくアイスでもホットでもそつなく飲むことが出来ました。

満足度=★★★★☆(245g/120円@自動販売機)
(2005/03/20)

モカブレンドコーヒー
ブルーアイボリーのモカブレンドコーヒーです。苦味が少なくさっぱりとした酸味がありましたが、甘さが少し強かったです。牛乳感がとても感じられてどちらかといえばそっちの方が印象に残りました。コクは少なめで香りもやさしく飲み心地は悪くありませんでした。

満足度=★★★☆☆(190g/120円@自動販売機)
(2005/02/21)

麗茶
とにかく書かれている情報が緑茶(煎茶)としか書かれていないので、実態がいまいちつかめない緑茶です。渋味や苦味は少なくすっきりとした飲み心地でした。温めるとやや薄さが強く感じたので「麗しく」冷たくして飲んだ方がおいしかったです。香りがもう少しあればなと思いました。

満足度=★★☆☆☆(340g/120円@自動販売機)
(2005/01/12)

レモンスカッシュ
今では当然のように入っているたっぷりのビタミンCが入っているわけでもないレモン果汁1%の炭酸飲料です。やや強めのきめ細かな炭酸が心地よく、適度なレモンの酸味で甘ったるさが少なかったので、昔ながらの正統派なレモンスカッシュといった味わいでした。少し香りが人工っぽさがあったのが惜しかったです。

満足度=★★★★☆(250ml/交缶モノ@つばめ92号様)
(2004/12/30)

おやつトップ